• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

介護、家の管理、相次ぐ出資・・・すべてが私一人の肩に


突然、母が別人になった

【転載開始】

■(27)介護、家の管理、相次ぐ出資・・・
 すべてが私一人の肩に
 公開日:2025/06/04


父が納戸代わりにしていた部屋
(如月サラさん提供)

 年が明けてすぐ、実家で父がひっそりと
亡くなっているのが見つかった。
まさかの出来事だった。
私は仕事の手を止めて東京から急ぎ実家に
向かい、喪主を務めなければならなくなった。
自分の生活がすべて止まった。

 母の主治医から、当面父の死は伝えない
ようにと告げられた。
症状に与える影響が大きいと判断された
からだ。
皮肉にも、父の葬儀を終えると、母の介護度
を知らせる通知が届いていた。
この頃、母の認知機能がかなり下がってきた
と病院のケースワーカーから連絡を受けてい
た。
コロナ禍のいきなりの入院で、本人にも理由
がよく理解できていなかったことに加え、
知る人が周囲にまったくいない。
私でもすぐに気持ちがおかしくなってしまう
だろう。

 そんなさなかの父の「孤独死」と、
それを母に黙っていなければならないという
重圧。
私は急に、認知症の母と父の不在、
そして空き家になってしまった実家を抱える
という、とんでもなく重い立場になって
しまったのだ。

 日中は施設、寝るときだけ実家に帰ると
いう父ありきの母の介護計画はあっさり
崩れてしまった。
しかも、母の要介護度は2。歩行や立ち上が
りに手助けが必要だが、食事や排泄などの
基本的な生活は自分でできるとされる状態
だ。
そのため重度の介護が必要とは認められず、
特別養護老人ホームへの入所はできない。
新たな介護方針を検討するしかなくなった。

 父はものを捨てられない人だった。
納戸代わりに使っていた部屋には、
大昔に仕立てたスーツ、定年退職後に始め
た社交ダンスの衣装、私が生まれた頃に
使っていた脚のついた木製テレビなど、
あらゆるものが、実家の一室に大量に保管
されていた。
これらを今後、どう処分すればいいのか、
見当もつかなかった。

 時間の捻出と往復の飛行機代、
そして実家の維持にかかってくるだろう
費用負担への恐怖もあった。
父は死亡保険に入っておらず、すべての
お金を趣味に使い尽くして一銭も残して
いなかった。

 そんな中、母のケースワーカーから、
そろそろ退院して次の生活に移行するため
の準備を始めてほしいという話があった。
東京での仕事を続けながら、遠距離介護を
どう成り立たせるのか。
空き家となった実家の管理をどうするのか。
すべてが私一人の肩にかかっているの
だった。

【転載終了】

**********************

 わかります。
私も両親の介護を15年続けています。
昨年、父が亡くなったので母の介護
をしながら父の葬儀を執り行い、
父が5月に亡くなったので諸々手続
きを済ませ、8月には新盆の準備。
9月には、義母の三周忌法要と続き
ました。

 家の片づけは数年前から少しづつ
行い、後は母のものと家具類だけに
なっています。
歳をとってからではしんどいですか
らね。

 この歳になると、自治会の三役や
檀家役員など打診されますが、母の
介護と孫の面倒を私がみていますの
で、数年はご容赦くださいち言って
いるのですが毎年のように打診され
ます。
現状では疲れてしまい、無理はした
くないのが本音です。
他に受けることができる環境の方が
いると思うのですが、何故、毎年
打診されるのか分からないですね。
若いころから地区の活動に関わって
いたからでしょうかね?
Posted at 2025/06/04 08:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月02日 イイね!

プーチン大統領×昭恵さん電撃会談の波紋・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■プーチン大統領×昭恵さん電撃会談の波紋・・・
 異例の厚遇と巨大な花束に込められた意味
 公開日:2025/05/31


プーチン露大統領から特大の花束を贈られた
安倍昭恵氏(C)ロイター/Sputnik

 ただの“お騒がせ”で済むのだろうか。

 ロシア大統領府が29日、プーチン大統領が
安倍元首相の昭恵夫人とモスクワのクレムリン
で面会したと発表。
ウクライナ侵略を進める当事者と
“元ファーストレディー”の突然の会談は、国内
のみならず国際社会でも波紋を広げかねない。

 会談では、冒頭でプーチン大統領から大きな
花束を手渡された昭恵夫人は、涙を浮かべる
場面もあった。
プーチン大統領は安倍元首相について
「ロシアと日本との関係発展に大きな貢献をし
た」と称え、昭恵夫人は「ロシアは大切な隣国
で、文化的な交流は続けていただきたい」と
発言。
終了後は、バレエ鑑賞のため劇場に向かう
昭恵夫人に、プーチン大統領が大統領専用リム
ジンを貸し出す歓待ぶりだった。

 ウクライナ侵略が始まってから3年以上が経過
し、外務省はロシアへの渡航中止勧告を発出中。
ロシア軍の死傷者は約90万人で、ウクライナ軍
は約40万人とされる。
国際刑事裁判所(ICC)はプーチン氏に戦争犯罪
容疑で逮捕状を出しているが、そんな相手に一体
どんな理由で会ったのか。

 「昭恵夫人は昨年12月、米国の大統領就任が
決まっていたトランプ氏と面会しています。当時
はトランプ氏側に安倍元首相を弔問したい意向が
あり、昭恵夫人との面会を要望したそう。安倍元
首相の在任中に27回も会談したプーチン氏も、
弔意を示したかったため、昭恵夫人にアプローチ
したとみられています。基本的に、昭恵夫人に
プーチン氏と面会する動機はないため、ロシア側
が招待したと考えるのが自然です」(外交事情通)

■「国際社会に誤ったメッセージを発信した恐れ」

 筑波大名誉教授の中村逸郎氏(ロシア政治)は
こう見る。
「プーチン氏の目的は国内世論の沈静化でしょう。
いま、ロシアでは数十万人の戦死者の未亡人によ
る批判が渦巻き、社会問題化しています。今回、
多くのロシアメディアは昭恵夫人のことを『未亡
人』と報じ、まるで国内の未亡人と重ね合わせる
かのようです。あえて昭恵夫人の歓待ぶりを大き
く報じさせることで、プーチン氏は『私は未亡人
の皆さんをここまで手厚く扱う』とメッセージを
送ったのではないか。特に驚いたのは、昭恵夫人
に贈った花束の大きさ。プーチン氏は功績を残し
た女性に花束を贈る習慣があるのですが、あそこ
まで大きなものは珍しい。ドイツのメルケル元首
相に贈呈した花束は簡素で小さく、今回のものと
は比べものになりません」

 スッカリ政治利用されてしまったわけだ。

 「より痛いのは国際社会に誤ったメッセージを
送った可能性があることです。欧米諸国が足並み
を揃えてロシアと対峙しているのに、『なぜ日本
だけ接近するのか』と受け止められても仕方ない。
林官房長官は『政府として昭恵夫人とやりとりし
ていない』と知らん顔ですが、本来、止めるべき
でした」(中村逸郎氏)

 昭恵夫人本人に確認するため携帯電話を鳴らし、
留守電を残したが、連絡は返ってこなかった。
さすがに軽率すぎるのではないか。

【転載終了】

*************************

 背後に、トランプとプーチンの思惑が
あったのでしょうかね?

 まあ、元々歴代ファーストレディーの
中では考えの足りない夫人という印象で
はありましたが。
Posted at 2025/06/02 06:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月02日 イイね!

「備蓄米」放出はアベノマスクと同じ運命をたどる?


永田町番外地

【転載開始】

■「備蓄米」放出はアベノマスクと同じ運命を
 たどる?
 発案者も政治手法も一緒の不気味
 公開日:2025/06/01


当時の安部首相(右)と菅官房長官
(C)日刊ゲンダイ

 就任間もない小泉進次郎農相が“店頭価格
5キロ2000円台”の政府備蓄米の大量放出を
発表したのは5月26日。
農協を抵抗勢力に仕立て上げ、コメ価格高騰
に果敢に挑む小泉の勇姿に国民世論は一瞬に
して舞い上がった。

 「郵政や道路公団民営化で喝采を浴び、自
民党の政権転落の危機を救った父親(純一郎
元首相)の姿を重ねているのかもしれません
ね。それに無能の烙印を押されてクビになっ
た江藤(拓)さんの後釜ですから余計に輝い
て見える。しかし、コメの需給や価格調整は
国策ですから、進次郎さんが農協を悪の権化
のように扱うのも筋違いかと。コメを政治
ショーのネタにされても困りますし、食料安
保に踏み込んだ冷静な議論を期待しています」
(農水官僚OB)

 とはいえ、残念ながら“店頭価格5キロ2000
円”のコメは、今や国民世論の最大の関心事。
支持率低迷の石破茂首相が、人気者の小泉を
舞台回しに放った乾坤一擲の政治ショーは今
のところうまくいっているようだ。

 「6月に入ってスーパーの店頭に2000円の
コメが山積みされたら、石破・小泉コンビが
勝ち誇り、参院選に向けて勢いづくでしょう
ね。だけど、いくら安いからといって家畜飼
料扱い同然の古古古米ですし、口が肥えた
消費者が群がり買い漁るとも思えません。
当然ながら、味がよくてニーズの高い銘柄米
がつられて安くなるはずもないでしょう」
とは、農政専門紙記者の見立てだ。
つまり、賞味期限切れのコンビニ弁当のごと
く、割引しても売れ残れば、最悪廃棄処分に
なる可能性もあるのだが、そのころには
参院選は終わり、世論の関心も薄れている
からトガめるものなく、後の祭りというわけ
だ。

 そこで思い出されるのが、2020年、
コロナ感染対策として安倍政権が全国民に
バラまいた“アベノマスク”の愚業である。

 当時、官房長官だった自民党の菅(義偉)
現副総裁がマスク不足対策としてブチ上げ
たガーゼ製布マスクのことだ。
約2億8000万枚を無償配布する予定だった
が、感染対策には役立たず、国民に着用を
拒否されて、ついには3分の1を倉庫に放置
したまま、最終的には廃棄処分となった。

 「今回の備蓄米の放出も石破、小泉の後ろ
盾となっている菅さんの入れ知恵ですよ。ス
ーパーのビニール袋有料化やインバウンドも
そうでしたが、国民やマスコミが飛びつきそ
うなインパクトある数字を先に打ち出し、人
事権をチラつかせて官僚に成果を出すよう無
理強いする。こうした政治手法は菅政治その
ものです」(全国紙政治部記者)

 最近は存在感ゼロ、古古米のようだった
菅元首相の復活ショーでもあるようだ。

(特命記者X)

【転載終了】

***********************

 この御仁は、出自偽証もありますから
ね~。
私も騙された口ですが、余計不快感が強
い政治家ではありますね。

 要するに、安倍政権時には″影の総理″
といわれ、例の詩織さん事件を揉み消し
た前警察庁長官の中村格氏は菅氏の側近
だったようです。
刑事部からの警察庁長官は異例と言われ
ています。
Posted at 2025/06/02 05:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月02日 イイね!

進次郎農相の痛恨ミス・・・


話題の焦点

【転載開始】

■進次郎農相の痛恨ミス・・・
 備蓄米5キロ1800円でも相場が下がらない
 カラクリ
 公開日:2025/06/01


手ごたえをXに投稿した小泉進次郎農相だが・・・
(C)日刊ゲンダイ

 〈備蓄米の随意契約の初日、予想以上の
好スタートです〉

 自らぶち上げたコメの“官製値下げ”に
手ごたえを感じている様子をXに投稿した
小泉進次郎農相は29日、食味に疑問の声
があがっている備蓄米のおにぎりを食べ
比べて、「どれを食べてもおいしい」と
太鼓判を押した。

 前年の2倍程度まで高騰したコメ価格の
抑制を狙い、江藤拓前農相が過去3回
10万トンずつ一般競争入札で備蓄米を放出。
だが一向に効果が見られないことから、
新任の小泉農相が随意契約に切り替え、
大手小売業者との直接取引で、6月上旬には
備蓄米が現在の半値程度の5キロ1800円台
から2160円(税込み)で店頭に並ぶという。

 だが、このやり方に専門家は懐疑的な見方
をしている。
「温度、湿度が管理された倉庫で保管されて
も、玄米に含まれている油分の酸化までは止
められません。また、集荷業者は通常の主食
米より品質が劣るコメを備蓄米として政府に
出荷する傾向があります。本来なら安いコメ
が出てくると相場全体が連れ安になりますが、
古古米、古古古米は今売られているコメとは
全く異なる物のため、別の相場が形成されて
いる状況です」(米流通評論家・常本泰志氏)

■専門家が断言するワケ

 実際、小泉農相が新たに備蓄米放出を発表
した後も、相場は5キロあたり100円程度しか
下がっていない。
特にマズかったのが直接販売を選択したこと
だという。

 「小売りへの直接販売だと古古米、古古古
米がそのまま売られてしまいます。もしこれ
が卸に出されていたら、他のコメとブレンド
されるため、通常のコメに近い状態でにおい
が気にならなくなり、おいしくなります」
(常本泰志氏)

 今回の備蓄米をブレンド米として販売して
いれば、相場を下げる効果があったとみられ
ている。

 「例えば、第1回から3回の備蓄米(取引
価格60キロ約2万円)を8割、今回の4回目
(60キロ1万円)を2割混ぜると、5キロ
2000円台前半のコメができます。そもそも
買い戻しなしで古いコメから順に競争入札
で放出していたら、4月以降の価格上昇は
防げた可能性もあります」(常本泰志氏)

 しかも今回放出される30万トンは、日本人
が消費するコメのたった半月分でしかない。
小泉農相は残り30万トンの放出も示唆して
いるが、備蓄米が空になった状態で大規模
災害が発生したケースを想定すれば、無限
放出は避けるべきとのこと。
「5キロ1800円台」は見た目のインパクト
だけで、令和の米騒動を根本解決するもの
ではないという。

【転載終了】

**********************

 パフォーマンスだけだからかな?

 いろいろ、カラクリがありますね。
トリガー条項もそうですが、やはり、
政府のやる事は信用ならないですね。
Posted at 2025/06/02 05:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年05月31日 イイね!

安倍昭恵夫人、ロシアのプーチン大統領と面会!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■安倍昭恵夫人、ロシアのプーチン大統領と面会!
 涙を流す場面も
 「安倍元総理がロシアと日本の協力関係の発展
 に貢献」
 2025年5月30日


*駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ

 5月29日に安倍昭恵夫人がロシアの
プーチン大統領と面会を行い、日本とロシア
の関係を改善したいと強調しました。

 駐日ロシア連邦大使館や現地メディアの
報道によると、ロシアの首都モスクワで
安倍元総理大臣の妻である昭恵さんと
プーチン大統領が面会し、プーチン大統領は
「安倍元総理大臣がロシアと日本の協力関係
の発展に果たした貢献を忘れることはない」
と述べ、安倍元総理の外交政策を称賛。
昭恵夫人もプーチン大統領に対して
「ロシアは大切な隣国であり、文化的な交流
は続けていただきたい」などと語り、日本と
ロシアの文化的な交流は継続するように求め
ていました。

 プーチン大統領の言葉に昭恵夫人が涙を
流す場面があったほどで、その様子はロシア
メディアでも大々的に報道されています。

 面会が行われた詳しい経緯は不明だとされ、
表面上は日本と敵対関係にあるロシアだけに、
突然の昭恵夫人訪問は日本国内でも物議を
醸しているところです。

■プーチン大統領と面会 安倍昭恵さん
 「ロシアは大切な隣国」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2025
0530/k10014820501000.html
ロシアのプーチン大統領が29日、首都モスク
ワで安倍元総理大臣の妻の昭恵さんと面会し
ました。
29日、クレムリンでプーチン大統領と面会し
た昭恵さんは、プーチン大統領がかつて日ロ
首脳会談で安倍元総理大臣の地元の山口県を
訪問したことに言及したうえで「ロシアは
大切な隣国であり、文化的交流はこれからも
続けてもらいたい」と述べました。

【転載終了】

*************************

 どこの要請なのでしょう?
政府?トランプ?独断?
誰かがそそのかしたのでしょうか?

 いずれにしろ、ロシアに利用される危険
な行為ですね。
ブラジルのルーラー大統領でさえ会談しな
いプーチンが昭恵さんと面会したのは利用
されかねない危険な行為ですね。
相変わらず軽率なのは変わらないですね。

 「雌鶏歌えば、家滅ぶ」・・・
Posted at 2025/05/31 07:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「届きました。 http://cvw.jp/b/457233/48633710/
何シテル?   09/02 21:47
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation