• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載終了】

■ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様・・・
 横行する排外主義にアムネスティが警鐘
 公開日:2025/07/11


危うい3人(立花孝志、神谷宗幣、百田尚樹の各代表)
/(C)日刊ゲンダイ

 参院選は投開票(20日)まで10日を切り、
中盤戦に突入。
選挙の争点に浮上しているのが、外国人政策だ。
「日本人ファースト」を掲げ支持を伸ばして
いる参政党は「行き過ぎた外国人受け入れに反対」
と強く訴え、SNSで注目を集める。
この動きにつられてか、自民党も「『違法外国人
ゼロ』に向けた取り組みを加速する」を公約に掲げ、
外国人への対応強化を打ち出す。

 国民民主党は外国人による不動産投資の規制強化
を、日本維新の会は外国人受け入れの総量規制を
それぞれ唱え、外国人「規制」の厳格化を競い
合っているのだ。

 しかし、こうした外国人を「脅威」と捉える主張は、
外国人の「排斥」につながる危うさがつきまとう。
国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」
の日本支部は4日に会見し、複数の政党が排外主義的
な主張を掲げていることへの懸念を表明。
事務局長の田嶋俊博氏は「世界的な権威主義と右傾化
の流れが、日本でもどんどん明確になっている」と
危機感をあらわにした。

 8日には、人権問題に取り組むNPO法人
「移住者と連帯する全国ネットワーク」など8団体が、
選挙戦での排外主義に反対する緊急共同声明を発表。
「外国人が生活苦のスケープゴートにされている」
と呼びかけ、266団体が賛同している。
10日も一般社団法人「反貧困ネットワーク」が
「日本が抱える社会問題は外国人の責任ではない。
分断ではなく、普遍的人権の観点から政治を考えて
ほしい」と訴えた。

■「感情論に基づく批判は極右の台頭を招く」


自民党までも選挙戦にらみ・・・
(外国人対応への「司令塔」組織設置について
会見する林官房長官)/(C)共同通信社

 実際に参院選の街頭演説は、さながら
ヘイトスピーチの見本市だ。
参政党の神谷宗幣代表は「仕事に就けなかった外国人
が、万引とかして大きな犯罪が生まれている」などの
蔑視発言を連発。

 日本保守党の百田尚樹代表は外国人労働者を
「日本の文化は守らない。
ルールは無視する。
日本人を暴行する。
日本人の物を盗む」と決めつけ、「日本の治安が脅か
されるし、日本の文化、社会が壊される」と嫌悪感を
隠さない。

 NHK党の立花孝志党首は、もっとロコツだ。
5日の兵庫県川西市の街頭演説で「これからも人種
差別します。怖いから」と堂々宣言。
前日には「黒人とか、イスラム系の人たちが駅前に
集団でいると怖い」と打ち明け、「母国でまっとうに
生きていけない人たちが難民とかで来るわけです」と
言い切る始末だ。

 こうした言いたい放題がまかり通る状況に、
どう対応していけばいいのか。

 ジャーナリストの斎藤貴男氏はこう言う。
「確かに、行き過ぎたヘイトスピーチが散見されるの
は問題です。ただ、反論する側もハッキリと論拠を示
すなど、批判の仕方を考えなければ相手の反発は強く
なる。お互いに感情論で言い合ってしまえば、感情の
強さの分だけ極右勢力の声が勝ってしまい、彼らの
台頭につながってしまう。結局は分断を加速させるこ
とになります」

 今回の選挙では、大手メディアもファクトチェック
に力を入れているが、連日のヘイト演説に追いつかな
い状態である。
有権者は冷静になるべきだ。

【転載開始】

***************************

 この三方は、ネット時代の申し子みたいな
方たちですからね。

 故安倍晋三氏がいなくなり沈静化していた
ネトウヨが湧いてきそうですね。
当時、私もネトウヨに何回か絡まれたことが
ありますから、面倒ですよね。
Posted at 2025/07/12 06:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月11日 イイね!

三文小説だと思ったら・・・


 暇つぶしに短編の不倫動画(文章)を観ていた
のですが、単純に短編小説だと思っていました。
こんなことないだろうとも。

 ところが、ある不倫調査動画を観ることになり、
実録の文字起こしだと理解しました。
記憶にある状況と一致する動画が次々とアップ
されており、ビックリです。

 不倫能って凄いですね。
理解に苦しむ応答がとても一人前の大人の言葉と
は思えず、三歳児かお前は・・・という感じです。
不倫能は″パニックになって支離滅裂″ということ
なのでしょうかね。
 
 兎に角、現場を押さえられても認めようとしな
いのが如何にも滑稽で。

 でも、いい暇つぶしではありますが。
Posted at 2025/07/11 21:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年07月09日 イイね!

参政党が消せない“黒歴史”・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■参政党が消せない“黒歴史”・・・
 党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、
 農水省と自治体に一喝された過去
 公開日:2025/07/09


公約は「食料自給率100%」
/(C)日刊ゲンダイ

 行政に一喝された参政は直後の声明で
「推奨」を否定。
〈誤解を招く可能性のある発信を行った支部
や党員には、発信内容を訂正し、今後はその
ような発信を控えるよう指導しました〉と
釈明した。

 カルト問題に詳しいジャーナリストの
藤倉善郎氏はこう言う。
「参政党は反グローバリズムの排外主義を訴
えて勢力を伸ばしているのに、日本の稲を食
い物にする外来種をもてはやすなんてお笑い
です。党員にとって主張や理念はどうでもい
いのがよく分かる。そもそも参政党は反ワク
チン、陰謀論、スピリチュアル系など有象無
象の寄せ集め。科学的な裏付けを求めず、い
いと思ったものにのめり込むタイプが支持す
る傾向がある。ジャンボタニシ問題は氷山の
一角。参院選には波動米ビジネスを展開した
疑いのある候補も立てています」

 ブラックホールに吸い込まれるように参政
を支持する岩盤保守層は目を覚ました方が
いい。

【転載終了】

**********************

 保守層は改変を望まない支持層と考えら
れるから目を覚ます可能性はないのでは?
目を覚ましていれば、戦後80年も保守政治
は続かないですからね。
Posted at 2025/07/09 07:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月08日 イイね!

深刻な離農加速、新規就農への高すぎるハードル


話題の焦点

【転載開始】

■石破首相の「今年産米から増産」宣言が
 ソッポ向かれるワケ・・・
 深刻な離農加速、新規就農への高すぎる
 ハードル
 公開日:2025/07/08


政策転換は30年前にするべきだった・・・
(C)日刊ゲンダイ

 「令和7年産から増産を進めてまいります。
消費者の皆さまが安定的にコメを買えるよう
にするとともに、意欲ある生産者の皆さまの
所得が確保され、不安なく増産に取り組める
ような新たな米政策へと転換する」
(石破茂首相)

 スーパーの平均価格(先月16~22日)は
備蓄米放出で5キロ3801円と5週連続下がっ
たが、内訳はブレンド米などが3346円と
前週比149円値下がりする一方、産地と銘柄
が単一の「銘柄米」は3円値上がりの4341円
と高止まり状態が続いている。

 そんな中、政府の
「米の安定供給等実現関係閣僚会議」で、
収穫を目前に控える今年産米からの増産方針
を示した石破首相に厳しい声が飛んでいるの
だ。

■稲作農家の平均年齢は69歳超

 「石破さんはコメ増産に努力する農家に財政
支援すると話していますが、これら政策転換は
コメの価格、需要低迷が始まった30年前にすべ
きでした。稲作農家の平均年齢は69歳超で高齢
化し、病気や不調で離農する人が多い上、酷暑
の中でさらに作業させるなんて現実的ではあり
ません。“時すでに遅し”ですね」
(米流通評論家・常本泰志氏)

 農水省の推計によると、2030年の農業者数
は現状の55%減の27万経営体、耕作面積は
34%減の142万ヘクタールまで急減する
(いずれも米、麦、大豆など)。

 新規就農もかなりハードルが高い。

 「稲作で新規就農するには初期投資に1億円
ほどかかります。田植え機やトラクター、コン
バインや乾燥機、もみすり機などの機械類は
年間のうち1カ月ほどしか使わないのに耐用年
数は7年ほど。これではとてもペイできないの
で、今、新規就農はコメより野菜が多いのも
当然でしょう」(常本泰志氏)

 天候不順が続き、毎年さまざまな問題が出て
くる中で同じ作り方ができなくなってきており、
おいしいコメを作るのは経験があっても年々
難しくなっているという。

 「実際、東京ドームおよそ2個分の10ヘクタ
ールほどで年収400万円弱といったところで、
稲作だけで食べていくのは厳しいものがありま
す。政府が初期費用を持ち、稲作で余裕のある
生活を送れるくらい収入保障をするほか、農家
を公務員化しないかぎり、若者の新規就農なん
て夢物語ですね」(常本泰志氏)

 石破首相のコメ増産宣言に、
〈工業製品じゃないんだから、簡単に言うな〉
〈おまえがやれよ〉という声が飛ぶのも当然だ
ろう。

【転載終了】

*************************

 離農が進んでいるのは確かですね。
私の知人でも数軒後継者なしで離農してい
ます。

 そして、私達の地域でも宅地になってい
る田畑がいかに多いか。
どんどん新築の住宅が建っています。

 それとともに空家数も増えているのが
現状ですね。
実は、私たちの子供たちも別に家を建て
ているので、我が家と妻の実家も空き家
予備軍です。
Posted at 2025/07/08 07:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月07日 イイね!

参政党はネオナチ!?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■参政党はネオナチ!?
 自民党の第二補完勢力とも
 統一教会に対しても好意的か
 過去に自民党の西田昌司氏が応援!
 2025年7月7日


*参政党

 今回の参議院選挙において勢力の急上昇が
予想されている参政党ですが、この政党は
単なる保守系政党ではなく、自民党よりも
さらに過激かつ、個人の自由を徹底的に制限
するような改憲案を掲げている危険な政党
です。

 彼らが掲げている日本国憲法の改憲案には
「子孫のために日本を守る義務を負う」
「個人や団体の利益は、健康や安全、文化等、
将来の世代にわたって必要な公益のもとに得
られることに留意し、その追求は、公益に
配慮して行われることを要する」などと書い
てあり、公益や国家利益第一主義で個人の
自由や権利が大幅に制限されています。
統一教会や自民党が掲げていた路線とも
類似点が見られ、実際に参政党の神谷代表は
「統一教会の思想は保守です」などとネット
に掲載していました。

 また、参議院選挙の序盤演説で
「高齢の女性は子どもが産めない」などと
発言したこともかつて全く同じような単語
が自民党議員からも飛び出ており、この
ような思想信条の点でも類似してる部分は
多々見られます。
過去の街頭演説には自民党の西田昌司氏が
応援に駆け付けているほどで、神谷代表の
発言からも自民党との協力は完全に否定し
ておらず、いわゆる維新のような
第二自民党に近い立ち位置だと言えるで
しょう。

 つまり、自民党の批判票として票が
集まっている参政党は自民党以上に極端な
思想信条を持っている政治団体で、何なら
自民党以上に危険度があるということです。
このような思想信条や民族主義的な路線
から
「日本版のネオナチ」
「ナチスとの類似点が多い」と警戒感を
示す声も見られ、ネット上においても
その存在は大きな議論となっています。

【転載終了】

**********************

 このような極右と言えそうな党が世界に
増えてきていますね。

 トランプのような「アメリカファースト」
等は、自国の利益を優先する極右的な発想
であり、戦争にも突っ走りそうですよね。
Posted at 2025/07/07 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation