2009年11月05日
トヨタもホンダに次いで 「F1」 撤退しましたね ・ ・ BMWも!
やはり、時代が変わってきたことを実感します。
東京モーターショーにも見られるように、
観客動員数が前回の半減とか ・ ・
来場する人は、スポーツカーのプロトタイプを見て、
数年後の実車を想像するのが楽しみでは ・ ・
現行では、HVとEVが主流になってきているような?
我々、「ランクル乗り」は段々肩身が狭くなりますね~ ・ ・
株価/為替 ・ ・ ・ ・ ・
先日のNK上げ ・ ・
昨夜のNY上げ ・ ・ ヨーロッパも上げ
為替も90円台後半の円安 ・ ・
なんとなく調整に入っているようナ~ ・ ・ ・ ?
調整が終わったらどちらかに大きく動きそうナ~???
どっちかな ・ ・ ・ 下げるような~??
米国では、「景気が回復」傾向 ・ ・ という観測もありますが?
オザック財政管理予算局長が ・ ・
「予想される、米の財政赤字水準が高すぎ、処置を講じないと金利を押し上げ
投資を締め出す可能性があり、深刻な景気後退と財政出動で赤字額が
過去最高の1兆4000億ドルに膨らんだ」
↓
米経済は、今だ深刻なリセッション(景気後退)の環境にある。
・ ・ となると、米国は今後も「0金利政策」を継続するため、
円高・株安の傾向は変わらないと思われる ・ ・
・ ・ ・ かな?????
やはり、2010年度は「企業の海外シフト」が加速するような気がして
なりません?
合わせて、高校生の就職内定率が37~42%程度だったか ・ ・ が確定!
企業の海外シフトの影響が鮮明に ・ ・
将来の技術継承を考えれば、大手は国内強化が今必要と思うが?
多分、細かい部品まで自社生産せざるを得ない時が来るのでは ・ ・ ?
このままでは、
将来「高卒の現場を支える人材・・職人」が
いなくなります ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんなんちゃってコラムでした ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2009/11/05 08:55:00 | |
トラックバック(0) | 日記