2011年11月01日
為替介入、どうも10兆円の様だ・・・
しかし、世界同時株安・・・
まったく、効果がなかったようだ・・・
さらに介入するか???
8月と合わせて14.5兆円・・・(−_−;)
Posted at 2011/11/01 10:54:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日
【転載開始】
資金繰り難が噂されていました【MFグローバルホールディング】が
負債総額396億ドルで破産しています。
総資産は410億ドルとなっており、
事実上顧客への返還はゼロになる見込みとなっており、
今後このような運用会社の破たんが相次ぐ事になります。
何度も指摘しておりますが、金融メルトダウンが始っており、
デクシアの破たんがヨーロッパでの第一弾の破たんとすれば、
今回のMFグローバルの破たんがアメリカでの第一弾の破たんとなり、
ではアジアは?
韓国、中国(香港)で複数の金融機関の経営破たんが噂されており、
世界中で金融機関の破たんが相次ぎ、
そしてこれがより大手の金融機関の破たんに波及し、
最後には最大手の金融機関の破たんにつながります。
この連鎖破たんが、11月中に起こりますので、
それを防ごうとして各国は動きますが、
この動きが更に傷口を広げることになります。
そして暗黒の12月を迎えることになります。
韓国経済が今や崩壊寸前に直面してきており、
金融市場ではいつ韓国が破たんするか、
時間の問題と指摘する向きも出てきています。
『韓国版サブプライム問題』
これが今や炸裂するのではないか、と言われておりそうなれば、
複数の大手韓国商業銀行の破たん及び韓国ウオンの暴落が避けられません。
日本と中国と通過スワップ協定を結び、
なんとかウオンの暴落を防ごうとしていますが、
韓国が保有します3000億ドルの外貨準備高が漸減してきており、
これに短期資金の引き揚げが加速し、韓国版サブプライム問題が炸裂すれば、
韓国経済は一気に崩壊します。
多くの日本企業が韓国に進出していますが、
韓国経済が崩壊すれば日本企業が受けるダメージははかり知れません。
【Times:タイムズ紙】は中国バブルの崩壊特集を組んでいますが、
今や中国、韓国バブル崩壊は避けられず、この両国に依存してきた
日本企業・日本経済は、年末にかけて大崩壊をする事になりかねません。
TDKは全従業員の10%を超える12000人を解雇すると発表していますが、
3000億円以上の赤字に転落するパナソニックも旧三洋電機を入れれば、
1万人以上の解雇となるはずであり、あと金融機関の人員削減もあり、
上場企業だけで年末にかけて10万人規模の解雇の嵐が
日本列島を吹き荒れることになりますが、
金融機関の貸し渋りもあり、中小企業だけではなく、
大企業も倒産する事態に発展するのは避けられず、
企業経営者は与信管理はもちろんのこと、余剰人員の削減、
余剰事務所の削減を一層進めるのではないか。
【転載終了】
*********************************
この文面は、希少金貨や宝石などの販売を手掛け、
ニューヨークを基盤にし、世界中から買い付けをしている方のブログです。
しかし、核心の部分はワールドレポートして顧客しか観閲出来ません。
韓国については先般野田総理が訪韓し、
通貨スワップを130億ドルから700億ドル(5.4兆円)に増額・・・
さらに、10兆円の無利子融資・・・
それほど韓国経済が追い詰められ、日経企業が影響を受ける。
そして、タイでの洪水被害での日系企業の損失も大きいでしょう。
パナソニックやTDKだけではなく、
家電やIT関連の企業が子会社の解散や工場の閉鎖をしています。
報道されませんが・・・
我が社のXデ―が6月という情報がOBより私の下にもたらされましたが、
正直、年内もつのだろうかという不安がよぎります・・・
万が一の場合、最悪2年間無収入でも生活できる資金が必要でしょう?
・ ・ ・ ・ ・ 相棒さんのなんちゃってコラムでした ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2011/11/01 10:24:40 | |
トラックバック(0) | 日記