• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

4号機燃料プールが崩壊すれば日本の終わりを意味する (ZDF) !


<object width="560" height="315"></object>


これはドイツのZDF(ツェット・デー・エフ)の最近のニュース番組です。
ZDFは、ドイツの公共放送で、全国放送を流しているのは他にARDと、
ここZDFしかありません。

ZDFの記者が、福島の危機管理センターにつめている東電の担当者に
訊いています。

東電:シライシ・イサオ
我々は現在、原子炉の冷却以上のことを行っているわけではありません。
つまり、問題を完全に取り除くことはできていません。
-------------------------------------------

ZDF記者の解説:
現状を維持できないことは、もっとも大きな問題でしょう。
しかし、破壊された原子炉の冷却は、一時しのぎで作られた応急の
冷却システムによって行われています。
そして、たびたび水漏れを起こしています。

しかし、これが唯一の問題ではないようです。

我々は、今、立ち入り禁止区域内におり、もっと詳しいことを知るために、
ナカ・ユキテルさんに会いました。
ナカさんは事務所の様子を見せてくれました。
放射線量が高すぎて、ここでは誰も働くことができません。

原子力技術者、核エネルギーの専門家、
併せて80人が彼の下で作業をしています。

多くの人々は破壊された原発の状況を掌握するための作業を行っています。
ナカさんは状況を、よく分かっています。

ZDFの記者:
掌握はできていますか?

ナカ・ユキテル氏:
それは、東京電力と政府が言っていることです。
(東電と政府は)すべてが安定している、とのことです。
しかし、あの中にいる人たちは信じていません。

4号機の使用済み燃料プールには、1300本以上の使用済み燃料かあります。
その上、使用前のものも、たくさん貯蔵されています。
また、強い地震が来たら、建屋が崩壊する可能性もあります。
もし、そうなったら新たな連鎖反応が起こるかと考えます。
-------------------------------------------

崩れ落ちた原発の周辺地域で、今後、再び強い地震が起きる可能性も、
地震の専門家らによって指摘されています。

もし、そのときに破壊された原発が崩壊するするようなことがあれば、
我々が、その現状をすでに知っているように、
日本にとっては終わりを意味するでしょう。

引用終わり。
 
********************************

海外の報道は4号機倒壊を【日本の終わり】と報道しています。

日本人だけが何事もないように暮らしています。

前にも書いたことがありますが、4号機倒壊で首都圏が封鎖されるそうです・・・
そして、首都圏で働いている方は。。。永遠に帰宅できなくなるかもしれません?

単なるシュミレーションであってほしいのですが・・・
Posted at 2012/03/09 23:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年03月09日 イイね!

サムスンが見捨てた日本とタブレット端末(日経報道)!


【転載開始】

サムスンは日本法人の社長を廃止しており、
この背景にはタブレット端末市場があります。

今日の日経報道を見れば分かりますが、
そこには日本企業の名前はありません。

アップル、アマゾン、サムスン電子

世界はこの3社が席巻しており、ここには日本企業の名前はありません。

今までサムスンは日本法人の社長が、
日本人技術者の採用や部品の調達を担っていましたが、
もはやサムスン側からアプローチする必要はなく、
納品したければ売り込みに来い、という態度になっており、
事実、日本企業がサムスンに日参していると言われています。

有機EL分野でも、今や韓国に工場を作る日本企業が多くなっており、
もはや日本企業は韓国メーカーの下請けに入っている状態になっており、
このままいけば、サムスンと取引出来ない企業は淘汰されることも
あり得る状況になりつつあります。

今、タブレット端末市場でシェアを急伸させていますアマゾンですが、
端末の価格は$199であり、1.6万円しかしません。
アップルの$499の半分以下で売りまくっており、
この199ドルでは日本の部品メーカーはほぼ納品は不可能になります。
コストが合わないからです。

今の日本企業は世界のタブレット端末の下請けになっており、
この市場を仮に失えば、ビジネスのネタを失うことになり、
なんとか死守しようとするでしょうが、この199ドルでは納品すればするほど
赤字になります。
また、アップルはiフォンでは$50を目指していると言われており、
この$50では日本企業はまず納品は出来ないと言われています。

世界はタブレット端末に向かっており、
パソコン・携帯電話は数年もすれば消えると言われていますが、
日本企業はその際には完成品でも部品でも、市場を失っているかも知れません。

昨日、株式市場ではシャープが大商いで急落していましたが、
機関投資家が売り逃げているとみられており、
今後の危機を読んでいるのかも知れません。

【転載終了】

**********************************

我が社でも最近、確かに家電メーカーの受注がほとんどない・・・

測定器関係の受注がかなり繁忙です!

ただ予想に反した受注増も手放しでは喜べないような・・・
 
それは、海外移転に向けた在庫調達だったら・・・?

Posted at 2012/03/09 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2012年03月09日 イイね!

おめでとう!



今日は、二男の卒業式でした!

2年間頑張りましたね!     主席は立派でした!

21日からは就職先での実習が始まりますが、
まずは職場に慣れることです!



これから、辛いことも。。。楽しいことも。。。
           
たくさんあると思いますが・・・


多分、介護福祉士という職業柄。。。悲しいことも!

 
自分が前職を退職してまで選んだ道です!

 

がんばれ二男坊!!

 
Posted at 2012/03/09 20:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation