• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

2050年に先進国から脱落 日本はどこまで転落するのか?



「日本のGDPは最悪の場合、世界9位に転落する」――。

経団連の研究機関「21世紀政策研究所」がきのう(16日)、
こんなリポートを発表した。
2050年までの日本と世界の50カ国・地域の経済を予測した結果、
少子高齢化が進む日本は、どうあがいてもマイナス成長に転じ、
先進国から脱落しかねないという。

このリポートによれば、2050年には総人口が9707万6000人となり、
1億人を割る。
少子高齢化が世界最速で進み、65歳以上が全体の38・8%に増加。
高齢化につれ、貯蓄も減っていくとしている。

“最悪のシナリオ”の場合、2050年のGDPはマイナス1・32%、GDPは世界第9位、
1人当たりGDPは世界第28位になるという。
世界のトップグループからは完全に転落だが、この程度で済めばマシじゃないか。
日本はすでに1人当たりGDP16位(10年)だし、デフレ不況に加えて、
原発事故の収束も見えてこない。
2050年どころか、10年後だって、どうなるかわかったもんじゃないのである。
 
ある経産官僚はこう言っていた。
「本当に厳しいのは日本のモノ作りに需要がないことなんです。
これまでは車のボディーひとつとっても日本の技術は優れていた。
しかし、今や、世界はそうした質よりも安さを求めている。

手間ヒマかかり、コストも高い日本製は見向きもされなくなっているのです」

◆経団連リポートではまだ甘い

経済アナリストの菊池英博氏もこう指摘する。
「そこへもってきて大増税です。
デフレのときに増税すれば大恐慌になり日本はダメになる。
国民を殺すためにやっているとしか思えない。
このまま増税を繰り返せば、今現在、470兆円の名目GDPは、
5年先には420兆円になり、すぐに400兆円を割り込んでしまいます」

豊かさをどこに求めればいいのか。

 
2012/4/17 日刊ゲンダイ より。

*********************************

しかし、このレポートはどうだろうか・・・

現在、中国の人件コストが高騰しており、
米国大手企業の48%は「メイドインUSA」に回帰又は、検討しているという・・・

となると、日本も国内回帰か?

日本はいかにしてコストカットをするか。。。人員削減なしで!

Posted at 2012/04/20 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation