2012年04月27日
1ドル=75円、株価8600円に逆戻り・・・
22日に行われたフランス大統領選で、
現職のサルコジ(57)が最大野党社会党のオランド前第1書記(57)に敗れ
2位となった。
5月6日に、この2人による決選投票が実施されるが、
両者とも支持しなかった層は決選投票ではオランド支持に回るとみられている。
サルコジの勝ち目はほぼゼロだ。
オランドは公約で、原子力への依存度を75%から50%に下げることや、
子ども手当25%増額などを掲げ、大衆の支持を得た。
シラク前大統領もオランド支持となった。
一方のサルコジは欧州財政危機への対応がマズかった。
ドイツのメルケル首相とベッタリで、フランス国民から
「フランスの負担が大きすぎる。実に弱腰だ」という非難を浴びた。
“メルコジ”の終焉で欧州危機はどうなるのか。
ユーロ崩壊が現実になるとの見方が有力だ。
経済評論家の杉村富生氏が言う。
「ドイツとフランスの協調路線が崩れれば、ユーロ不安が再燃します。
ECBのドラギ総裁が1兆ユーロの金融支援を決断しましたが、
サルコジ敗北でその効果は消えるでしょう。ギリシャ、イタリア、
スペインと危機が連鎖してきた。しかし、これまでとは比較にならない
最大危機がやってきます」
スペインの金利は危機的水準といわれる7%を超え8%台で推移している。
そこに“メルコジ”体制の消滅が重なる。
危機を食い止めてきたバンソウコウがはがされるのだ。
こうなるとユーロはもう持たない。
第一生命経済研究所首席エコノミストの嶌峰義清氏もこう見る。
「メルコジ体制が終わり、ドイツだけが財政再建を強硬に求めることになれば、
スペインやイタリアなど南欧諸国との亀裂が決定的になります。
ドイツのユーロ離脱という最悪ケースも考えられます」
ドイツ離脱でユーロは終わる。マーケットは、そこを読んで動く。
サルコジ敗北をきっかけにユーロ安(円高)は底なしとなり、
「1ユーロが90円台に入り、ドル円は75~78円台に逆戻りする」
という市場関係者もいる。
「平均株価は8600~8800円まで下落するでしょう。
フランスのオランド新大統領の出方次第では、もっとヒドイことになる」
(杉村富生氏)
これが時代の必然とはいえ、フランス国民が「改革」を選択したことで
世界経済は一時的に崖っぷちに追い込まれることになる。
ゲンダイネットより。
*********************************
現在、円/ドルは81円の攻防だが、
株価と合わせて連休明けが一つの目安か?
先ほど大きな買いが入ったようで、急激に株価が跳ね上がっている・・・?
こうなると以前のドル/円介入目安(財務大臣の失言・・・彼の場合は軽口)が
投機筋のターゲットになる。
無能大臣が日本の危機を誘発する!(怒
Posted at 2012/04/27 13:28:33 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2012年04月27日
今回の陸山会裁判を一面で報じた大マスコミは皆無・・・のようだ。
それどころか、有罪だったような報じ方です。
それに比べて、地方紙の(琉球新報や東京新聞など)の社説など、
全国紙よりレベルの高い(ジャーナリズム)報道が際立っている。
(司法の闇などの可視化を提言)
指定弁護士が「有罪だと思っているので控訴は検討中」・・・だそうだ?
捏造した調書のほとんどは採用されず、
自分たちが作り出した状況証拠だけを拠り所にしているとしか思えない・・・
控訴したところで無罪がひっくり返ることはない。
それどころか、検審問題(陸山会を含め5件が無罪)や
検事の捏造調書は「有印公文書偽造」なので、
今回の田代検事の不起訴が問題となる(現在市民団体から告発されている)。
重大な犯罪行為なのに「身内」は不起訴ですか・・・
当事者の小沢氏が告発すると「告訴」となるのかな?
過去に同じような状況で政界から追いやられた政治家(故田中角栄氏等)は
多くいるが、今回の事件は著名人やブロガーがネットやTwittrで情報を発信
し続けたことが無罪判決に結びついたのではないか。
今後も、権力側の横暴を発信し続けることが必要だろう。
正しい国をつくるためには・・・日本をどこかの隣国のようにしてはいけない!
Posted at 2012/04/27 11:31:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日
丁度ゴールデンウィークに入るので、暇を持て余すお父さん?
作ってみては!
説明は英語なのでちょっとわかりませんが!
ここ
Posted at 2012/04/27 10:20:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日
小沢氏は、裁判で無実を明らかにすると明言していたが、
そのとうりにはなった。
しかし、大善裁判長は、検審の有効性や虚偽記載、秘書からの報告など
受けていたが、共謀までは問えないとして無罪とした。
結局、登石裁判長は秘書を推定有罪・・・
大善裁判長も推定有罪にしたかったところだが、
道義的責任だけを残した判決とした・・・結局姑息なことをするんだよね。
でも、実態ない犯罪を作り出した、
主犯格の最高裁事務総局の犯罪を暴かれるのが怖かったのだろう・・・
それを受けて、テレビのコメンテーター(解説委員含む)や自民党・公明党は
国会での説明責任をという・・・
無罪の人がなぜ説明責任を負わなければならないのか?
言いたい、「お前らの方が説明のできないことをやっているだろう」と・・・
今回の陸山会事件がなければ、私もこの国の実態を知ることはなかった。
日本ほどいい国はないと信じていたのに・・・
どこかの隣国より酷い国だったなんて・・・
Posted at 2012/04/27 03:25:12 | |
トラックバック(0) |
政治 | 日記