• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

追加情報・・・


財務省に近い有力エコノミクスが米欧の市場関係者から次の指摘をされて衝撃を受けている。
「増税という緊縮財政でデフレ懸念」。

マーケットの声を忠実に拾い上げるプルームパークが
日本国内のエコノミスト34人からの聞取り調査結果。
「安倍政権の成長戦略に市場が失望感。日銀物価目標実現は困難」。
Posted at 2013/11/08 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2013年11月08日 イイね!

アベノミクスと海外ファンドの戦い・・・


日銀は7日に株価指数連動型上場投資信託(ETF)を118億円購入したと発表しており、
5日の118億円に続く購入となっています。

その前は1日に131億円購入しています。
そして、本日(8日)も118億円購入したようです。

日銀は、1日、5日、7日、そして本日も購入し株価維持に必死なようです。

5日のETF購入で2013年の購入総額は1400億円となっているようですが、
さらに買い支えなければならない状況が続くと思われます。

海外も金利引き下げと通貨安に動きだしているよですので、
果たして円が持ちこたえられるのでしょうか?

既にアベノミクスの限界が見えており、
FT紙はアベノミクスを批判する特集する記事を掲載しており、
その記事の締め括りは以下のようになっており、
アベノミクスは経済成長には失敗という結論を導き出しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クレディ・スイス証券の白川浩道チーフエコノミストは「3本の矢が成長率の上昇という目標を
同時に達成できるとの見方は厳しさを増している。現時点では最初の矢である大胆な金融緩和
だけが軌道に乗っているようだ」と指摘する。

 さらに、「積極的な金融緩和は今のところ一定の成功を収めたといえる。
だが、主に金融市場に限られた現象で、実体経済に大きな影響を及ぼしているとは思えない」
と語った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そのことを裏打ちする記事がハフィントンポストに掲載されています。

金融資産が増えた人は投資をしている人で、
そのほかの人たちは金融資産が減っているのだそうです。

しかし、11月相場の暴落を指摘する情報もあり、
そのためにアベノミクスを維持するため日銀が買い支えているような気がします。

所詮アベノミクスによってつくられた相場なので、
破綻するのも必然性があるのでしょう。

アベノミクスの副作用が大きいような気がします・・・

安倍総理は米国の後ろ盾からも「少し控えろ」と押さえつけられたようですので、
八方ふさがりの状態かも・・・?

オバマ政権から嫌われ過ぎたようです。
Posted at 2013/11/08 22:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 67 89
10 111213 14 15 16
1718 192021 22 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation