• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

預金をする余裕がなくなってきた日本の現実・・・


いま、日本の家計貯蓄率が驚くほど低下してきているそうです。

日本人の貯蓄率は0%に限りなく近づき、
今後マイナスになってもおかしくないそうです。

かつては、日本人の貯蓄率は23%だった(1975年頃)。
1990年以降のバブル崩壊で日本経済が縮小の時代に入ってから、
貯蓄率は目に見えてどんどん低下するようになったようです。

「可処分所得(収入から税金や社会保障費を引いた使えるお金)」は、
2000年ころから低下し続けている。

2014年からの消費税増税により、ますます貯蓄率が減るでしょう。

逆に、カードローン社会だった米国の貯蓄率が増えています(下記グラフ参照)。



この貯蓄率が0%を割り込み、
マイナスとなることは貯蓄を切り崩す家庭が増えることを示します。

以前にも書きましたが、
財務省は消費税を10%、15%、最終的には20%に引き上げる計画と言われています。

現状の自民党一党独裁が続けば、20%も可能な数字となります。

何れ、非正規社員が60%超えることも考えられ、
益々税収が減るために、消費税率20%が必要になると予測された数字ではないでしょうか?

幸いなことに息子たちや息子のお嫁さんは専門性の仕事なので、
当面心配はないのかなと思っているのですが・・・
Posted at 2013/11/10 10:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「【最悪です】(涙 http://cvw.jp/b/457233/48626918/
何シテル?   08/30 13:04
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 67 89
10 111213 14 15 16
1718 192021 22 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation