• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

国民の半数以上が生活余裕なし・・・


【転載開始】

日本銀行が発表しました四半期ごとの「生活意識に関するアンケート調査」では、
現在の暮らし向き(1年前対比)で「ゆとりがなくなってきた」との回答が51.1%%と
半数を越えて来ており、2012年12月調査時の50.4%を上回り、
2011年12月の51.6%以来の水準に達したと報じられています。

即ち、アベノミクスで生活がよくなったのではなく、
生活が苦しくなったと感じる国民が半数を越えて、
更には政権が発足する前のレベルにまで生活が悪化してきているのです。

この余裕がなくなってきたとした主な理由は以下の通りです。

71.1%「物価が上がった」
50.4%「給与や事業などの収入が減った」

次に景況感を聞いた調査では、現在の景況感DIがありますが、
《マイナス32.9》と前回調査時に比べ一気に《12.5ポイント》も落ち込み、
2012年12月の以来の水準に落ち込んで来ています。

因みに、一年後の先行き景況感DIは《マイナス30.5》と、
こちらも2012年12月以来の水準になって来ています。

これから分かることはアベノミクスは国民生活を破壊したということになります。

にもかかわらず選挙では安倍政権は信任を受けた訳であり、
安倍総理からすれば笑いが止まらない筈です。

ギリシャでは昨日の発表では野党の急進派が議席の半数をおさえ、
与党が大敗すると見られており、国民の怒りが爆発していますが、
日本は国民にはまだ余裕があるため、今はアベノミクスを支持となっているものですが、
このままアベノミクスを続ければ、国民生活は間違いなく徹底的に破壊されます。
その時に国民が騙されたとなりましても手遅れとなります。


ところで、物価上昇ですが、今末端で行われていることは売り惜しみをして
値段を上げる商法であり、
これはオイルショックの時に見られた商法でその時は政権は取り締まる側にいましたが
今は反対に〈売り惜しみ・値上げ〉を主導する側におり、
いつから日本は統制経済に戻ったのかと思います。

バター(雪印北海道バター)を見ればよく分かりますが、
今までは品切や売り惜しみがずっとありましたが、昨日一気に出てきました。
それも10%もの値上げをして大量にスーパーの店頭に出てきたのです。
勿論、そんな値段では誰も買いませんから、
夜11時過ぎまで山積みのままになっていました。

バターはこの1年間で20%程上昇してきており、
これだけみれば狂乱物価上昇とも言えますが、
このような〈売り惜しみ・値上げ商法〉がまかり通る世の中になってきたことを
恐ろしいと誰も指摘しない事の方が恐ろしいと言えます。

国民の半数が収入を減らし生活が苦しくなってきたとなっている今、
これが7割を上回りましても安倍政権は平然としていられるでしょうか?

国民が政治に関心を持たない今の日本人なら、
それでも安倍政権支持となるのかも知れません。

【転載終了】

***************************************

昨日アップした「スーパー事業の不振」にもありますが、
消費者が必要なもの以外買わなくなってきているのです。

我が家は、息子たちが自立して両親と私たち夫婦4人になりましたが、
食費や光熱費等がかなり減り、
食事などは「あるものでいいよ」というようになりました。

生ゴミなども、週に2回出していたのが1回になりました。
(それでもゴミ袋の8割くらいの量です)

2015年は小売業も生き残りをかけた正念場になるかも・・・
小売業に限らず、業績の悪いところは淘汰されていくのでしょうかね?
Posted at 2015/01/12 09:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「高市新総裁で「円安」急ピッチで加速・・・ http://cvw.jp/b/457233/48704489/
何シテル?   10/11 10:37
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation