• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

黒田日銀が鍵握る超危険“催促相場”・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■結果は1月29日午後に 黒田日銀が鍵握る超危険“催促相場”(2016年1月27日)

 波乱の続く株式市場に新たな“火ダネ”が浮上している。

「市場は年初から、中国の景気減速や原油安、地政学的リスクなどで大揺れです。
そこに日本独自の波乱要因が加わった。日銀の黒田総裁は、今週28日と29日に
開催される金融政策決定会合で、追加金融緩和に踏み切るのか。その行方次第で、
相場は大荒れとなります」(証券アナリスト)

 日経平均は25日前週末比152円高と続伸し、
1万7000円台を回復。市場に安堵感が漂った。

「株価上昇の理由は、日銀がほぼ間違いなく追加金融緩和を打ち出すという読みが
市場に広がっているからです。もし追加緩和がなかったら、市場は落胆し、株価は
急落します」(ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト)

 黒田総裁は動く――。この見方が主流になったのは、今月21日だ。
この日、日経平均は昨年の大納会(12月30日)から、
一時3000円の大幅下落となる1万6017円をつけた。

「株価1万6000円、ドル円相場1ドル=115円で、黒田総裁は追加緩和を決断すると
多くの市場関係者はにらんでいます」(金融関係者)

 その水準が目前に迫ったことで、株価は追加緩和を織り込み始めた。
22日と25日のわずか2営業日で、日経平均の上げ幅は1100円近くに達したのだ。

「とはいえ、市場を驚かすような追加緩和策があるのかどうか。中途半端だと、
かえって市場の失望を買う恐れがあります」(株式評論家の倉多慎之助氏)

 金融市場に流れる追加緩和策は、
「国債買い取り枠の10兆円増額(年間80兆円→90兆円)」
「ETFの購入額を年間3兆3000億円から4兆円に拡大」
「4月にスタート予定の保有株売却(年間3000億円)の先送り」といったもの。
確かにショボイ・・・。これでは「失望の売り浴びせ」もあり得そうだ。

 黒田総裁は出席したダボス会議(スイス)で、金融市場の混乱について、
「悲観的な見方には同意しない」と話した。

「金融関係者の90%が追加緩和を予想しているといわれます。
白紙回答はありえません」(市場関係者)

 結果が出るのは29日(金)午後。
市場の「催促相場」は週末にかけてヒートアップしていくことになる。

【転載終了】

**************************************

結局、公的資金で外資の餌食になるのには変わりがないというところでしょうかね。
Posted at 2016/01/27 13:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月27日 イイね!

遂に本格的な氷河期が到来へ!



【転載開始】

■遂に本格的な氷河期が到来へ!中国で1100キロの黄河が凍る!
  内モンゴルでも-58℃、韓国では9万人が孤立!北米等も大寒波で混乱!


☆韓国の済州島、9万人一時孤立 寒波・積雪で空港が閉鎖
URL http://www.asahi.com/articles/ASJ1V326WJ1VUHBI00J.html
引用:
韓国南部の観光地、済州島(チェジュド)が寒波で23日から孤立し、
日本人を含む9万人近い観光客が島内に閉じ込められた。
25日午後から再開した航空便は夜通しで運航。
疲れ切った観光客をソウルや釜山(プサン)などに運んだ。

 韓国全土は先週から強い寒波に襲われ、首都ソウルでも24日、
零下18度を記録した。
済州島でも12センチの積雪を記録し、
23日夕刻から25日朝まで済州国際空港が閉鎖された。
:引用終了

☆台湾寒波で65人死亡…最低気温4度
URL http://www.yomiuri.co.jp/world/20160126-OYT1T50102.html
引用: 
 【広州=比嘉清太】台湾の公共テレビなどによると、
台湾を襲った寒気の影響で、23日から25日にかけて少なくとも65人が死亡した。
:引用終了

【転載終了】

**************************************

我が家でも昨日二階の水道が凍結してしまいました。
Posted at 2016/01/27 13:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月27日 イイね!

バルチック海運指数が更に下落・・・


【転載開始】

バルチック海運指数が更に下落し、345にまで下落し、
この一年間で50.9%の下落となっていますが、
過去5年間の高値である2330と比べれば、85%も暴落していることになります。

世界中で物流が止まり、船が余ってきており、
このため用船料が暴落しているものですが、
この影響は今や世界最大の造船大国と言われる韓国を直撃しています。

新造船が必要なくなってきており、
建造のキャンセルや未払いが急増してきているのではないかとも言われており、
国際金融市場では、韓国の破たんリスクが急上昇してきています。

今や韓国は韓国危機が勃発しIMF管理に入った時より状況が悪化してきているとも
言われており、これもあり、慌てて日韓通貨協定を復活させたいと
韓国が求めてきているのです。

またもう一つの世界の造船大国であるブラジルも、
今や破たんリスクが高まってきており、ルセル大統領の支持率も急落しており、
何が起こっても不思議ではありません。
*日本の造船会社が多額の損をブラジル事業で計上しています。


85%も暴落していまだに底が見えないバルチック海運指数ですが、
最後まで残った船主が破たんした会社を買取り、市場が正常化するのでしょうが、
その時には「勝ち組」が市場を占有することになり、
今度は価格は暴騰することになるはずです。

力のない者が投げ売りをし破たんし市場から消えていき、
力のある者が生き残り市場を占拠し、膨大な利益を得るのです。

【転載終了】

**************************************

バルチック海運指数が回復する気配がありませんが、
世界で全くものが動いていない様ですね。
Posted at 2016/01/27 11:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月27日 イイね!

バルチック海運指数が更に下落・・・


【転載開始】

バルチック海運指数が更に下落し、345にまで下落し、
この一年間で50.9%の下落となっていますが、
過去5年間の高値である2330と比べれば、85%も暴落していることになります。

世界中で物流が止まり、船が余ってきており、
このため用船料が暴落しているものですが、
この影響は今や世界最大の造船大国と言われる韓国を直撃しています。

新造船が必要なくなってきており、
建造のキャンセルや未払いが急増してきているのではないかとも言われており、
国際金融市場では、韓国の破たんリスクが急上昇してきています。

今や韓国は韓国危機が勃発しIMF管理に入った時より状況が悪化してきているとも
言われており、これもあり、慌てて日韓通貨協定を復活させたいと
韓国が求めてきているのです。

またもう一つの世界の造船大国であるブラジルも、
今や破たんリスクが高まってきており、ルセル大統領の支持率も急落しており、
何が起こっても不思議ではありません。
*日本の造船会社が多額の損をブラジル事業で計上しています。


85%も暴落していまだに底が見えないバルチック海運指数ですが、
最後まで残った船主が破たんした会社を買取り、市場が正常化するのでしょうが、
その時には「勝ち組」が市場を占有することになり、
今度は価格は暴騰することになるはずです。

力のない者が投げ売りをし破たんし市場から消えていき、
力のある者が生き残り市場を占拠し、膨大な利益を得るのです。

【転載終了】

**************************************

バルチック海運指数が回復する気配がありませんが、
世界で全くものが動いていない様ですね。
Posted at 2016/01/27 11:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月27日 イイね!

進まぬ野党共闘“黒幕”は・・・「連合」神津会長。


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■進まぬ野党共闘…“黒幕”は共産党嫌いの「連合」神津会長(2016年1月27日)

7月の参院選の“前哨戦”とされた沖縄・宜野湾市、東京・八王子市の両市長選で、
安倍政権との対決姿勢を鮮明にしていた候補が敗れた。
考えたくはないが、このまま他の首長選や、
4月の衆院北海道5区の補欠選でも自公が勝ったら最悪だ。
参院選前に「勝負アリ」となる可能性が高まるからだ。
一刻も早く「野党共闘」を急ぐべきだが、遅々として進まないのはなぜか。
民主党のテイタラクは言うまでもないが、
支持団体「連合」(日本労働組合総連合会)が足を引っ張っているのも原因だろう。

■民主・前原元代表も難色…

「野党がバラバラでは、巨大与党である安倍政権に太刀打ちできない」――。
民主党の前原誠司元代表と、生活の党の小沢一郎共同代表は24日夜、
都内で会談。参院選に向け、野党勢力の結集が不可欠との認識で一致した。
このままトントン拍子で進めばいいが、
この期に及んでも「共産党」と手を組むことについて、前原元代表が難色を示した、
というからどうしようもない。

「前原元代表ら民主党内の保守系議員が共産党アレルギーを持っているのは
周知の通りですが、かたくなに共闘を拒んでいる理由として連合の動きがあると
指摘されています。連合の神津里季生会長は新年の交歓会で『共産党は
目指す世界、目指す国家体系が異なる。同じ受け皿には成り得ない』と
あいさつしました。支持団体のトップが断固拒否なのに、民主党も
『共産党と手を組む』とは宣言はできないでしょう」(野党関係者)

 これじゃあ、いくら時間が経っても野党共闘は期待できない。
八王子市長選なんて、共闘どころか、自公推薦の与党に民主党が相乗りした。
敗れた政治学者の五十嵐仁氏もブログで選挙戦をこう振り返っている。

〈自民党市議の後援会、創価学会や町内会、労働組合の連合などの力が、
                そのまま石森さん(現職)の得票になって現れています〉


 八王子市は、安倍首相の側近である萩生田官房副長官の地元。
そんな敵の“本丸”で連合は自公候補を支援したのだ。

新日鉄出身の神津会長はなぜ、共産党を嫌うのか。
「カギ」は90年から3年間、タイの日本大使館に「労組外交官」で派遣されたこと。
当時のタイ大使は「安倍外交の師」と呼ばれた故・岡崎久彦氏。
「強固な日米同盟がアジアでの日本の発言力を高める」と主張し、
集団的自衛権の行使容認に向けて設置された懇談会のメンバーだ。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏は
「岡崎氏は外務省内でも日米安保の旗頭だった人物。自分の考えをストレートに
伝える強烈な性格で、神津氏の思想にも影響を与えた面は否めません」とみる。

もともと「労組外交官」は日米安保賛成者から派遣されたらしいから、
保守色にどっぷり染まっても不思議じゃない。つまり、今の連合幹部の考え方は
安倍政権と同じではないか、と疑いたくなる。

政治評論家の森田実氏はこう言う。

「いずれにしても、このままだと野党共闘はうまくいかず、相手を利するだけ。
とはいえ、連合を見限ればそれまで。連合内部にも執行部の方針に批判的な
意見は多数あり、そういった意見を少しずつ掘り起こし、民主党や他党が
どう連携していくか。それに尽きるでしょう」

【転載終了】

**************************************

私は数年前に「連合」はポーランドの連帯と同じ運命と書いたことがあります。
この「連合」は設立から29年になりますが一度もストライキを打ったことがないと思います。

こんな話があります。
ある連合系単組にリストラ提案があり、ストライキも含めた闘争をしようとしたが、
どうやったらいいかわからず、「全労連系」の単組に頭を下げ指導を仰いだそうです。

当然全労連は共産党系のナショナルセンターなのでプロがそろっていいます。

戦うことを忘れたナショナルセンターは組織率も低下し、
組合員として組合費を払い続ける意味も薄らいできていると思います。

当然とはいえ、労働組合が何をするところかさえ知らない若者が増えているようです。

私の在籍した会社も連合傘下でしたが、組合役員をやると出世できるという環境でした。
当然、他の社員は役員を警戒し、組合役員(支部役員含む)のいるところでは
会社批判はしませんでした。

同じ職場にいた私たちの友人十数人は、10年かけてバラバラにされました。
理由は、友人の中に二名の共産党員がいたからです。

当然、私たちの友人たちは優秀でも出世は望めませんでした。
Posted at 2016/01/27 11:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今日は、初めて屋外でドローンを飛ばしました。まだ初心者なので狭い家の中では偶に衝突させてしまいます。屋外では広い空間を自由に飛ばせますので楽しいですね。・・・熱い。考えたら、戻ってくるのだから日陰で操作すればいいのでしたね。(笑)」
何シテル?   08/22 12:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation