• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

「マイナス金利」導入・・・


The Huffington Post Japanの記事より。

【転載開始】

■「マイナス金利」導入、日銀が決定 追加緩和策、その狙いとは

日銀は1月29日の金融政策決定会合で、
追加緩和策として「マイナス金利政策」の導入を決めた。

産経ニュースによると、2月16日から、
民間の銀行が日銀に預けている資金(当座預金)の一部に、
日銀が利息を払うのではなく、逆に日銀が0.1%の手数料を徴収する。
銀行の当座預金が減ることで、資金が貸し出しや投資に回り、
景気を刺激する狙いがある。

また、民間の銀行も金利をさらに引き下げたり、
逆に預金者から手数料を徴収したりすれば、預金に回っていたお金が消費に回り、
経済活性化につながるという意見もある。
ただ、民間の銀行が一般の預金者から手数料を徴収することについては、
すでに「マイナス金利」政策を導入しているヨーロッパの先例から、難しいとの見方もある。

■金融政策の大転換

日銀は、第2次安倍政権発足後の2013年4月から、
黒田東彦総裁のもとで「異次元緩和」(量的・質的金融緩和)を実施している。
今回の「マイナス金利」導入は、それ以来の金融政策の転換となる。

異次元緩和は、銀行が保有している国債を日銀が買い入れることで、
市場にお金を流し込み、景気回復をめざす狙いだった。

日銀は、2%の物価上昇目標(インフレ目標)も掲げているが、
景気回復が進まず、アメリカが実施していた同様の金融緩和策を2015年12月に打ち切り、
利上げに踏み切った。この影響もあって、
2015年6月に2万円台をつけていた東証の日経平均株価は徐々に下落し、
2016年に入ってから1万7000円台を前後する水準が続いていた。

日銀のマイナス金利導入を受け、日経平均は一時、28日の終値より600円近く上昇。
為替相場も一時、1ドル=121円50銭付近を記録し、約1カ月ぶりの円安水準になった。

■インフレ目標、3回目の先送り

朝日新聞デジタルによると、政策委員9人のうち、賛成5人、反対4人で決まった。

また、今回の政策決定会合では、80兆円の国債買い入れ枠は維持することが決まった。
また、インフレ目標の達成時期は、2016年度後半としていたこれまでの目標を先送りし、
2017年度前半ごろとした。。


【転載終了】

************************************

まあ、巷では“やったふり政策”とまで揶揄されていますが、
黒田氏の限界を示した政策といってもいいかも知れませんね。

万策尽きたとみてもいいのでしょうかね?
Posted at 2016/01/29 19:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月29日 イイね!

文春不買運動がネット上で始まる!


【転載開始】

■甘利大臣の辞任で支持者達がブチ切れ!文春不買運動がネット上で始まる!
  「甘利大臣をハメた文春を潰そう」



<管理人コメント>

「週刊文春 不買」で検索すると、かなり濃いツイートが沢山出て来ますね~(^_^;)。
「憲法改正選挙前の大事な時に『捏造誌週刊文春』が反日言論テロを行ないました」って、
公の場でこれを書ける心境が凄いですよ。

まあ、彼らは週刊文春全体の購買者の極一部に過ぎないので、
一斉に買い控えをしても意味は無いでしょう。
逆に今回の不正資金暴露記事やベッキー不倫騒動、SMAP取材などで名を挙げて、
週刊文春を買う人が増えると思います。
心配なのは今のジャニーズ事務所の社長たちを突撃撮影したりと、
かなりアグレッシブな週刊文春です。
後ろ盾があれば良いですが、
このまま突き進むと本当に潰されかねない予感がします・・・(苦笑)。


【転載終了】

***************************************

ベッキー問題といい、甘利問題といい、このスクープはすごいとも思いますよ。

只、ご本人が認めて辞任したわけですから、捏造と非難する方たちにはあきれます。

実は、この方たちのレベルはネトウヨ君レベルなんですが、
もしかして彼らが騒ぐほど精度の高い記事だったともいえるかな・・・(笑
Posted at 2016/01/29 19:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月29日 イイね!

なるほど自民党・・・


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

恐喝のお手伝いしてお駄賃貰っていたデージン様が
「いい人とだけ付き合っていると選挙落ちちゃう」と、
辞任会見で捨て台詞というんだが、自民党はそうなんだろうね、自民党はw
 つうか、自民党に投票してるのは悪人ですか?
 まぁ、そうなんだろうけど、それを言ったらオシマイだよw


@tamakiyuichiro:
甘利大臣が辞任を表明した。
説明内容の真意についてはさらに分析が必要だが、
辞意を表明した後に気が緩んで発言した
「いい人とだけつきあっていると選挙落ちちゃう」この発言が全てを物語っていると思う。


それにしても、「自分に投票しているのは悪人」と言い切れる神経が信じられないw
 さすがにヤクザの使いっ走りやってるだけあるw

【転載終了】

**************************************

ここにきて、TPP担当大臣が辞任は支障が出ると思いますが、
それでも辞任ということは、今後のW選挙に悪影響が出るからでしょうが、
これ以上拡大させたくないということもあるのでしょうね。

実際は公表されている桁が一つ二つ違うのではないでしょうか?

兎に角、甘利大臣だけで食い止めたいのでしょう。
Posted at 2016/01/29 11:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年01月29日 イイね!

内閣官房参与・浜田宏一が安倍政権に警鐘!


【転載開始】

■内閣官房参与・浜田宏一が安倍政権に警鐘!
  年金資金の株式投入で呼び掛け!「リスクも説明するべき」

☆内閣官房参与・浜田宏一が安倍政権へ警告「損のリスクも国民に説明を」
URL http://dot.asahi.com/wa/2016012700051.html
引用:
年明けから国内外の株式市場が大荒れだ。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のギャンブル投資で、
すでに年金に運用に大損が出ているという見方もある。
内閣官房参与で米エール大名誉教授の浜田宏一氏は、
政府は国民に運用のリスクを説明すべきだという。
:引用終了

【転載終了】

************************************

GPIFの40兆円消失が現実になるといいう警鐘もありますが、
基本的に首相はリスクなどという言葉は学んだことがないのでしょう。


Posted at 2016/01/29 09:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「慣れたら、次はこれかな! http://cvw.jp/b/457233/48648975/
何シテル?   09/11 09:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation