• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

「クルマ泥棒」の最新手口・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■夏休み行楽シーズンにご用心…「クルマ泥棒」の最新手口<2016年8月11日>



 帰省や行楽でドライブする機会も増えるが、
自動車窃盗に新たな手口が広がっているというからご用心。
車の電子キーを解除する「キープログラマー」と呼ばれる市販の装置を改造し、
窃盗団が悪用しているという。

 もともと電子キーを紛失した時などに使う手のひら大の装置だが、
今年5月に逮捕された茨城県の窃盗団も、それを悪用していた。

「改造したキープログラマーで車内のコンピューターに侵入し、プログラムを書き換えて
エンジンを始動させるのです。以前は30分以上かかったのが、最新のものなら10分
ほどで動かせる。中国製のキープログラマーなら10万円ほどで手に入ります」
(捜査事情通)

 警察庁の調べでは、昨年の自動車盗難被害は約1万4000件。
その中でもプリウスやハイエースなど電子キーを使った車の盗難が圧倒的に多いという。

■盗難防止グッズは十分な抑止力に

 もっとも改造キープログラマーでは車のドアを開けることはできない。
窓を割って車内に侵入せざるを得ないが、
最近はそのドアロックを解除する手口まで広がりつつあるというから、怖い。

 全国8店舗を展開するカーセキュリティー専門会社「プロテクタ」の担当者がこう言う。

「『電波ジャック』という手口で、数メートルの距離から車のドアロックを解除する電波を
傍受し、それをコピーしてカギを開けるのです。海外ではこの電波ジャックが続発し、
日本でも使われ始めています」

 電子キーでドアロックを解除する際は、周囲に不審人物がいないかどうか、
確かめたほうがよさそうだ。

「車内のコンピューターに侵入されないように対策を講じるのは難しい。それより
警報装置など盗難防止グッズを付けたほうがいいでしょう。窃盗団は“プロ”ですから、
危ない橋は渡らない。盗難防止グッズが付いている車をわざわざ狙ったりはしません。
それだけでも十分な抑止力になります」(前出の担当者)

 旅行先で車を盗まれたら・・・せっかくの夏休みも台無しだ。

【転載終了】

**************************************

私は、心配な所(何時間も車から離れる)ではハンドルロックを装着しています。

ディズニーリゾート駐車場とか、海水浴駐車場、空港駐車場など、
長時間持ち主が戻らないと判断されるようなところが危ないようです。

数年前に、ディズニーリゾートでランクルが1日に4台盗難にあった例もあるようです。
Posted at 2016/08/11 13:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年08月11日 イイね!

「自民党最強のサポーターは岡田氏」・・・?


【転載開始】

■岡田代表の辞任、自民党からは惜しむ声!「自民党最強のサポーターは岡田氏」

民進・岡田代表の“退場”は安倍政権「最大の痛手」…自民から惜しむ声続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000600-san-pol
 あるベテラン議員はかつて、「自民党最強のサポーターは岡田氏。
彼が民進党の代表でいるかぎり、自民党は安泰だ」と皮肉混じりに述べていた。
ちょっと失礼な言い方に聞こえるが、こういう考えに沿ってみれば、
自民党議員が岡田氏の降板を残念がるのもうなづける。

【転載終了】

*************************************

<自民支持者の声>

自民党の最大のサポーターは岡田代表だった。
共産と組むなんて暴挙をしでかしてくれて、ありがとう。
と自民党は思っていただろう

<野党or無党派の声>

こんなこと言うのは党のことと自分のことしか考えられない狭量な人。
国のことを思うなら、野党第1党がまともであることを望むはず。



与党支持者とのレベル差でしょうね。

岡田代表のミスは「野党共闘」の決断が遅れたことだと思います。
野党統一候補の一人区選挙区は当落が拮抗しており、
安倍総理が重要選挙区として応援に入りましたが結果は野党の11勝1敗であり、
現職総理が応援に入れば十中八九勝利のはずが、大負けでした。

今までは野党の票が割れていたから与党有利でしたが、
統一候補で得票率が上がれば、野党が有利になるということです。
だから、自民党はスパイを忍ばせて野党共闘させないようにしていました。

しかし、小沢氏が旧民主党を出る時に、
敢えて残してきた議員たちが民進党内の流れをつくり、
小沢氏が共産党を説得したと個人的には見ています。
Posted at 2016/08/11 10:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年08月11日 イイね!

天皇陛下の生前退位、国民の8割が賛成!


【転載開始】

■天皇陛下の生前退位、国民の8割が賛成!
  昨年の誕生日時点で陛下は希望していた!改憲論議やTPP審議に影響も

「生前退位」賛成80%上回る 陛下のお気持ちに国民の大半が「配慮必要」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160809/dms1608091536008-n1.htm
また、生前退位について政府がどのように対応すべきかを聞いたところ、
「生前退位が可能になるように制度改正を急ぐべきだ」と答えた人が70・7%を占めた。
「慎重に対応すべきだ」は27%だった。
 朝日新聞も6、7両日に世論調査を実施し、9日朝刊に掲載した。


天皇陛下「生前退位」意向表明 昨年の誕生日会見で希望していた
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/08/10/kiji/K20160810013131150.html
 天皇陛下が、生前退位に対する強い思いについて、
昨年12月の誕生日記者会見の際に表明したいとの意向を宮内庁幹部に
示されていたことが9日、同庁関係者への取材で分かった。
この際は準備が整わずに見送られたが、
陛下の気持ちは今年に入っても変わらなかったことから、
8日のビデオメッセージでの表明につながった。


生前退位、改憲論議に影響も=天皇の地位議論避けられず
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900876&g=pol
 生前退位の意向をにじませた天皇陛下のお気持ち表明を受け、政府・自民党内に、
安倍晋三首相が悲願とする憲法改正の議論に影響する可能性があるとの見方が出ている。

【転載終了】

***************************************

国民のほとんどは陛下の健康を気遣ってのことと思いますが、
これでも「生前退位」に反対している「日本会議」への、
国内、海外からの大きな圧力にはなり得ますね。
Posted at 2016/08/11 08:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年08月11日 イイね!

海外勢は避難完了? アベノミクス「賞味期限切れ」露呈で1ドル90円割れへ・・・


MONEY VOICEより。

【転載開始】

■アベノミクスは「賞味期限切れ」 見切りをつけた海外勢

金融政策とは、中央銀行が行う金融面からの経済政策を指します。
今は量的緩和政策による市場への資金供給、
つまりお金をばら撒くことで経済を活性化させる政策をとっているわけです。

つまりアベノミクスは、何もしてこなかったし、いまだに実体がない、
まさに金融政策が作り上げた虚像に過ぎません。

株価が上がっているから経済界は何も言わず、
株価が上がっているから国民はアベノミクスをなんとなく受け入れています。

マスコミがそのお手伝いをしていて、証券界はもろ手を挙げて喜んでいる状況です。

そこで日銀は、アベノミクスの「化けの皮」が剥がれないように、
必死に円安にしようとしているわけです。

しかし、今までアベノミクスを利用して儲けてきた海外勢は、
さすがに「賞味期限切れ」を理解して、日本全面買いの方針を転換してきました。

■業を煮やすアメリカ

さらにアメリカ勢は遅々として進まない構造改革に業を煮やし、
TPP批准の大幅延期見通しもあって、再び円高を仕掛けて日本に構造改革、
大胆な規制緩和を迫ってきているのです。
円高は、アメリカ側からの「構造改革の催促」と言えます。

■1ドル90円割れも

現在に至るまでの展開を振り返った上で、アベノミクスの実態を検証すれば、
やはりどうしても「円高」の二文字が残ってきます。

米ドル/円の100円割れは、一旦は試しにくると思われます。

TPP批准までは日本の構造改革は進まないと思われますが、
TPPは仮に失効したとしても、いずれ形を変えて、再び交渉の舞台に上がってくるでしょう。
アメリカ側は為替監視リストを活用して再交渉を迫ってくるのではとの見方もあります。

そこまでは日銀もこれ以上、円安誘導となる大胆な緩和策は取れないでしょうし、
ましてや為替介入はできないでしょう。
1ドル90円を切るまでは、安心して円を買うことができる環境です。

日経平均株価は底値を見に行く展開となりそうです。

あとはFRBがいつ追加利上げをするか。
それまでは程度の差こそあれ、しばらく円高トレンドは止まりそうにありませんね。

【転載終了】

**************************************

トヨタが発表しました2017年3月期決算予想は102円前提で以下のようになっています。

売上高 - 8.5%
営業益 -43.9%
純益   -37.3%

万一為替が90円を切るようなことになれば、
ほとんどの日系企業が赤字となることも考えられます。

結局、「アベノミクス」はファンドマネーに利用されただけということになってしまいます。
Posted at 2016/08/11 07:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「異常すぎる兵庫県政・・・ http://cvw.jp/b/457233/48625536/
何シテル?   08/29 16:07
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation