• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

安倍首相が国会で勘違い発言?


【転載開始】

■週刊文春の森友学園記事、実はフェイク?安倍首相が国会で勘違い発言!
  上西議員も記事に疑問

 先日に週刊文春が「森友学園 安倍事務所出入りの男性が“口利き”を実名告白」
というような森友学園の記事を掲載しましたが、これはフェイクニュースだった
可能性が浮上しています。

 元維新の会で大阪府を中心に森友学園問題を追求している上西百合子議員は
「今日発売の文春も、この公設秘書の話しも信じたら間違えますよ。メディアは
気をつけて下さい。これを信じたら自民党の思うつぼ。幸い一部の野党議員は
気づいています」と述べ、週刊文春の記事に疑問を投げ掛けました。

 どうにも、週刊文春の記事は出入りの男性に不透明な点が多く、
実際には誤報を掴まされている可能性があるみたいです。
実は安倍晋三首相の国会答弁でも週刊文春の記事を意識したと思われる
発言があり、共産党の小池議員も「どうも、明日発売の週刊誌記事を元に
質問してると勘違いしたみたい。全然関係ないのに」とコメント。

 3月1日の国会で安倍晋三首相は小池議員の質問内容とは全く異なる
回答をしていましたが、この回答は週刊文春の記事を前提にしていたと思われます。

 つまり、週刊文春の発売日前から内容を把握していた安倍首相が、
小池議員の追及に驚いて週刊文春の記事内容と勘違いして
答弁をしてしまったということです。
安倍首相が何度も「偽メール事件」と強調していたのも嘘記事を掴ませる狙いが
あったと思われ、週刊文春の記事は精査が必要だと言えるでしょう。

↓18分40秒頃から疑惑のやり取り 19分10秒から安倍晋三首相
「私の事務所のような印象を与えていますよ(週刊文春に掲載された安倍事務所?)」

【転載終了】

**************************************

 それで頓珍漢な答弁だったんですね。
墓穴を掘ったのかな!

 まあ、文春のネタ元は某国の情報機関とも言われており、
新潮は国内情報機関だそうですが・・・定かではないですが。
Posted at 2017/03/02 22:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年03月02日 イイね!

第二の森友学園疑惑が浮上!


【転載開始】

■第二の森友学園疑惑が浮上!
  安倍昭恵夫人が名誉校長、加計学園に約37億円の土地が無償!

森友学園の国有地買収疑惑が問題になっていますが、
今度は別件で30億円規模の疑惑が浮上しました。
問題となっているのは、安倍昭恵夫人が名誉校長を務めている
「御影インターナショナルこども園」という保育施設の運営である加計学園。

加計学園の運営は安倍首相とも交流がある人物で、
安倍総理夫妻に対して森友学園の籠池理事長を紹介したとも言われているのです。
そんな加計学園ですが、愛媛県今治市の今治新都市第2地区に、
運営している岡山理科大の獣医学部を新設すると随分前から発表しています。

当初、文部科学省は獣医師の質や確保を理由に獣医学部の新設を拒否したのですが、
その後に安倍政権が今治市を国家戦略特区に指定。
驚くべきことに獣医師の制度を見直すことを表明し、
獣医学部の新設を政府として後押しすると発表してしまったのです。

今治市も政府の後押しを得る形で、約17万平方メートルを加計学園に
無償譲渡することを決定。
土地代と開発費用が合わせて36億7500万円も税金から支払われることになりました。
この件については安倍首相も国家戦略特区に関する会議でも発言をしており、
森友学園以上に大きな疑惑が出てきたと言えるかもしれません。

【転載終了】

**************************************

 この疑惑は少し前からあったのですが、
この加計孝太郎氏は安倍首相の30年来の友人です。

 しかし、ここまで次々に新事実が出てくることに違和感を覚えます。
もしかして、安倍首相の追い落としが密かに進行しているのだろうか?
Posted at 2017/03/02 21:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年03月02日 イイね!

また新事実は発覚・・・


【転載開始】

■安倍昭恵夫人の鈴蘭会、森友学園に教科書を提供していた!
  一部800円で塚本幼稚園に!



鈴蘭会について
目的及び事業
目的 『素読』を通して、将来の日本を担う青少年の人格教育を推進することにより、
美しい日本国のより内面的に充実を図る。

一般社団法人 鈴蘭会概要

名誉会長 安倍 昭恵
会長(代表理事) 安松 鈴代
他 役員 一同
住所: 福岡県福岡市東区和白丘


<管理人コメント>

安倍昭恵夫人が名誉会長となっている「鈴蘭会」という団体が
森友学園の塚本幼稚園に一部800円でテキストを提供していることが
判明しました。
鈴蘭会は美しい国の充実を目的としており、平成21年6月に
安倍昭恵夫人が自ら設立した組織です。

有料のテキストを森友学園が扱っているということは、
団体を通して何らかの契約が会ったということになります。
安倍首相は森友学園とは金銭的なやり取りは無かったと答弁していましたが、
これが事実ならば思想面だけではなく、
金銭面でも疑惑が浮上することになるでしょう。

【転載終了】

**************************************

 しかし、ボロボロ出てきますね。

 先日の支離滅裂答弁は、
「安倍晋三事務所に出入りしていた人物が、働き掛けをしていた」という
ことでいたようですが、共産党が自民党の鴻池氏と籠池理事長が接触し、
さらに後援会までしていたことを掴んでいたためシナリオが狂ったためのようです。

 安倍首相は、小池議員に再三「そのようなことを言っているのではない」、
ととがめられても「妻が犯罪人のようなことを言われる」と発言をくりかえしていました。

 見苦しいですよね。

Posted at 2017/03/02 12:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年03月02日 イイね!

「プレミアムフライデー」は3月も不発か・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■月末金曜がアダ 「プレミアムフライデー」は3月も不発か<2017年3月2日>

 やはり、しょっぱなは不発か。2月24日の初めてのプレミアムフライデー。

 テレビでは盛り上がっているかのような映像も流れていたが、
人材サービス会社「VSN」による20~50代ビジネスパーソンを対象にした
実態調査(回答数1704人)によると、初めてのプレ金は「何もしなかった」が
43.9%で最多(複数回答)。
次いで「仕事」が35.0%。「ショッピング」は4.7%、「飲みに行った」のは4.6%、
「旅行」に至っては1.4%と、消費が喚起された、とは言い難い結果だ。

 VSN広報担当者は、「『月末金曜という繁忙期に早く帰れるわけがない』
といった辛辣な意見も、いくつか寄せられました」と話す。

 もっとも、少しは効果もあったようで、三越伊勢丹ホールディングスは、
伊勢丹新宿本店など3つの旗艦店のプレ金の売り上げが、
昨年2月の最終金曜日と比べて5%増。
JTBも、旅行のネット販売が2割増しだったという。
飲食店がひしめく東京・銀座コリドー街の南米料理店スタッフはこう明かす。

「ウチの店では午後3~6時に、ドリンク全品半額キャンペーンをやりましたが、
その時間帯の客足はいつもの金曜の5~6割増し。プレ金効果は十分ありました」

■金曜日である必要があったのか

 前出の調査では、プレ金自体が「必要ない」という回答は12.4%。
その一方で「いい取り組みだと思う」が25.3%。ただ、
「いい取り組みだと思うが自分には関係ない」が47.8%もいる。
そして次回のプレ金に予定を「考えている」のも12.9%しかいない。

 それも当然で、3月のプレ金は31日と年度末と重なる。
プレ金どころじゃないわけで、2月より盛り下がることは目に見えている。

「調査結果を見れば、月イチで早めに会社を出られるという“制度”そのものには、
8割方のビジネスパーソンが賛同しているわけです。つまり、月末金曜じゃなけれ
ば、もう少し盛り上がった可能性もある。旗振り役の経産省は、給料日後の週末は
消費が増える傾向にあるからプレ金を月末に設定したそうですが、そもそも金曜日
である必要があったのか。いずれにせよ、もう少し柔軟な発想を持ち、民間の実態
に即した、参加しやすい制度に変えたほうがいいでしょう」
(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)

 このままじゃプレ金は尻すぼみで、消費も冷え込む一方だ。

【転載終了】

*************************************

3月がは期末決算でもあり難しいかも・・・
総会準備もあるだろうし。

「民間の実態に合った制度」といっても、
役人や政治家にそんな柔軟さを期待するほうが難しいかも?

天下りや補助金には必要以上に柔軟なんですがね~!
Posted at 2017/03/02 10:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年03月02日 イイね!

昭恵夫人に「安倍晋三記念小学校をよろしく」、園児が目の前で讃美!


【転載開始】

■昭恵夫人に「安倍晋三記念小学校をよろしく」、園児が目の前で讃美!
  夫人「家で伝えます」



<管理人コメント>

安倍晋三首相は「安倍首相頑張れ」などと森友学園の園児たちが
教育を受けていたことを知らなかったと強調していますが、
安倍昭恵夫人の目の前で園児たちが首相に応援コールをしている
瞬間の映像が発見されました。

この映像では塚本幼稚園の子どもたちが安倍昭恵夫人の前に並んで、
「日本国、日本国のために活躍されている安倍晋三内閣総理大臣を、
一生懸命支えていらっしゃる昭恵夫人、本当にありがとうございます。
ぼくたち・わたしたちも頑張りますので、昭恵夫人も頑張ってください」と発言。
これを聞いた昭恵夫人は嬉し涙を浮かべ、隣では森友学園の
籠池泰典理事長が園児たちに指示を出していました。

更には保育士の「安倍晋三記念小学校を宜しくお願い致します」
という言葉に合わせて、園児たちは一斉に礼をしています。
明らかに安倍昭恵夫人は教育方針を把握しており、
その上で納得して満足している様子でした。

昭恵夫人は「お家に帰って安倍総理にちゃんと伝えます」とコメントし、
この点も首相の答弁とは矛盾している内容です。
少なくとも、安倍首相が言うような理事長が強引に頼んだ感じはなく、
安倍昭恵夫人が自らの意志で協力していたのは確定的だと思われます。

【転載終了】

*************************************

動画を見ようと思いましたが削除されているようです。

次々新事実が出てきており、いずれ証人喚問もあるかも?
Posted at 2017/03/02 10:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation