• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

第一空母打撃群は、すでに朝鮮半島近くに位置している。


Sputnik Japan。

【転載開始】

■米海軍のカール・ビンソン空母率いる攻撃空母群は
  すでに朝鮮半島近くに位置している。



 シンクタンク「ストラトフォー」の米国セクションの発表によれば、
空母群は現在、九州の西側に位置しており、対馬海峡を抜けて
日本海を朝鮮民主主義人民共和国の東岸へ北上中。
日本のマスコミ報道が自衛隊内の消息筋情報として伝えたところによれば、
米空母群に日本の軍艦も合流している。

 CNNテレビの報道では、北朝鮮の核実験実施で行われうる攻撃には
グアム島に配備された米空軍の爆撃機B-52、B-1B、B-2も加わる。
このほか北朝鮮のミサイル迎撃には、イージスシステムを搭載の
カール・ビンソン空母群をはじめとする日米韓の地上および海上のMDが
使われる可能性がある。

 サイト「38 North」の情報では、人工衛星が捉えた最新の映像からは
北朝鮮の核実験準備はすでに終了していることがうかがえる。

【転載終了】

************************************

 4月21日に海上自衛隊の軍艦が佐世保基地を出港したと発表。
出港したのは最新型のイージス艦である「あしがら」と「さみだれ」の2隻ですが、
既に合流し、訓練をしているということでしょうかね。

 
Posted at 2017/04/22 12:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年04月22日 イイね!

米国、今月28日に政府機能閉鎖へ・・・


Business Journal。

【転載開始】

■米国、今月28日に政府機能閉鎖へ…
  トランプ大統領が歴史的失政、軍事行動の裏で

 4月に入り、米国はシリアの軍施設に巡航ミサイル59発を撃ち込み、
イスラム国(IS)の施設を大規模爆風爆弾で攻撃、
さらに北朝鮮に圧力をかけるため、
原子力空母「カールビンソン」を中心とする第1空母打撃群を出動させた。

 その裏で、米国政府は一部機能の閉鎖に向かっており、
残された時間は刻々と減っている。
米国は2017年度が始まる昨年10月までに同年度予算が成立しておらず、
現在は暫定予算で凌いでいる状態だ。
その暫定予算の期限は4月28日と、約1週間後に迫っているのだ。
もし、期限までになんらかの手当てがなされなければ、
緊急性の乏しい政府機関は閉鎖という事態に陥ることになる。

 警察、消防、航空管制、および安全保障に関するサービスは継続され、
年金給付や利払いなど、年度ごとの予算措置が必要ない義務的支出関連も
継続されるため、すべての政府機能が一斉に停止されるわけではない。

 13年10月には、医療保険制度改革法(オバマケア)をめぐる対立で同様に
予算が成立せず、実際に16日間にわたり政府閉鎖が行われた。
一部の政府サービスが停止され、職員は自宅待機となるなど、
国民生活に重大な影響が出た。同様の事態が起こる可能性は高い。

 今回、政府閉鎖を避けるには、上院議会で予算関連法案を通過させるため
60議席分の賛成票が必要となるが、与党・共和党は52議席しかなく、
民主党の協力が必要となる。
さらに共和党内でも予算案の内容に反対の勢力もあるため、
先行き不透明な状況が続く。

■政権基盤の弱さ露呈

 そもそも、この事態はトランプ大統領が引き起こしたわけではなく、
オバマ前大統領と共和党議会が17年度予算案に合意できなかったことから
始まっている。
暫定予算を組んで大統領選を迎え、その後トランプ政権の政策を予算に
反映するため、暫定予算が延長され現在に至っている。

 そのトランプ大統領は、3月初旬にはイスラム教徒が大多数を占める
6カ国の市民を対象にした入国禁止の新しい大統領令に署名し、物議を醸した。
政府内部でも反対が多かったこの大統領令により、トランプ政権は一枚岩として
結束を固めることができなかった。
さらに、オバマケアの見直しに対してトランプ大統領が打ち出した代替案が
受け入れられなかったことも、政権基盤の弱さを露呈した。

 もっとも、米国では新大統領就任に伴い500人以上の政府高官が交代するのが
慣例だが、トランプ政権ではいまだに554の政府高官ポストのうち22人しか
就任していない。
体制すら固まっていない状況ゆえ、詳細な政策を立てることが困難な状況が
続いている。
そのため、内政や経済を中心とした政策の失敗から国民の目を逸らすため、
外交的には軍事行動に打って出るような傾向を強めている。

 いみじくも4月28日は、トランプ政権発足から99日目に当たる。
記念すべき政権発足100日目に政府機関が閉鎖されるという事態が、
刻々と迫っている。
米国議会は4月24日までイースター休暇に入っており、議会再開から暫定予算の
期限までは1週間。
本予算を成立できなくとも、暫定予算の延長、新たな予算措置など、
なんらかの歳出措置を取らなければ、政府閉鎖となる。
 
 トランプ大統領は、この難題を乗り越えることができるのか。
(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

【転載終了】

**************************************

 米国の予算が暫定のままだったのは知りませんでした。

 オバマ時代に予算を人質に取ったのは共和党の戦争屋だったと思いますが、
トランプは、予算成立のためにのシリア、アフガン、北朝鮮行動だったのか?

 併せて、日本の防衛予算増額(米国からの兵器購入費増加)、
自衛隊の米軍下請け化(最前線配置)・・・か?

 なるほど、安倍政権が必要なわけです!
Posted at 2017/04/22 08:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation