• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

タイヤ交換!


 ショップ店舗の統廃合でタイヤ預かりが出来なく
なったため、7年ぶりに自力で交換しました。

 どう見ても、トラックのタイヤだよね!

 この歳になると、途轍もなく重いです!

 


 妻には、「腰が痛くなるからショップでやってもらえ」、
といわれていたので、腰が痛いなどと口が裂けても
言えません!
Posted at 2017/11/16 11:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月16日 イイね!

義家前文科副大臣の質問・・・


 本日、野党の質問時間が従来より削られたかたちで
衆院文部科学委員会が開かれた。

 昨日の同委理事懇談会で「与党5(90分):野党5(90分)」
(計3時間)を要求する与党に対し、
野党は「1(80分):2(160分)」(計4時間)と、質疑時間を
1時間増やすことで折り合った結果だ。

 この割り振りは「今後の前例としない」と約束された
というが、そうでなければならない。
なぜなら、きょうの文科委の与党質問は、
あまりに酷いものだったからだ。

 それを象徴したのが、トップバッターに立った
義家弘介・前文科副大臣の質問だ。

 義家議員は自民党の持ち時間55分のうち30分を
割り当てられたが、その質問は、前川喜平・前文科
事務次官とマスコミ、野党批判に費やされる始末で、
その上、自己弁護まではじめたのだ。

(LITERA記事より引用)
*************************

 以前、義家氏の知人のインタビュー記事がありましたが、
「義家氏はかわってしまった、以前の彼に戻ってほしい」
といっていました。

 役職をもらい、党規に縛られ、変わってしまったので
しょうかね?

Posted at 2017/11/16 11:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月16日 イイね!

赤字不可避の新国立 JSC“白旗”で運営を民間にブン投げ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■赤字不可避の新国立 JSC“白旗”で運営を民間にブン投げ
  2017年11月15日

 野放図な計画を描いたツケだろう。

 政府は14日、2020年東京五輪の
メインスタジアムとなる「新国立競技場」の
大会後の利用方法について関係閣僚会議を
開催。
競技場運営権を民間に売却する「コンセッション方式」
の導入を目指し、19年をメドに具体的な実施方式を
決定するという。

 公募を行い、大会後の20年秋には運営事業者を
選定する方針を決めたのだが、多くの国民は国立の
競技場を「なぜ民間に任せるのか」と疑問を抱いて
いるに違いない。

 「新国立は敷地が広く建物も大きい。最新鋭の
設備も大量に入れることになります。旧国立に比べ、
維持管理費が拡大するのは間違いありません。
スポーツイベントだけで黒字化するのはかなり
難しいとみています。そのため、コンサートや市民
スポーツ大会の開催で収益を高める必要がある。
意見やアイデアをヒアリングした上で、民間事業者に
運営をお任せすることを検討しています」

 日本スポーツ振興センター(JSC)の望月禎理事は
こう説明していたが、誰がどうみても「役人じゃ、
まっとうな運営は無理」と民間にブン投げたとしか
思えない。要するに“白旗”を掲げたのだ。

 だが、そもそも「国民のスポーツ振興」が目的で
1500億円もの国費が投じられたのではないのか。

 建築エコノミストの森山高至氏はこう言う。

 「民間に運営権を売却したら、本来の趣旨とは
外れてしまうでしょう。コンサート利用と言って
いますが、新国立は屋根がなく通気性に優れて
いるため、音が外に漏れやすい。騒音問題を巡り、
近隣との調整は難しいと思います。そんな状況で、
果たして手を挙げる企業がいるのか疑問です。
そもそもの計画がズサンだったと言うしかありません」

 旧計画の「白紙撤回」から、はや2年。
“負のレガシー”にまっしぐらである。

【転載終了】

*************************

 一連のゴタゴタから予想されたことだったような・・・

 民間に運営権を売却するとしても、
受け入れる企業があるか?

 赤字が予想されれば、一定期間を都の予算から補填する、
瑕疵担保契約になるかも?
Posted at 2017/11/16 07:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation