2018年07月01日
女性自身
【転載開始】
■荻原博子が断!政府はいつまで「定見ない経済政策」続ける?
6/29(金) 配信
“年金は100年安泰”と叫び13年間、年金保険料
を引き上げ続けた結果、この30年間で国民年金
の支払いは2倍強に!
社会保険料は84%も負担が増えている。
平成の約30年間で増えすぎた負担。
今後の負担増について、経済ジャーナリストの
荻原博子さんが解説してくれた――。
今月3日、朝日新聞が平成30年間の家計に
関するデータを発表しました。
働く世帯について、平成になる前年の'88年と、
昨年'17年とを大和総研が比較したものです。
きわだって目立つのは、社会保険料の高騰
です。
30年前より2万5946円(月額・以下同)も増えて、
84%も負担が増えています。
また、平成元年である'89年には、消費税が
導入されました。
所得税などを含む税金全体も、30年前より
7859円の増加。
社会保険料と税金を合わせると、3万3805円
もの負担増です。
残念ながら、重くなった負担に見合うほど、
給料が上がったとはいえません。
世帯主の収入は2万4479円の増加です。
会社員だと、天引きされる社会保険料の増加分、
約2万6000円が、給料の伸びより大きいので
「給料が上がらない」と感じるのも当然でしょう。
そこで妻など配偶者が収入を2万1128円増や
して、世帯月収としては5万2570円のアップに。
世帯主だけに頼らず、みんなで家計を支えて
きた経緯が見えてきます。
平成の約30年間で、物価は約10%上昇しま
した。
それなのに消費は3618円減り、貯蓄が
2万2625円増えています。
世帯主の給料が長期間上がらないため、節約
してせっせと貯蓄に励む姿が、データにも表れ
ています。
■政府の定見のない経済政策
もっとも気になるのは、消費税の引き上げで
しょう。
予定では来年10月ですが、私は引き上げては
いけないと思います。
なぜなら増税は、税金のムダを徹底的に排除
してから行うものだからです。
森友問題で8億円の値下げができるくらいなら、
増税などしなくても済むでしょう。
しかも、引き上げれば消費税は10%になります。
たとえば、1万9800円の商品を買って、
消費税8%をすぐ計算できる人は少なくても、
10%ならほとんどの人がわかります。
「消費税が1980円だと、大体2万2000円か。買う
のはあきらめよう」という人が増えると思いませ
んか。
消費はもっと鈍り、経済に与えるインパクトは
大きいと思います。
安倍首相の力も弱っているので、消費税増税
は見送ると私は予想しています。
ただ、働き方改革もカジノ法案も議論が尽くされ
ぬまま、強行採決の様相です。
数の力で押し通すこともありますから、注意深く
見ていきたいと思います。
家計は苦しくなるばかりですが、最近は、求人数
や時給などが上向いています。
主婦も高齢者もどんどん働き、
「借金減らして現金増やせ」でいきましょう。
【転載終了】
***********************
消費増税で困るのは、国民と個々の議員
ですね。
財務省は全く困りません。
増税することだけが目的なのですから。
そのためには、「忖度」も「文書改竄」もします。
財務省が3回目の消費増税10%見送りは
させないでしょう。
そのために、麻生財務相が安倍支持を表明
したのでしょうし、消費増税見送るのであれば、
安倍3選はあり得ないでしょう。
人生100年と簡単に言いますが、
介護が加わると介護される方も、する方も
辛い人生になります。
言葉に騙される国民が多いことが心配です。
私よりちょっとだけ年上の知人がこぼして
いまいした。
「長生きはしちゃ~いけないよ・・・」と!
知人の両親と私の両親は全く同い歳です。
父親が92歳、母親が89歳です。
本当に人生100年世代ですが、あと10年
介護が続くことを意味しますよね。
まさに、老々介護です。
今は長男でも家を建てて別居すのは普通の
ようで、
「私は自分の親の面倒見るので、あなたは自分
の親の面倒見てね」という事のようです。
ご近所でも、老親世帯の様子を見に来るのは
息子さんばかりで、お嫁さんが来たところを見た
ことがありませんね。
私の世代は子供夫婦と同居することは、あまり
考えていないと思います。
自分達が親と同居し、色々問題も経験してきて
いるからでしょうかね。
父親のリハビリをしてくれている方が、親御さん
に同居を要望したら断られたそうです。
多分、私たちと同世代で親と同居した方たち
なのでしょうね。
Posted at 2018/07/01 12:33:50 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2018年07月01日
【転載開始】
自民党の国会議員2人が出演している動画があまりにも
醜悪と話題に!⇒水道橋博士「これは本当に酷い映像だと思う」
BBCにも関連抜粋記事で映像が使われ
たのか?あまりにもひどくて目隠しされて
いたんですかね?
※関連記事抜粋
女としての落ち度
2017年5月、伊藤氏は検察審査会に不服を
申し立てるとともに、記者会見でこの事実を
公表した。それ以降、伊藤氏がソーシャル
メディアなどで激しい中傷や非難を受け続けて
いることや、伊藤氏の家族も中傷にさらされて
いることなども、番組は紹介した。
伊藤氏が簡易版の盗聴探知機を買い求め、
自宅内を調べてみる様子も映し出した。
一方で番組は山口氏を擁護する人物として、
自民党の杉田水脈議員を取材した。
杉田議員は、ネット座談会などで伊藤氏を強く
批判している。
番組の取材に対し杉田議員は、
伊藤氏には「女として落ち度があった」と語った。
「男性の前でそれだけ(お酒を)飲んで、記憶を
なくして」、「社会に出てきて女性として働いている
のであれば、嫌な人からも声をかけられるし、
それをきっちり断るのもスキルの一つ」と杉田議員
は話している。議員はさらに、「男性は悪くないと
司法判断が下っているのにそれを疑うのは、日本
の司法への侮辱だ」と断言。伊藤氏が「嘘の主張を
したがために」、山口氏とその家族に誹謗中傷や
脅迫のメールや電話が殺到したのだと強調し、
「こういうのは男性のほうがひどい被害をこうむって
いるのではないかと思う」と述べた。
【転載終了】
************************
杉田議員は「女としての落ち度」と言って
いますが、薬を使ったのは捜査で分かって
おり、それ故に検察から逮捕状が発行され
たのでしょう。
杉田氏は、同じ女性という立場を忘れて
いるのか、単純にアベ友を庇っているのか、
海外や国内が杉田氏を批判するのは当然
です。
杉田氏は魔の三回生の「アベチルドレン」
だと前の記事で書いたのですが、「みんなの党」
の時から政治活動していたようです。
改めて、訂正させていただきます。
いいのでしょうかね、こんなのが国政にいて。
BBCでは、伊藤氏の家族まで中傷されている
ことを番組内で紹介しているようですね。
Posted at 2018/07/01 10:48:26 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2018年07月01日
海外紙の方が問題として取り上げているんですよね。
大丈夫か日本!
Posted at 2018/07/01 09:53:03 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2018年07月01日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■小池知事の学歴詐称疑惑 検証結果はアラビア語“中1レベル”
2018年7月1日
本当にエジプトのカイロ大学を卒業したのか
疑われている小池百合子都知事。
29日の定例会見では、疑惑について発言はなし。
そんな中、カイロ・アメリカン大学で修士課程を
修了した作家の黒木亮氏が、小池知事が
アラビア語で話している動画を「文春オンライン」
で徹底検証し、話題を呼んでいる。
改めて日刊ゲンダイが黒木氏に話を聞くと、
「動画は、小池氏がカイロ大学を卒業していない
ことを示す最大の証拠です」と一喝するのだ。
黒木氏はカイロ大卒のエジプト人ジャーナリストと
共に動画を検証した。
アラビア語には、正則アラビア語(文語)と口語
がある。
正則はコーランが基で、アラブのあらゆる国で
通じるが、口語は地域限定。
口語は、ちょっと地域を離れると、全く通じないと
いう。
政治家の演説やニュース、文献には正則が用い
られ、口語は一般人が世間話をする際に使われ
ている。
黒木氏が検証したのは2016年2月、
小池知事がエジプトのシシ大統領と面会した前後、
国営テレビの取材に応じた際の動画だ。
ネットに上がっている。
小池知事は言葉に詰まりながらアラビア語で話す
も、急に難しい顔で「どうしようかな、ここ。日本語
でいい?」と一言。
以降、アラビア語をやめ、日本語で話している。
黒木氏の見立てはこうだ。
「小池氏は正則アラビア語とエジプト口語を
ゴチャ混ぜにして話している。そんな話し方を
すること自体あり得ないのに、文法も単語の
使い方も間違いだらけです。『面会はとても
良いものでした』と言うべきところを、『面会は
とても“おいしい”ものでした』と言い間違えて
いる。動画を一緒に見たエジプト人ジャーナリスト
も『彼女のアラビア語は、日本で6カ月程度勉強
したレベル』と言っています。日本の義務教育の
英語で言うと、中学1年生レベルです。とても
カイロ大学で学位を取得したレベルとは思えま
せん」
小池知事は都議会で質問された際、
「卒業証書を持っている」と疑惑を否定したが、
“証拠”としては不十分だという。
「私が留学していたのは三十数年前で、期間は
2年弱でしたが、授業が本当にキツく、思い出が
今も脳裏に焼き付いています。ところが、小池氏
はカイロ大学の卒業システムや卒業のために
どのような苦労をしたのか、一切語りません。
卒業証書と称するものは示していますが、彼女
が他の学生と同様に試験を突破して卒業したと
いうのは、相当疑わしいと言わざるを得ません」
果たして、疑惑を払拭できるのか。
【転載終了】
***********************
二ヶ月くらい前でしたか、小池氏の友人が、
「小池氏はカイロ大学は卒業していない」と
証言していましたね。
小池氏は、都議会での指導力も失っている
のではないでしょうかね?
Posted at 2018/07/01 09:46:18 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2018年07月01日
平野浩氏のツイートより。
【転載開始】
(1)
立憲民主党と国民民主党の亀裂は申告。
どうやら枝野氏が大塚氏に電話を入れ、
ケンカになって、枝野氏が電話を切ったと
いうことだ。高プロを含む働き方改革には
問題があり、野党としては一致して反対
すべきだ。一番いけないことは中途半端
な姿勢。ユ党的態度をとると選挙には
絶対に勝てない。
(2)
与党から見て急にものわかりがよくなった
国民民主党。与党と接近し、立憲民主と
距離を置く。モリカケ質問をやめ、与党に
ゴマをすっているように見える。支持率が
あまりにも低いからだ。国民民主党は自民
との違いではなく、立憲民主との違いを
明確にしないといけないとの考え方にとり
つかれている。
(3)
先の新潟県知事選で、県内在住の一般
市民有志8名が“野党の支持する池田候補
の文春下半身ネタデッチ上げ発言”に
関する告発状を県警と検察に提出。県警も
検察も受理。そりゃそうだろう。このデマビラ
はひど過ぎる。文春はそんな企画はないと
キッパリ。新知事に対する風当たりはひどく
なるだろう。
【転載終了】
**************************
(1)は、国民民主党が中途半端な立ち位置に
いるからですね。
因みに、文中の「ユ党」とは、ヤ党とヨ党の間に
いる中途半端な党という意味の揶揄です。
(2)は、結局、国民民主党も小池氏も中途半端で、
党名は立憲民主党に似せたような中途半端な党名に
しなければいいのに。
「希望の党」として有権者から負託を受けたのに。
だから支持率が0.5%なんです。
社民党の0.6%よリ低いのは考えられませんよね。
(3)は、当然でしょうね。
原発の争点を隠し、選挙後に手のひら返し。
よく、リコールが起こらないものですが、端から
争点を隠していた与党の腹が読めない有権者
にも問題があります。
Posted at 2018/07/01 09:20:14 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記