2020年03月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■日銀がETF購入枠拡大を検討へ!
現行は年間6兆円、1万9000円以下
で日銀は評価損失に!
日本銀行が上場投資信託(ETF)の
購入枠を大幅に拡大する方向で検討
していることが分かりました。
現在は年間6兆円となっていますが、
2020年は新型コロナウイルスによる
暴落が相次ぎ、買い支えるために3月
だけでも2000億円以上を株式市場に
投入しています。
今年分は大半を消化してしまった
こともあり、ETF購入枠を拡大する
形で日銀が買い支えを強化する流れ
です。
国会質疑で日銀の黒田総裁は
1万9000円が評価損益分岐点だと
語っていたことから、1万9000円以下
は徹底的に買い支えることになるで
しょう。
★日銀、ETF購入枠拡大を検討
https://this.kiji.is/610058557437
641825
日銀が金融緩和で設けている上場投資
信託(ETF)の購入枠を、現行の年間
約6兆円から拡大する案を検討してい
ることが10日、分かった。
新型コロナウイルス感染症の広がりで
株価が下落基調にあり、市場の安定を
図る狙い。
【転載終了】
*************************
日銀よりGPIFのが心配ですよね。
年金がどんどん消えて行ってしまい
ます。
いつまでこんな出鱈目を続けるつもり
なのでしょうね。
Posted at 2020/03/10 21:42:39 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年03月10日
今日は、トヨタさんへ!
ランクル300用のシュミレーション
見積もりをとってもらいました。
シュミレーションは、現行型を雛形に
作成しました。
是非必要としないオプションは削りま
した。
・総額:8,778,396-
・値引きは250,000-
(最低限ここまで値引きしないと買わない)
と脅してきました。(笑い
・2020年度の場合LC200AXG売却額
4,040,000-と想定
購入額ー売却額=4,488,396ー
・2021年度の場合LC200AXG売却額
3,800,000-と想定
購入額ー売却額=4,728,396-
2021年度がFMCとして以下が支払い額
です。
・新型の値上げ額を50万円と想定。
5,228,396-
・新型の値上げ額を70万円と想定。
5,428,396-
見積もりには、多少希望的なものが含まれ
ています。
因みに、2020年のランクル購入を見送った
場合、同年に中古カイエンGTS購入すると
以下のような概略です。
・2016年型 カイエンGTS
走行距離1.4万Km
ボデイカラー ブラック
総額:8,500,000-
結構キツイ支払い総額になりそうです。
最終的には、諦めるようになりそうな???
とんでもない不景気になりそうな気も・・・
Posted at 2020/03/10 21:00:48 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記
2020年03月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■韓国の検査数18万人以上、イタリア5万人以上、
日本の検査数1万人以下 #新型コロナウイルス
イタリアや韓国で新型コロナウイルス
の感染者数が激増していますが、
各国の検査数を比較してみると、
日本だけ際立って少ないことが分かります。
3月10日時点で日本が行った
新型コロナウイルスの検査数は8286人
なのに対して、韓国の検査数は18万人以上、
イタリアも5万人以上と桁違いの差がありま
した。
一番多い都市である東京でも2300件程度で
あり、世界各国と比べて異常に少ない数字と
なっています。
ただ、その検出率はかなり高い傾向が見ら
れ、国内の確定感染者数が533人、
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」
を合わせれば1200人を超えている状態です。
少なく見積もっても20人に1人は陽性反応が
出ているわけで、日本の患者数が少ない原因
は明らかに検査数の不足だと言えるでしょう。
日本のメディアや政府系の専門家は
「医療崩壊を防ぐため」などと理由を強調し
ていますが、そんなものは検査をしないため
のデタラメな嘘です。
医療機関で入院対応を行う人と自宅療養組で
シッカリと分ければ良いだけの話ですし、
政府が率先して中国のように臨時病院を建設
すれば対処出来ます。
韓国だと路上に検査所があり、誰でも自由
に空いた時間で検査を受けることが出来る
仕組みもあるわけで、日本がそれをしない
理由は患者数を減らしたいからです。
陽性反応が少ない=感染が広がっていないで
はなく、もう各地で物凄い数の感染者が検査
を受けずに平然と歩いているのが日本の現状
だと思われます。
ちなみに、東京都だと検査数は2300件程度
ですが、新型コロナウイルスに関連した電話
相談は1万件を突破しました。
【転載終了】
*************************
何から何まで、数字を誤魔化す国です
から、国際社会も「日本は信用できない」
ということでしょう。
・日本が封じ込めてるのは、prc検査だとわかる表
なるほど。
日本は最後までウィルスの封じ込めが出来ず、
世界から経済の孤立となりそうですね。
Posted at 2020/03/10 20:08:07 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年03月10日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■河井案里氏を素っ裸に?
広島地検「携帯押収」の一部始終
公開日:2020/03/10
驚愕する話が永田町で飛び交っている。
昨年7月の参院選を巡る公職選挙法違反
(運動員買収)容疑で公設秘書ら3人が
逮捕された河井案里参院議員が、
広島地検の家宅捜索を受けた際、
ナント素っ裸にされていたというのである。
秘書らが逮捕された今月3日の夜、
案里氏と夫の克行前法相が滞在していた
東京都内のホテルで、同地検が2人の携帯
電話を押収したと報じられている。
実はそこで一悶着あったらしい。
「広島地検の係官十数人がホテルに押し
かけ、チェーンのかかった部屋に蹴破って
入室したそうです。検察が令状を見せて
2人の携帯電話を押収しようとしたところ、
克行議員ともみ合いになった。案里議員も
同様に抵抗したため、検察は身体検査令状
を示して、案里議員を裸にして調べ、携帯
を押収した、という話が政界で流れていま
す」(自民党関係者)
通常「身体検査令状」は覚醒剤など薬物
の捜査で取るもので、
「身体検査令状で裸にしてまで携帯を押収
するなど聞いたことがない」と捜査関係者
がこう続ける。
「通常の捜索令状でも女性係官が服の上
から触るなどできる。それを裸にしたのが
事実なら、広島地検の執念を感じます。捜
査に抵抗する夫妻に対し心理的な効果を狙
う意図もあるでしょう。携帯の任意提出に
応じない可能性を想定して令状を用意して
いったと思われます。言い換えれば携帯が
決定的な証拠になると考えているのではな
いか」
■全面戦争の様相
参院選での案里陣営の実質的な責任者は
克行氏だという証言や、それを示唆する
運動員間のLINEのやりとりの存在も明
らかになっている。
手荒いやり方は、検察が克行氏と案里氏も
公選法違反の容疑者だとみているからなのか。
「安倍官邸は『官邸の守護神』と呼ばれる
東京高検の黒川検事長の定年を延長すること
で、河井夫妻の捜査を終わらせるよう仕向け
てきたと疑われている。克行議員も『官邸も
いろいろやってくれているので、いずれ落ち
着くと思います』というようなことを周辺に
言っていたようだ。ところが、逆効果になっ
ている。検察の現場は官邸の人事介入に怒り、
河井夫妻に対して徹底的にやると意思表示し
たのが今回の携帯押収劇だ」
(前出の自民党関係者)
全面戦争の様相になってきた。
【転載終了】
*************************
刑務所で素っ裸にされ身体検査をする
というのは聞いていますが、家宅捜査?
で、身体検査令状で裸にしての身体検査
は、抵抗するだろうという予測をしてい
たということでしょうかね。
ここにきて、財務省が「森友」事案
で、黒塗りを外した文書を開示してし
まうミス?で稲田朋美副幹事長の夫や
二階幹事長の名前が出てしまいました。
いずれにしろ、検察庁が官邸の人事
介入に相当激怒しているのは感じます。
これって、もしかしたらミスではなく
「捜査が安倍晋三までいくよ」という、
官邸への圧力では?
検察と財務省が連携してるわではない
ですよね?
Posted at 2020/03/10 15:12:41 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年03月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■イベント自粛要請を3月19日まで延期へ
有識者会議が夏も収束しない恐れと見解!
「年を越えて続くかも」
3月9日に政府の有識者会議が会議を開き、
その中で夏以降も新型コロナウイルスの
感染拡大が続く恐れがあると言及しました。
会議の中で有識者はシンガポールのような
気温が高い場所でも感染が拡大していると
した上で、
「数ヶ月から半年程度、あるいは年を越え
て続くかもしれない」と述べ、感染の長期化
もあり得ると指摘。
安倍首相はこのような報告を受けて
2月26日に呼び掛けた2週間のイベント
自粛要請を延期するとして、3月19日頃
まで継続すると見解を示しました。
19日には一定の効果を検証し、その上で
追加の継続するべきか判断するとしてい
ます。
シンガポールでは30度を超えるような
高温多湿の環境となっていますが、
感染者数は100人を超えており、中国から
も「湿度に強いウイルスだ」と指摘を受け
ていました。
年単位で感染が長期化する恐れがある病気
だと言え、新型コロナウイルスとの戦いは
予想以上に長引く事になりそうです。
★「19日まで自粛継続を」 首相が呼び
かけへ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO
56594470Z00C20A3MM8000/
新型コロナウイルスの対策を議論する政府
の専門家会議は9日、2月26日に安倍晋三首相
が呼びかけた2週間の大規模イベントの自粛に
関し、3月19日ごろまで継続すべきだとの見解
を公表した。19日ごろに一連の対策の効果を
検証し、さらに継続すべきかどうかを判断する
とした。
【転載終了】
**************************
文中にもあるように、高温多湿の国
でも発生していることから、ネットでは
先月から長期化は避けられないと言われ
ていました。
この専門家会議に招聘された人たちは
何の専門家なのでしょうかね?
テレビに出ている元感染症研究所の
教授の警告に官邸が圧力をかけています。
圧力をかけている人物は、一斉休校を
進言した人物と同一人物だとかなんとか。
Posted at 2020/03/10 12:53:36 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記