• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

日本と対照的!?


新型コロナパニック たくましい中国人

【転載開始】

■日本と対照的 天津港停泊クルーズ船
 24時間以内に全員下船
 公開日:2020/03/10

 世界を震撼させたクルーズ船
「ダイヤモンド・プリンセス」と同じ
ことが中国でも起きていた。

 1月25日、天津港に入港しようと
していた「コスタ・クルーズ」
(ダイヤモンド・プリンセスと同じ
世界最大のクルーズ客船運航会社
カーニバル・コーポレーション傘下)
には、3706人の乗客と1100人
のクルーが乗船していた。
ダイヤモンド・プリンセスよりも
1000人多い規模である。

 だが、わずか24時間足らずで
4806人の検疫を済ませ、下船させる
ことに成功したのだ。
武漢出身者は隔離措置を取られたものの、
それ以外は帰路に就かせたという。
横浜港に入港したプリンセス・クルーズ
内で新型コロナウイルスの感染者が日に
日に激増したのとは対照的だ。

■コロナ対応「経験値」の強み

 中国の国営通信・新華社の報道からは、
2つの大きなポイントが読み取れる。
1つが
「新型コロナウイルスの治療マニュアル」
だ。
新型肺炎の治療方法や臨床経験を分析し、
国家衛生健康委員会が1月16日に公布
したもので、その後、更新が繰り返され、
現在は第5版に至っている。
天津港でも、これをもとに緊急対応を可能
にした。

 もう1つは、対応に当たって、専門家や
医療スタッフ、検疫スタッフによる
「応急処置グループ」が編成されたこと。
中国ではこうした横断的なグループを編成
し、問題解決に当たることが少なくない。
今回、天津港での作業も二十余人から成る
「応急処置グループ」が船に乗り込み、
発熱があるという17人のウイルス検査に
当たった。
シナリオとして「下船させる」
と「隔離し観察する」の
2つを想定していたが、天津港では前者を
選択した。

 一方、いつもなら「中国はすごい」と
愛国ネット民が記事を拡散させるが、
今回は意外にもおとなしい。
スピード対応のひずみが出たか。
あるいは、日中友好ムードに水は差せない
という日本への配慮なのか。

 それにしても、初動でこそ問題が指摘
された中国だったが、その後、着々と経験値
を積み増している。
公衆衛生分野でも世界に君臨か。 

【転載終了】

**************************

 コロナ問題は、日本の対応の悪さが明る
みになってしまいましたが、その後も対応
の悪さは変わっていませんね。

 専門家会議も「これ、やばいわ」という
感じであてになりそうもないですし。
Posted at 2020/03/10 09:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月10日 イイね!

「日本人の感染リスクが最も高い」・・・新型コロナ論文!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■新型コロナ論文
 「日本人の感染リスクが最も高い」の衝撃
 公開日:2020/03/09

 「日本人は新型コロナウイルスに弱い」―。
ネット上にこんな情報が飛び交っている。
出どころは「In Deep」というサイトに掲出
された
「新型コロナウイルスに感染するリスクが最
も高いのは、日本人と中国人」という内容の
記事だ。
査読前の論文を投稿するサイト「BioRxiv」に
掲出された論文をもとにしている。

 ハーバード大学院卒で医学博士の左門新氏
によると、この論文は中国科学財団
(National Science Foundation of China)
などの支援を受けたウェイ・ツオ氏ら6人の
研究者が科学雑誌に送ったもの。
人間の肺にはタイプⅠとタイプⅡの2種類の
肺胞細胞があり、タイプⅡを「Ⅱ型肺胞細胞」
(AT2)と呼ぶ。
少しややこしいが、このAT2が発現させる
のが「ACE2」というタンパク質の
レセプター(受容体)。
新型コロナはこのACE2にくっついて体内
に入る。

■発端は中国人研究者

 ウェイ氏らはアフリカ系米国人5人と白人
2人、それにアジア人1人を調べた
。その結果、55歳のアジア人の体に受容体
であるACE2が特に多いことが分かったと
いう。
つまり、アジア人が一番コロナを取り込み
やすいということになった。

 実はウェイ氏らの論文の内容はここまで。
これが「日本人と中国人のリスクが最も高い」
となったのは「In Deep」が別のデータ
を使って補足説明したからだ。

 左門新氏が言う。

 「人間の体にはACE2の割合に関連す
る6種類の遺伝子があります。この遺伝子
の比率が高いほど、体内におけるACE2
の割合も高まる。つまり新型コロナウイル
スが入りやすいことになります。『In
Deep』が根拠としたデータでは東京にいる
日本人と中国南部の中国人はこれらの遺伝
子が平均で92%で、最も数値が高い。
そのため『リスクが最も高い』という話に
なったのです。逆に遺伝子の比率が最も
低いのは51%のトスカーナ州のイタリア
人となっています」

 人種によって遺伝子の割合が違うのは
不思議だが、左門氏によると民族ごとに
血液型の分布に違いがあるように病気に
関係する遺伝子の型にも違いがあるそう
だ。
日本人が他の民族より糖尿病になりやす
いのも遺伝子の違いが関与していると
いう。
同じように遺伝子の割合にも違いがある
そうだ。

 やはり、日本人は新型コロナに感染し
やすいのか。

 「ウェイ氏らの論文が科学雑誌に送ら
れたのは1月末のようです。この種の
論文は研究者2人の査読と別の専門研究
者の追試を待たなければなりませんが、
査読が済んで雑誌に掲載されるまでに
平均で半年はかかる。今は新型コロナ
ウイルスへの不安が高まっているので
早めに結論が出るかもしれませんが、
それでも3カ月はかかるでしょう。ただ、
日本人の感染リスクが高いという説は
傾聴に値します」(左門新氏)

 果たして日本人はリスクが高いのか。
結論が出るまで心配は続く。

【転載終了】

*************************

 なんか、嫌な論文が発表されていますが、
自分が感染しないように慎重に生活すること
が重要ですね。
Posted at 2020/03/10 09:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月10日 イイね!

新型コロナで危険な髄膜炎発症・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■新型コロナで危険な髄膜炎発症・・・
 政府の“検査放置”が原因か
 公開日:2020/03/09

 新型コロナの陽性患者が、肺炎に加え
髄膜炎を発症していたことが分かり、
衝撃が広がっている。
感染したのは、山梨県内の20代男性。
先月28日と今月2日に、それぞれ別
の医療機関を受診したが、検査は実施
されなかった。
自宅療養中の6日に部屋の中で倒れて
いるのが発見された。

 男性は重症で意識障害がある。
持病はないという。
これまで、重症化するのは高齢者と基礎
疾患がある人とみられていただけに、
恐ろしい症例だ。

 男性の入院先の山梨大医学部付属病院
はおととい7日深夜の会見で、病院独自
で髄液のPCR検査をしたところ、陽性
が確認されたと明かした。
感染者が訴える頭痛は髄膜炎による恐れ
もあるとした上で、
「これまで(診察で)見過ごされている
可能性がある」と指摘。
新型コロナによる髄膜炎は中国の論文に
も記述があるという。

 髄膜炎と新型コロナに関連性はあるの
か。

 山野美容芸術短大客員教授の中原英臣氏
(感染症学)はこう言う。

 「インフルエンザウイルスが髄膜に侵入
し、炎症を起こす『インフルエンザ脳症』
などがよく知られていますが、コロナウイ
ルスと髄膜炎の関連性は不明です。極めて
レアなケースとみられます。しかし、髄液
から陽性反応が出た以上、政府と医療機関
はこれまで以上の警戒が必要でしょう。
髄膜炎は死亡リスクもある危険な病気です」

■早期発見で防げた可能性

 20代男性は発熱した状態で2度受診し、
新型コロナの検査をしないまま、最初の
受診から自宅で発見されるまで1週間も
経過している。
もっと早めに検査し、「陽性」だと分かって
いれば、重症化は防げたのではないか。
やはり、安倍政権の検査に対する消極的な
姿勢が今回の事態を招いた可能性が高い。

 「韓国では検査が進んでいるのに、日本
では遅々として進んでいない現状がありま
す。なぜ韓国ができることが日本にできな
いのか。喉の粘液を採取するPCR検査は
困難なものではなく、検査数を増やす方法
はいくらでもあるはず。それでも政府が
後ろ向きなのは、患者数を増やしたくない
からではないか。当然、東京五輪への影響
を懸念しているのでしょう。新型コロナの
蔓延が2020年であったことは、日本
国民にとって非常に不幸なことです」
(中原英臣氏)

 6日から検査は保険適用になったが、
当面は近所の病院では受けられず、全国
約860カ所の「帰国者・接触者外来」
などで行われる。
まだまだ“検査難民”は解消されそうにない。

【転載終了】

*************************

 副作用ともいえる経済の落ち込み
が心配ですね。

 倒産件数が増えてくるでしょうし、
リストラの拡大もあるでしょう。
Posted at 2020/03/10 08:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月10日 イイね!

イタリアの感染者数が7375人に激増・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■イタリアの感染者数が7375人に激増、
 北部閉鎖も手遅れ?
 パニックで閉鎖エリア脱出する人も!
 EUは機能せず

 イタリアで新型コロナウイルスの
感染者数が激増しています。
イタリア政府によると、新型コロナ
ウイルスの感染確認は7375人に激増し、
数日で一気に2000人以上も新規の患者
が確認されたとのことです。
死者の数も計366人に増えており、
患者が減る気配はありません。

 イタリア政府は緊急事態として感染
報告が多い北部地域を丸ごと閉鎖しま
したが、この北部閉鎖を無視して脱出
する住民が続発。
既に列車のような交通機関は止められ
ていますが、閉鎖措置が行われる直前
に数万人から数十万人規模の人が各地
に移動したと見られています。

 一方で、EU(ヨーロッパ連合)は
主要国のドイツやフランスでも感染が
拡大したことを受けて、マスクなどの
医療品支援を巡る議論が難航している
ところです。
当初はイタリアに大規模な支援を行う
話もありましたが、各国に感染が
広がったことで何処の国も支援する
余力が無くなってしまった形です。

 ただ、肝心のイタリア政府の閉鎖措置
はかなり緩く、中国のような軍隊を動員
しての大規模な遮断は行っていないとも
報じられています。
ヨーロッパは新型コロナウイルスとの
戦いで正念場を迎えていますが、
現在の対応で防げるかはかなり怪しい
です。

【転載終了】

**************************

 世界の感染拡大が報告される中、日本
だけが検査数が少ないため、実態数が把握
出来ていないと推測されます。

 いつまでも疑心暗鬼が続いてしまうよう
な気がしますね。

 どう見ても、安倍政権下の専門家会議も
信用できないですものね。
Posted at 2020/03/10 08:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月10日 イイね!

NY株式市場が史上最悪の下げ幅を記録!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■NY株式市場が史上最悪の下げ幅を記録!
 数分で2000ドルの大暴落、市場は強制
 停止!世界恐慌に突入か

 アメリカのニューヨーク市場がリーマン
ショックを超える史上最大の大暴落となって
います。

 3月9日のニューヨーク市場は開幕直後
から急激な下落で始まり、売りが売りを
呼ぶ展開でダウ平均株価は開始の数分間
で一時2000ドルを超える大暴落になりま
した。
1日あたりの下げ幅ではリーマンショック
を超える規模で、取引期間中の下げ幅と
しても過去最大です。

 現在はパニック的な下げからの買い注文
でやや反発していますが、市場は乱高下し
ている状態で、あまりにも酷い暴落から
緊急措置「サーキットブレイカー」が発動
し、市場の取引は強制停止状態が続いてい
ます。
日本の日経先物取引も1万8000円台目前ま
で下がっている状態で、2017年の総選挙
から続いていた上昇分をこの数日間で全て
帳消しにする勢いです。

 リーマンショックやブラックマンデー、
世界恐慌のような教科書に記載される
レベルの大暴落だと言え、世界中が
コロナショックに震撼しています。
*サーキットブレーカーとは株式市場に
おける非常事態宣言のような物で、大暴落
が発生した緊急時に取引を一時的に制限す
る措置のこと

【転載終了】

**************************

 個人的には17000円くらいと推測
したが、日経は15000円を目指しそ
うですね。

 今日の日経は1500円くらい暴落
するかも?

 日銀や政府は手の打ちようがないで
しょう。
「アベノミクス」で出鱈目やりすぎて
いますから。
Posted at 2020/03/10 08:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation