• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

東京五輪延期で確定か・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■IOCのバッハ会長、安倍総理との電話会談後
 に臨時理事会へ!
 異例の連続理事会 東京五輪延期で確定か

 IOC(国際オリンピック委員会)は
今夜に安倍総理大臣と電話会談を行い、
その後に臨時の理事会を開催する方向
で調整していることが分かりました。

 安倍総理との電話会談では
東京オリンピックの延期について協議
を行うと見られ、日本側の方針を確認
した後で臨時理事会の方針を決めるこ
とになりそうです。
臨時理事会は先日にも行われており、
IOCが短期間で臨時理事会を行うのは
異例。

 ただ、東京オリンピックを延期すると
しても会場の確保などで問題が多く、
実際に延期が可能なのか疑問視する声も
相次いでいます。

★IOC 安倍首相とバッハ会長の電話
 会談後に臨時理事会開催へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200324/k10012347901000.html?
utm_int=news-new_contents_list-
items_003
IOC=国際オリンピック委員会は日本
時間の午後8時から行われる安倍総理
大臣とバッハ会長らの会談のあと、臨時
の理事会を開くことがわかりました。

【転載終了】

**************************

 ある情報によると、IOCは中止の意向
だったが、安倍首相がトランプに依頼し、
延期にしてもらったとか?

 1年の延期は施設の確保や大会がかぶった
りで問題もあり、2年後がベターなのだが、
安倍首相の任期中には無理とのことでごり押し
したとか?だそうな。
Posted at 2020/03/24 20:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月24日 イイね!

衝撃発言の真意・・・裏で何が?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■小池知事「首都封鎖あり得る」
 衝撃発言の真意・・・裏で何が?
 公開日:2020/03/24

 23日、小池都知事が記者会見し、
「首都の封鎖もあり得る」と警告を発した。
首都のトップが「ロックダウン=都市封鎖」
を口にするのは異例のことだ。
いったい、なにが起きているのか。

 東京都は23日、新型コロナウイルスの
感染拡大を受けた対策会議を開き、
大規模イベントの自粛を4月12日まで
つづけることを確認した。
小池知事は会議の終了後、
「この3週間がオーバーシュートが発生する
か否かの大変重要な分かれ道であるというこ
とです」
「事態の推移によっては、ロックダウンなど
強力な措置を取らざるを得ない可能性がある」
と、大規模な感染拡大が認められた場合は、
ロックダウンもあり得ると宣言してみせた。

 小池知事が「首都封鎖」という衝撃的な単語
を使ってまでイベント自粛の延期を求めたのは、
厚労省クラスター対策班から21日時点の試算
として、4月8日までに都内で530人程度の
患者増の可能性があると指摘されたからだ。
都内の感染者数は、22日時点で138人と
なっている。

 しかし、感染者の増加は本当に530人程度
で済むのか。
なにしろ、厚労省クラスター班の専門家が、
“非公表”を前提に大阪府に提出した
「大阪府・兵庫県における緊急対策の提案(案)」
は、
「大阪・兵庫の両府県の感染者数は4月3日まで
に3374人になる」と試算している。

 東京都の人口は1394万人、大阪・兵庫を
合わせた人口は1428万人である。
人口はほぼ同じだ。

 東京都によると、小池知事が発表した
「感染者増530人」は、公表を前提に厚労省から
受け取った試算だという。

 大阪府のように、“非公表”を前提にした試算は、
受け取っていないという。
しかし、大阪にだけ非公表の数字を渡すという
ことがあるのだろうか。

 政治評論家の本澤二郎氏が言う。

 「小池知事が“首都封鎖”という強い言葉を使った
理由は、2つ考えられます。1つは、感染拡大の
予測が想像以上に厳しいということです。実際、
感染者増が530人程度では“首都封鎖”とはなら
ないでしょう。もう1つは、五輪延期が確実に
なったので、感染者数を小さく見せる必要がなく
なり、むしろ危機をあおって、強いリーダーシップ
を演出した方が得策と考えた可能性があります」

 2週間後、東京はどうなっているのか。

【転載終了】

*****************************

 なんか、すべて五輪中心で動いている
という感じですね。

 正直言うと、東京の感染は本当にそんな
数字なのという感じなんですが。
Posted at 2020/03/24 18:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月24日 イイね!

K-1の観戦者に発熱症状!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■K-1の観戦者に発熱症状!
 PCR検査を実施との報道へ
 海外メディアも取り上げる!



 3月22日にさいたまスーパーアリーナで
行われた格闘技イベントの「K-1」につい
て、観戦者から発熱症状が確認され、
緊急のPCR検査を行っていることが分かり
ました。
このイベントは政府や埼玉県から中止要請
を受けていましたが、主催者側は
「予定していたイベントだ」として、
感染症対策を強化することで実施。

 最終的には約6500人が参加し、
感染した場合に備えて追跡調査が出来る
ように観戦者の情報をまとめていました。
発熱症状が出た観戦者のPCR検査結果は
数日中には出る見通しです。
K-1の強行開催は海外メディアも取り上げ
ており、批判や驚きの声が相次いでいます。

 この問題をキッカケにして、
東京オリンピックを含めた日本のスポーツ
業界全体への反発が高まっている状態で、
かなり日本の印象が悪くなっていると言え
るでしょう。

 日本においては休業補償や中止となった
イベントの補填も無く、このような政府
対応もK-1の強行開催を誘発させた要因に
なったと見られています。

★「K-1」観戦者に発熱症状 PCR検査へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/
200324/dom2003240005-n1.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
政府や埼玉県が開催自粛を要請するなか、
22日に決行された格闘技イベント
「K-1」の観戦者から発熱症状が出た
という報告が厚労省にあったことが23日、
分かった。

★K-1の強行開催が東京五輪、日本スポーツ
 界に飛び火
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/
19078?page=2
延期論が強まり、開催可否について今後
1カ月程度で判断される見込みとなった
東京五輪にも余波が広がるとの指摘もあ
る。実際、JOC(日本オリンピック委
員会)の内部からは「K-1の強行開催は
世界中のメディアでも報じられ、驚くべ
き早さで各国からひんしゅくを買ってい
る。これによって完全に日本は『ウイル
スに対して警戒心が低過ぎる』という
レッテルを張られ、延期論どころか、
中止論にも拍車をかけてしまうことにな
りかねない」という恨み節も聞こえてき
ているほどだ。

【転載終了】

***************************

 日本は、ただでさえ東京五輪開催の
ため意図的に検査数を減らしていると
疑われていましたから。

 世界のスポーツ界に限らず、外出禁止
で不自由な生活を強いられている人たち
からも日本は不信感を持たれてしまった
かも?

 ファイトに興奮して熱が出たのかも・・・

 少なくても、コロナ感染ではない事を
願わずにはいられませんね。
Posted at 2020/03/24 16:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月24日 イイね!

東京五輪、「2年延期&石破茂首相下での開催」が有力視・・・


Business Journal

【転載開始】

■東京五輪、「2年延期&石破茂首相下での開催」
 が有力視・・・安倍首相、全力で阻止か
2020.03.23 19:30


 東京オリンピックの聖火が3月20日、
ギリシャから特別輸送機で日本に到着した。
本来なら、大会組織委員会の森喜朗会長
ほか、聖火リレー公式アンバサダーの
吉田沙保里氏や野村忠宏氏らがギリシャ
に向かい聖火を受け取るはずだったが、
WHO(世界保健機関)によりパンデ
ミックが宣言された新型コロナウイルス
の感染拡大を受けて、派遣が見送られた。

 吉田、野村の両氏は、宮城県の航空
自衛隊松島基地で開かれた聖火到着の
歓迎式典には姿を見せたものの、
式典の出席者は最小限に絞られ、
寂しいものとなった。

 東京五輪の先行きは不透明を極めて
いる。
IOC(国際オリンピック委員会)の
バッハ会長は17日に開いた各国際競
技団体との臨時電話会議で、
中止や延期の可能性に関する発言はしな
かった。
しかし、19日には米紙ニューヨーク・
タイムズのインタビューで
「複数のシナリオ」を検討していること
に言及。
「中止は議題にない」とはしながらも
延期の可能性を初めて示唆した。

 「予定通り」と言い続ける日本政府内
でも、もちろん別のシナリオは検討され
ている。中止は安倍晋三首相の責任論に
つながりかねないので絶対に避けたい。
「完全なかたちでの開催を目指したい」
という安倍首相の発言が意味するのは、
予定通りが無理ならば延期だ。

 ただし、そうなった際に安倍首相が恐れ
ている最悪のシナリオは
「石破茂首相で五輪開催」なのだという。
米テレビ局が莫大な放映権料を支払って
いることを考えると、延期したとしても
米国のプロスポーツの日程に影響を与え
ない夏が有力。
1年か2年の延期が浮上しているが、
1年後の夏は7月に日本で水泳の世界
選手権、8月に米国で陸上の世界選手権
が予定されているため、2年延期論が
現実味を帯びる。

 そうなると五輪は2022年夏。
その前に自民党総裁選と衆議院の総選挙
が行われることになる。
自民党総裁の任期は21年9月まで。
衆議院議員の任期は同年10月21日で
満了だ。
自民党のベテラン議員は安倍首相の懸念
をこう解説する。

 「新型コロナウイルスによる感染が終息
するまでに1年半はかかるという見方が
ある。終息が長引き、衆議院の解散が打て
ないまま任期満了での選挙になった場合、
先に行われる自民党総裁選で選ばれた新総裁
(新首相)が解散して総選挙を行うことに
なるかもしれない。『新総裁イコール総選
挙の顔』だから、当然、国民的に人気の高い
人がいい。このところの世論調査では、次の
首相には石破氏がトップ。選挙に弱い中堅・
若手を中心に派閥の論理を超えた石破総裁
待望論が強まる可能性がある」

■総裁任期1年延長論も

 首相官邸内で安倍首相と菅義偉官房長官
の関係が微妙になっているという噂もくす
ぶる。
安倍首相が想定する「ポスト安倍」の後継
は岸田文雄政調会長だとされ、派閥の論理
でいけば宏池会会長の岸田氏が有力なのは
間違いない。だが、

 「世論調査で人気のない岸田氏では選挙
に勝てない、と二階俊博幹事長―菅官房
長官ラインが石破氏を担いで動くことも
あり得る」(自民党のベテラン議員)
という。

 ちなみに、直近の世論調査
(毎日新聞3月14、15日)では次の
首相にふさわしい人は石破氏が21%で、
前回の19%から3ポイント増。
岸田氏はわずか3%で前回と変わらず
だった。

 「そもそも安倍首相は、自分が招致を
勝ち獲った五輪だから、自分の手でやり
たいと思っている。大嫌いな石破氏が
首相となって五輪開催なんてもっての
ほかで、絶対に許せない。そんな恐れが
出てくれば、新型コロナの終息とは関係
なく、総裁選より前に衆議院を解散して
総選挙に打って出るだろう。もしくは、
22年夏の五輪まで総裁任期を特例で
1年延長させてでも、自分の手で五輪を
やるだろう」(安倍首相周辺)

 3月18日、安倍首相は岸田氏と2人
で会食した。
ポスト安倍に向け奮起を促したのか。
それとも、岸田氏で石破氏に勝てるのか
どうか見定めたのか。

(文=編集部)

【転載終了】

*************************

>「そもそも安倍首相は、自分が招致を
勝ち獲った五輪だから、自分の手でやり
たいと思っている。大嫌いな石破氏が
首相となって五輪開催なんてもっての
ほかで、絶対に許せない。・・・」

 アンダーコントロールと嘘を吐き、
賄賂疑惑でクロ判定の「疑惑の五輪」
でスッキリしないのが引っ掛かります
よね。

 男としては、こういう執念深い人間
は面倒ですし、友人にはしたくない
人物ですね。

 次期総理が石橋氏だと仮定すれば、
もう、安倍氏の影響は全く効かなく
なるような気がしますね。

 おボッチャン気質丸出しでやりすぎ
ました。

 人間謙虚さも必要です。

 トップとして、重大な事案が発生した
時に、宴会ばかりしているようなバカ者
は日本のトップには相応しくありません
よ。
Posted at 2020/03/24 09:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月24日 イイね!

IOCのディック・パウンド委員「大会は7月24日には開幕しない」!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■IOCのディック・パウンド委員
 「東京オリンピックの延期が決まった」
 「大会は7月24日には開幕しない」

 IOC(国際オリンピック委員会)の
ディック・パウンド委員が
東京オリンピックの延期が決まったと
明言しました。

 これはIOCの緊急理事会後の
インタビューでパウンド氏が語った
情報で、既にIOCは東京オリンピック
の延期方向で確定したとコメント。
具体的な時期はまだ調整中だとして
いますが、少なくとも2020年7月24日
の開催は消えたとしています。

 報道記事によると、IOCは近い内に
次のステップを公表するとして、
パウンド氏は
「我々は(大会を)延期し、日程変更
に伴う莫大(ばくだい)な影響につい
て対応を始める」
などと発言したとのことです。
IOC委員が延期を断定したのはこれが
初で、日本においてもこの発言は大々的
に報道されて物議を醸しています。

★東京五輪「延期決まった」 最古参の
IOC委員、米紙に
https://mainichi.jp/articles/20200324/
k00/00m/050/011000c
国際オリンピック委員会(IOC)のディック
・パウンド委員=カナダ=は23日、米紙USA
トゥデーの取材に応じ、新型コロナウイルス
の感染拡大で今夏開催が危ぶまれている東京
オリンピックについて「IOCが把握している
情報に基づき、延期が決まった」と述べた。
同紙(電子版)によると、来年に延期の可能
性が高いとしているという

【転載終了】

***************************

 欧州のパンデミックを鑑みれば、延期は
動かしがたい事実でしょうね。
Posted at 2020/03/24 07:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「「新しく購入したドローン」 http://cvw.jp/b/457233/48623766/
何シテル?   08/28 08:45
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation