• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

対策病床使用率が100%超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■対策病床使用率が100%超える!
 都市圏で病床が満員状態に!
 ごみ袋をかぶって医師が治療も



 新型コロナウイルス対策ダッシュボード
が発表している対策病床使用率(参考値)が
100%を超えました。

 先月末頃から日本全国で病床の使用率が
跳ね上がっており、先週には感染者が急増
した首都圏で100%近い数値が多発。
そして、全国的に感染者数が増えたことで
日本全体の使用率も、遂に100%を突破して
しまいました。

 特に感染症専用の病床が不足している件は
東京都や千葉県、神奈川県、福岡県、大阪府
などで、公式発表の病床数の2倍以上も患者が

松井氏はフェースシールドについても
「手作りでも、あればいただきたい」と付け
加えた。 
「ごみ袋をかぶって(医師らが)治療してい
る状態だ」と述べ、医療物資の不足も深刻だ
と明らかにしました。

 4月14日の時点で25の都道府県がホテルや
施設の確保を進めていますが、場所によって
は調整作業に時間が掛かっている状態で、
軽症者の本格的な受け入れはまだ先になると
見られています。

 このまま感染者数が爆発するとホテルも不足
する可能性が高く、国がもっと積極的に患者
受け入れ施設と医療品の確保を急がなければ、
医療どころか日本全体が崩壊してしまうかも
しれません。

★COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策
ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/



【転載終了】

*************************

 なんか、思うんですが、世界が緊迫し
た状況を見せているのに、先手を打った
対応しようと思わないんですかね。

 これだけ世界が対応を見せているのに、
いまだに対応が後手に回っています。

 24億円も使ってネット工作なんかやって
るから後手後手に廻るんです。

 休業補償についても、
「休業に対して補償を行っている国は世界
に例がない」
「我が国の対応は遅くない」・・・

 それだったら世界に先駆けてやってみせろ。
 
 まったく、何もやらない、何もできない。

 お前は首相の器ではない、即刻辞めろ。

 あ~!スッキリした!
Posted at 2020/04/14 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月14日 イイね!

自民党、国民に一律10万円給付を提案へただし・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■自民党の二階俊博幹事長、
 国民に一律10万円給付を提案へ
 ただし所得制限付き

 自民党の二階俊博幹事長が政府に一律
で10万円の現金給付を行うように提案
することが分かりました。

 これは時事通信社が報道した情報で、
二階幹事長は14日の記者会見で国民への
一律現金給付を政府に提言すると言及。
追加の経済政策として所得制限を設けた
上で、10万円を国民に配布するとして
いました。

 与党内部では一律現金給付と反対論が
飛び交っており、麻生太郎財務相を筆頭
に財務省寄りの政治家は現金給付に強く
反発しています。
二階幹事長が一律現金給付に触れたのは
大きな変化だと言え、この提案を政府が
受け入れるのかどうかを注視したいとこ
ろです。


★追加対策として10万円給付を
 自民幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20200414-00000102-jij-pol
自民党の二階俊博幹事長は14日、自民党
本部で記者団に対し、新型コロナウイルス
感染拡大を受けた追加の経済対策として、
所得制限を設けた上で国民に一律10万円
の現金給付を行うよう政府に求める考え
を明らかにした。

【転載終了】

**************************

 だから、どうして条件つけるの!(怒

 景気対策もある給付なんだから、
一律に配布して、余裕のある人には、
収束後にでも使ってもらうことです。

 だから~!
 小出しにするんじゃね~よ!(怒
 
Posted at 2020/04/14 20:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月14日 イイね!

衆議院議員の歳費を2割削減へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■衆議院議員の歳費を2割削減へ
 与野党が合意
 国民「なんで貧乏に合わせるのか」
 「補償をもっとして」

 自民党と立憲民主党が、衆議院議員の
歳費を2割削減することで合意しました。
これは新型コロナウイルスによる経済不況
に合わせて与野党が検討している政策で、
新型コロナウイルスが収束するまでの間、
議員歳費の一部を返納する方向で調整作業
を進めています。

 4月14日に国会で行われた自民党と
立憲民主党の会談では、1年間の期間で
2割削減する案で一致。
自民党の二階幹事長も「国民の奮起を促す」
として、かなり前向きに検討していると報じ
られています。

 また、合わせて自民党は各議員の地元で
も人と人との接触機会を8割減らすように
呼び掛けるとして、役員会で安倍首相が
「それぞれの地元でも徹底するよう、議員
一人一人の協力をお願いする」と言及して
いました。

 国会議員の歳費を2割減らすとの発表に
ついて国民からは、
「なんで貧乏に合わせるのか」
「そんなことよりも支援をして欲しい」
「歳費以外の手当ては多いから選挙アピール
にしか見えない」などと不満や反発の声が
相次いでいます。
国民の大多数は議員の歳費削減よりも、
素早い経済支援を求めている状態で、
政治家と国民の向いている方向性にややズレ
があるように感じられると言えるでしょう。


★国会議員歳費、2割削減へ 5月から1年間
 「範を示す」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20200414-00000027-asahi-sctch 
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳
両国対委員長は14日午前、国会内で
会談し、議員歳費の2割を削減するこ
とで合意した。当面1年間の措置とす
る見通し。今月中にも議員立法として
成立をめざし、5月分の歳費から適用
したいとしている。

★自民 役員会 「接触削減 議員は地元で
徹底を」安倍首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200413/k10012385201000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_001
安倍総理大臣は、自民党の役員会で、
「感染拡大防止のためには人と人との
接触機会を最低7割、極力8割削減する
必要がある。7都府県に強い自粛要請を
行うことで、ほかの県への人の流れが
生まれるようなことがあってはならず、
繁華街の接客を伴う飲食店の利用自粛を
要請したところだ。それぞれの地元でも
徹底するよう、議員一人一人の協力を
お願いする」と呼びかけました。

【転載終了】

**************************

 元内閣官房参与の藤井聡氏が、
下記のようなツイートをしています。

>有り難いご寄付にあえて苦言しますが・・・
これでは範になりません!寄付でなく国民
に100兆円規模で給付するために財務省や
緊縮党幹部と戦うリスクを取る事こそが
国会議員としての範ではないでしょうか!?
しかも所得5割減10割減の国民が多数おら
れる中2割では範になりません!

 全くです。
やることなすことしみったれていて、
なんか脱力しますね。

 コロナ収束より先に、イタリアのように
経済破綻してしまいます。
Posted at 2020/04/14 20:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月14日 イイね!

衆議院議員の歳費を2割削減へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■衆議院議員の歳費を2割削減へ
 与野党が合意
 国民「なんで貧乏に合わせるのか」
 「補償をもっとして」

 自民党と立憲民主党が、衆議院議員の
歳費を2割削減することで合意しました。
これは新型コロナウイルスによる経済不況
に合わせて与野党が検討している政策で、
新型コロナウイルスが収束するまでの間、
議員歳費の一部を返納する方向で調整作業
を進めています。

 4月14日に国会で行われた自民党と
立憲民主党の会談では、1年間の期間で
2割削減する案で一致。
自民党の二階幹事長も「国民の奮起を促す」
として、かなり前向きに検討していると報じ
られています。

 また、合わせて自民党は各議員の地元で
も人と人との接触機会を8割減らすように
呼び掛けるとして、役員会で安倍首相が
「それぞれの地元でも徹底するよう、議員
一人一人の協力をお願いする」と言及して
いました。

 国会議員の歳費を2割減らすとの発表に
ついて国民からは、
「なんで貧乏に合わせるのか」
「そんなことよりも支援をして欲しい」
「歳費以外の手当ては多いから選挙アピール
にしか見えない」などと不満や反発の声が
相次いでいます。
国民の大多数は議員の歳費削減よりも、
素早い経済支援を求めている状態で、
政治家と国民の向いている方向性にややズレ
があるように感じられると言えるでしょう。


★国会議員歳費、2割削減へ 5月から1年間
 「範を示す」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20200414-00000027-asahi-sctch 
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳
両国対委員長は14日午前、国会内で
会談し、議員歳費の2割を削減するこ
とで合意した。当面1年間の措置とす
る見通し。今月中にも議員立法として
成立をめざし、5月分の歳費から適用
したいとしている。

★自民 役員会 「接触削減 議員は地元で
徹底を」安倍首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200413/k10012385201000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_001
安倍総理大臣は、自民党の役員会で、
「感染拡大防止のためには人と人との
接触機会を最低7割、極力8割削減する
必要がある。7都府県に強い自粛要請を
行うことで、ほかの県への人の流れが
生まれるようなことがあってはならず、
繁華街の接客を伴う飲食店の利用自粛を
要請したところだ。それぞれの地元でも
徹底するよう、議員一人一人の協力を
お願いする」と呼びかけました。

【転載終了】

**************************

 元内閣官房参与の藤井聡氏が、
下記のようなツイートをしています。

>有り難いご寄付にあえて苦言しますが・・・
これでは範になりません!寄付でなく国民
に100兆円規模で給付するために財務省や
緊縮党幹部と戦うリスクを取る事こそが
国会議員としての範ではないでしょうか!?
しかも所得5割減10割減の国民が多数おら
れる中2割では範になりません!

 全くです。
やることなすことしみったれていて、
なんか脱力しますね。

 コロナ収束より先に、イタリアのように
経済破綻してしまいます。
Posted at 2020/04/14 20:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月14日 イイね!

SNS監視に24億円 ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■SNS監視に24億円
 安倍政権イメージ戦略にカネじゃぶじゃぶ
 公開日:2020/04/14

 〈コロナこわいけどぉ、安倍のイヌ見たら
元気出た〉――。

 星野源の「うちで踊ろう」に便乗した
動画を安倍首相がインスタグラムに投稿し、
大炎上した途端、ツイッターに全く同じ
冒頭の文言が大量に出回った。

 この非常時に愛犬と優雅に戯れる
「まるで貴族」を見て、なぜ元気が出る
かはさておき、反論するように
〈24億円かけてこれですか?〉という
ツイートも散見された。

 24億円とは、外務省が
〈感染症を巡るネガティブな対日認識を
払拭するため〉として、緊急経済対策に
盛り込んだ予算措置を指す。

 「本件予算は新型コロナウイルス感染症
について日本の状況や取組について正確な
情報を発信し、海外で誤った対日認識を
持たれないようにするためのものです」
(外務省報道課)

 具体的には、海外メディアの報道も含め、
SNS上に出回る「誤った情報」に逐一、
反論していくようだ。
要は日本政府にとって「正しい情報」を発信
するため、休業補償などをケチって、
SNS監視に大金をつぎ込むわけである。
厚労省も
〈新型コロナウイルス感染症に関する相談
窓口等の設置、広報の充実〉として、
35億円の予算を組み、一部を「正しい情報」
発信に充てる予定だ。

 しかし、問題は「正しい情報」の「正しさ」
を誰が判断するのかだ。
例えば批判している側の指摘の方が正しい
内容であっても、政府にとって都合が悪け
れば「クロをシロ」と言い張ることだって
可能ではないのか。

 すでにSNS上では、今回の予算措置を
巡り「批判を封じ込める情報操作」との
認識に基づいた書き込みが拡散中だ。
ひょっとして、これらの書き込みも監視や
反論の対象となるのか。
改めて外務省に聞いてみた。

 「本件予算は特定の報道等を封じ込めたり、
情報操作を行ったりするためのものではあり
ません」(報道課)

 さすがに中国のように批判コメントを次々
と削除したり、〈安倍の犬見たら元気出た〉
などの情報操作を担うことはなさそうだが、
どんな書き込みが監視対象になるのかは不透明
だ。

 ちなみに、内閣府も緊急経済対策に
新型コロナウイルス対策に関する広報予算を
100億円以上も計上。
広報戦略で安倍首相の「やっているフリ」を
支援するのだろう。
少しは補償に回したらどうなんだ。

【転載終了】

***************************

 2/27日に大手IT企業3社の代表
と会食していますよね。
36万の「いいね!」を操作したとは
言いませんけど。

 星野源氏の動画を利用するのも問題
ですよね。
星野氏も話し合いをしたことはないと
ワザワザコメントしていますが、安倍
とつるんだと誤解され、評判を落とし
たくないのでしょうね。

 世界各国のリーダーとのあまりの違い
にガッカリしちゃいますよね。
Posted at 2020/04/14 16:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation