• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

アベノマスク、今度は虫の混入報告!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■アベノマスク、今度は虫の混入報告!
 汚れや不良品も相次ぐ・・・
 政府「不良品を見つけたら連絡を」

 アベノマスクの問題報告が相次いで
います。

 読売新聞によると、政府が配布した
マスクに虫や髪の毛が付着していたと
の報告が相次ぎ、あまりにも問題報告
が多発していることから、厚生労働省
がメーカーに検品強化などを要請した
とのことです。
ネット上でもマスクを受け取った人か
らは「髪の毛が入っていた」「色が変色」
「ほつれてた」というような報告が見ら
れ、全体的に不評となっています。

 また、アベノマスクは繰り返し洗って
使える事を強調していましたが、実際に
洗った人の話だと、大幅に縮んで使い物
にならない模様。
あまりにも問題報告が多いことから、
政府配布のマスクを使わないように呼び
掛けている人も居るほどで、こうなると
「一体何のためのに466億円の税金を
使ってマスクを配布したのか」と強い疑問
を感じるところです。


★政府配布の布マスクに「汚れ付着」
 「虫が混入」…不良品の報告相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20200418-00050263-yom-soci
厚生労働省は18日、政府が国民に配布
を始めた布マスクの一部に、汚れが付着
するなどの不良品が見つかったと発表し
た。妊婦向けのものが中心だが、学校へ
の発送分では虫の混入なども確認されて
いるという。同省は不良品を回収し、
交換に応じる方針。

【転載終了】

***************************

 政府は、製造元を明かしませんが、
もしかしたら中国ですかね?
Posted at 2020/04/19 21:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月19日 イイね!

自粛要請はもう限界?無視して外出する人が相次ぐ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■江ノ島が混雑状態に!
 駐車場を閉鎖するも車が殺到で渋滞、
 自粛要請はもう限界?
 無視して外出する人が相次ぐ

 全国に緊急事態宣言が発表されてから
初の週末となりましたが、各地の公園や
観光地などに人が集まっていることが
分かりました。

 神奈川県の江ノ島では県知事が駐車場
の大半を封鎖するも、大勢の人達が海岸
に集まり、地元住民が激怒する騒動に
なっています。
更に駐車場が閉鎖されたことで押し寄せ
た車が大渋滞を引き起こし、江ノ島周囲
の道路は一時的に通行が厳しい状態とな
りました。

 他にも各地の公園や観光地、スーパー、
大型施設などに多数の人が見られ、
自粛要請を気にしないで外出する人の姿
が非常に多かったです。
緊急事態宣言が発令されていることを考え
ると、外に出ている人があまりにも多いと
言え、自粛要請よりも踏み込んだ対応をし
なければ、感染拡大防止は期待できないと
思われます。
少なくとも、現状のままでクラスター対策班
が目標としている人との接触を8割減らすの
は無理で、抜本的な対策の見直しや強化が必要
です。


★吉祥寺は先週末と同じにぎわい
 「いいんだよ、別に」
https://www.nikkansports.com/general/
nikkan/news/202004190000286.html
新宿、渋谷、銀座など都内の主要ターミナル
駅周辺や繁華街では前週同様に人通りが激減
している。一方で、東京・武蔵野市の人気
スポット吉祥寺は、1週間前の週末と変わら
ないにぎわいをみせていた。
快晴の吉祥寺は、JR吉祥寺駅前のアーケード
街を中心に混雑していた。前週の11日と、
同じ場所同じ時間帯に「定点定時」でチェック
したが、途切れることのない人通りは先週と
変わらないどころか、逆に人の密度は高く
なっている印象を受けた。

【転載終了】

****************************

 まあ、抑圧生活を我慢するのも大変です。

 しかし、最低限の努力は必要です。
私達も、所要で出かけましたが、目的の場所、
食事をしたところ。

 それ以外の場所でも、全員マスクは着用
していましたし、適度の距離をたもっていま
した。
入場したすべての場所に消毒液準備されてい
ました。

 もちろん、私達も消毒液は各自携帯してい
ますし、必要最小限の時間で用をすましました。

Posted at 2020/04/19 20:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月19日 イイね!

手作りマスクの中?


 今日、ドラッグストアに子供用マスクが
あったのでヒラメキマシタ!

 手作りマスクの中に子供用のマスクの
ゴムを取り、入れてみました。



 見事、ジャストフィットでした!
Posted at 2020/04/19 19:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年04月19日 イイね!

「カイエン」、新車と言われてもいい位の上玉!


 今日は、カイエンの実車を見てきました。

 かなりの上玉でしょうかね。
新車と言ってもいいくらいに、内外装は綺麗
でした。

 痺れるようなエキゾーストノート。
特に、スポーツモードの音は低音でイヤミの
ない音でした。

 根本的に、日本のマフラーと違うのはエンジン?
タイコの構造?とにかくいい音でした。

 しかしです。

交渉に入り、提示された条件。

総額:8,500,000-

総額:8,473,470- △26、530-
下取り:3.000.000-
(ギリ頑張りましたとか言ってるし)

支払い総額:5.000.000-(スタッドレス付き)

 いや~!貧乏人を舐めてます。


私が、「ムッとした」のに気付かなかったの
でしょうかね?

最低でも、下取り3,800,000-出してくれて
いれば契約でしたが。

フェラーリの代理店でもあるようなので、
あまり金額気にしない顧客が多いのでしょうね。

 帰りに即トヨタさんへ。

 色々300購入時の下取りの話ていると、
唐突に妻が
「現行200のZXじゃいけないの」と言いだし
ました。

 見積もりを出してもらい、下取りと値引き
で4,200,000-出してもらえれば即契約ですかね。
(頑張るそうです、全然売れていないそうな)

 いま契約すれば、6月に納車できるようです。
Posted at 2020/04/19 18:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月19日 イイね!

医療崩壊の原因は行政改革による医療削減だった!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■医療崩壊の原因は行政改革によ
 る医療削減だった!
 9060床⇒1869床
 今も病床削減計画は撤回せず・・・

 新型コロナウイルスの影響で東京を
始めとする各地の医療機関が深刻な
状態となっていますが、ここまで
医療崩壊が加速した最大の要因は国の
病床削減計画だと言われています。

 安倍政権は行政改革の一貫で余剰病床
の削減計画を実施すると表明し、
2019年10月に病院の見直し計画を提出
するように要請していました。
新型コロナウイルスが無ければ、
424の病院を再編・統合する計画があった
ほどで、病床数が不足していた東京都でも
複数の病院名が浮上。
2020年9月までに具体的な削減計画を決め
ようとしていたタイミングで、
新型コロナウイルスが発生しました。

 現在は一時的に病床削減計画は停止して
いますが、計画そのものは撤回されていま
せん。

 そもそも、20年ほど前から日本政府の方針
として病床は削減され続け、
1998年に9060床あった感染病床は1869床
まで減らされています。
やっと新型コロナウイルスの影響でストップ
状態になりましたが、強い世論の反発が無け
れば、騒動が収まった後に再開されてしまう
可能性が高いです。

 小泉政権の頃から民営化の名の下に行政改革
が推進されましたが、大阪の橋下維新を含め、
ここに来て無駄削減の弊害が明確に出てきて
しまったと言えるでしょう。
今こそ不必要な無駄削減にストップを掛け、
感染病床のような重要設備は法律で一定数以上
を国が保持するように定めるべきです。

★焦点:コロナ患者急増、病床削減計画見直し
 の可能性 政策の矛盾露わに
https://jp.reuters.com/article/japan-corona
virus-hospital-idJPKCN21Y0FZ?rpc=122
昨年10月の政府の経済財政諮問会議。「来年
9月までに、まず公的・公立病院の見直しを出し
ていただく」ーー加藤勝信厚生労働相は全国の
自治体を対象に、余剰病床の削減計画を提出する
よう要請。民間議員からも「官民合わせて過剰と
なる約13万床の病床の削減が必要だ」とする
提言が行われた。
これらは昨年6月に閣議決定された経済財政の
基本方針である「骨太方針」に「地域医療構想」
に沿った医療提供体制の効率化と題して盛り込ま
れたものだ。
同9月には、厚生労働省が公立病院と日本赤十字
社などが運営する公的病院の4分の1を上回る
424の病院について再編や統合が必要だとして
個別の病院名を公表。病床が逼迫している東京都
でさえ、国家公務員共済連九段坂、東京都台東区
立台東、東京都済生会中央、東京都済生会向島な
どの各病院が対象として挙げられた。

★橋下が世界的研究機関を売り飛ばす 大阪バイオ
 研が解散へ…補助金廃止、理研に譲渡
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaia
ppeal/archives/42614010.html

【転載終了】

******************************

 日本とイタリアが医療崩壊を起こした
のは、同じ理由です。

 医療法化を起こさなかったドイツとは
10倍の差があります。

 諸々削減した資金と消費増税の金はどこ
にいってしまったのでしょう。

 本当に日本国民は寛容ですね。
Posted at 2020/04/19 17:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation