• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

新型コロナ以外で入院の患者約6%がPCR検査で陽性「慶応病院」!


日テレNEWS24

【転載開始】

■慶応大病院に新型コロナ以外で
 入院の患者約6%がPCR検査で陽性
 2020年4月22日

 慶応義塾大学病院は、新型コロナウイルス
以外の患者をPCR検査したところ、約6%
が陽性だったと発表しました。

 慶応大学病院によりますと、今月19日
までの1週間に、新型コロナウイルス以外
の病気で新たに入院する患者や手術を受け
る前の患者にPCR検査を行ったところ、
67人中、5.97%にあたる4人が陽性
だったということです。

 慶応大学病院は、
「病院外や市中で感染したと考えられ、地域
での感染の状況を反映している可能性がある」
としていて、今後も、病院の費用で、新規入院
患者や全身麻酔手術を受ける患者全員のPCR
検査を行うと発表しています。

 全国の病院では、新型コロナウイルス以外
の入院患者が、実は入院前に感染していて、
ほかの患者やスタッフに感染が広がる例が
相次ぎ、大きな問題となっています。

【転載終了】

***************************

 ネットゲリラ氏の情報なのですが、
転載します。

>日本には、早くからA型B型が入って
いたと思われ、A型は普通の風邪程度の
威力で、B型もさほど強力ではないんだ
が、欧州で変異したC型が凶暴で、ヤバ
いんですね。このC型はヨーロッパ旅行
から帰った人から拡散している。
クラブホステスとか、外国旅行が好きな
ので、そこら辺だw 去年の暮れに
「ちょっとシツコイ風邪」が流行ったと
いうんだが、それがA型だったのか。
日本人はA型に感染した人が多く、そう
いう人は発症してなくても免疫を持って
いるので、早くからA型に感染していた
日本ではあまり大事になってないのか。
まぁ、あくまでも仮説ですが。


 型の毒性の強さの情報は前からありま
したね。
Posted at 2020/04/23 06:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月23日 イイね!

「単に検査をしていない」・・・?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■IPSの山中伸弥教授が警鐘!
 「単に検査をしていない」
 「東京の陽性率、4月は19%を維持」
 「韓国は3%です」

 IPS細胞で有名な山中伸弥教授が東京の
新型コロナウイルスの感染者数について、
公式発表以上の感染者が居ると言及しま
した。

 山中教授は自身のホームページで、
「検査件数を見ると愕然とします。検査件数
も同じように減っているのです。つまり感染
者数が横ばいや減少しているように見えるの
は、単に検査をしていないからだけなのです」
と述べ、東京の検査件数が激減していると指摘。
公式発表だと新型コロナウイルスの陽性反応
が減っているとした上で、注目すべきは検査
件数に対する陽性者の割合(陽性率)だと
コメントしていました。

 現時点で判明している数字で山中教授が
独自に東京の陽性率を算出した結果、
3月上旬は4%、3月末に18%となり、依然と
して19%を維持しているとまとめています。

 そして、韓国の陽性率は3%程度に留まって
いると紹介し、20%以上の陽性率が続く東京
は非常に危険な状態になっていると警鐘を鳴ら
していました。

 山中教授のホームページには新型コロナウイ
ルス対策や提言もまとめられており、日本は
検査や隔離対応が弱すぎるとして、もっと強い
対応を実施するように求めています。


★東京の感染者はもっと多いかも
https://www.covid19-yamanaka.com/
cont3/16.html
東京は検査数が日ごとに大きくぶれている
ので、一週間ごとの陽性率を計算してみま
した。2月は3%、3月になって4%、7%と
増加し、3月末には18%に急増、4月は19%
を維持しています。検査件数には、同じ人
に複数検査した件数も含まれているという
事ですので、実際の陽性率はさらに高いと
考えられます。これは危険領域です。非常
に多くの陽性者を見逃している可能性が高
いと推定されます。アメリカは日本よりは
るかに多くの検査を行っていますが陽性率
は20%程度で、専門家は、まだまだ陽性率
が高すぎるので検査数を3倍は増やす必要が
あると訴えています。それが社会活動再開
の最低条件だと主張しています。十分に検
査をしているドイツは陽性率7%、韓国は
3%です。20%以上の陽性率が続く東京は、
非常に危険な状態と考えます。感染者数の
みで一喜一憂するのではなく、真の姿をと
らえる必要があります。

★(検査数、陽性率に関するNew York
 Times誌の記事)
https://www.nytimes.com/interactive/
2020/04/17/us/coronavirus-testing-
states.html?smid=em-share

★(東京都のデーター)
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

【転載終了】

***************************

 万一にも検査をしていないとすれば、
長期に渡り感染者が出るということに
なり、多国間貿易にも影響が出るで
しょう。

 もう少し経済への影響を考える必要
があります。
Posted at 2020/04/23 06:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「最近、トイドローンを購入して時々練習しています。趣味としてはPCしかなかったので、外に出る趣味をと思い購入しました。歳を取っていることと、ゲームのコントローラーの経験がないのでもう一つ操作がおぼつかないですね。ピロポ(ゲームでいうコントローラー)操作に慣れるのが第一の目標ですね。」
何シテル?   08/19 11:26
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation