• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

だから言わんこっちゃない・・・


日刊ゲンダイ

【転載開始】

■<アベノマスク崩壊!>
 興和 伊藤忠 未配布全量を回収
 だから言わんこっちゃない



【転載終了】

***********************

 ただでさえ「アベノマスク」と世界の
笑いものになってしまった政治なのに。

 大手企業まで世界の笑いものに・・・

 また言いますが、なんで経産省コンビ
更迭しないの?
Posted at 2020/04/26 19:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月26日 イイね!

コロナ危機で保守陣営は総崩れ!


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■コロナ危機で保守陣営は総崩れ
 (2020年4月26日 09:10)

 アメリカの会社が調査したら、
アベシンゾーの支持率が日本の
調査より10パーセント以上低かった、
というんだが、
日本の世論調査はアベ治世下の
10年間、磨きに磨き抜かれた
忖度システムで、お上の言うことには
唯々諾々として従う従順な人だけを
相手にするようになっているので、
セールスの電話とか自動音声の
アンケートとか、すぐに切ってしまう
ような普通の人の意見は反映されない。
自動音声のアンケート受けた事、
あるかい? 
ダラダラとじれったくて、
とても耐えられない。
おいら、忙しいのだ。



【速報】米調査会社モーニング・
コンサルトが日本で世論調査を実施、
安倍内閣支持率31% 不支持率60%

実施日:4月21日サンプル:3,129人
Japan, Morning Consult poll:
PM Abe (LDP-Conservative) approval

Approve: 31% (-3)
Disapprove: 60% (+7)

(+/- with 07/01/20)
Fieldwork: 21/04/20
Sample size: 3,129


 日本では、偉い人に反抗したくない、
判らないコトに口を挟みたくない、
という人が多い。
「アナタの意見は?」と聞かれても、
さっきTVでコメンテーターで言って
たな事をオウムのように口にするのが
精一杯。
世の中には、「自分の意見」なんてモノ
を持った人間は、驚くほど少ない。
なので、マスコミが政権にヘタれて忖度
したら、そういう腐った国民ばかりに
なる。

【転載終了】

*************************

 支持には10%の下駄を履かせ、
不支持には20%分削ってしまう
ということでしょうかね。

 これで、日本のマスコミは世界
に恥を晒すことになりそうですね。

 恥ずかしいことです。
Posted at 2020/04/26 18:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月26日 イイね!

「延長は不可避」・・・


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■10万円おかわり頼むよ
  (2020年4月26日 12:55)

 緊急宣言延長、というんだが、
おいら最初っから、2ヶ月以上と言って
いる。
武漢があれだけ徹底した封鎖作戦やって
も2ヶ月以上かかった。
日本みたいに甘々の対策ではもっとかかる。
なんせリボ払いだ。
政治家がいくら号令かけても、
官僚がしっかり現実に向き合おうとしない
から、動いてくれない。
官僚を動かせる腕力のある政治家がいない。


<時事ドットコム>
 新型コロナウイルスの感染拡大で発令
された緊急事態宣言は、大型連休最終日
の5月6日に期限を迎える。国内の状況
は全面解除するにはほど遠く、政府関係
者らの多くは「延長は不可避」とみる。
一方で外出自粛や店舗休業が長引けば国
民の不満が強まると予想され、政府は大
幅な延長には慎重だ。今月30日にも
安倍晋三首相が決断するとの見方が出て
いる。


 PCR検査待ちが大量に積み残しされて
いる現状では、リボ払いは永遠に続いて
しまう。
まず、ちゃんと現実と向き合わないと、
何も始まらない。
もはや大日本帝国は崩壊したのだ。

【転載終了】

************************

 韓国がPCR検査キット、マスクの提供
や医療スタッフの派遣も含めて日本側に
打診しているようです。

 兎に角日本は、無症状者がかなりいる
可能性があり、検査が必要だと感じます。

 無症状者出歩いている限り、日本の収束
はかなり長期になる可能性もあります。
Posted at 2020/04/26 17:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月26日 イイね!

病床が不足で危機、大阪や福岡は使用率100%超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■新型コロナの患者数が9322人に!
 病床が不足で危機、大阪や福岡は
 使用率100%超える!
 宿泊施設の確保を急ぐも

 新型コロナウイルスの患者数が増加
していることから、病床数が不足して
いる自治体が続出しています。

 朝日新聞社が全国を一斉調査した
ところ、大阪府で病床使用率が131%、
福岡県で140%と非常に高い数字となり、
北海道や石川県でも大半の病床が埋まっ
ているなどの実態が判明。
自治体側もホテルのような宿泊施設を
借りて臨時の病床にしていますが、
それでも不足状態の解消は出来ていま
せん。
埼玉県だと患者の半分を自宅待機として
いる状態で、自宅療養中に亡くなった方
も報告されています。

 新型コロナウイルスに一度感染すると、
病状が1ヶ月以上も続く場合があり、
その影響で退院する患者が少なく、
病床が中々空かないという悪循環になって
いるのが現状です。
これを解消するためには新規の感染者を
減らすことが一番良いと言え、
今まで以上の厳しい外出自粛とセットで、
野戦病院のような収容場所も確保しておく
必要があると思われます。

 そのためにも政府がシッカリと外出自粛
や休業補償を行い、国民が外出しなくても
生活を維持することが出来るように法整備
をする必要があるのです。
病床確保と感染軽減、国民生活の補償は3点
セットで効果を発揮する政策であり、
政府はこの辺の危機意識をシッカリと持って
欲しいと言えるでしょう


★COVID-19 Japan
https://www.stopcovid19.jp/


★増える感染者、足りぬ病床
 4道府県で利用率8割超える
https://www.asahi.com/articles/
ASN4T6VPRN4SULZU017.html?ir
ef=sp_new_news_list_n
 朝日新聞社が22日時点の状況につい
て、全国の都道府県に聞いた。各都道
府県とも、その後もベッド数を増やし
たり宿泊施設を用意したりするなどの
対策を急いでおり、状況は日々変化し
ている。

入院患者の数が、準備している病床数に
占める割合(利用率)は、入院待機者を
含めて回答した大阪府が131%、福岡県
も140%と高い。同じく待機者を含めた
石川県は87%、待機者の数は明らかにし
ていない北海道が81%だった。大阪府は
軽症者らの宿泊療養施設を24日以降、
新たに800床以上用意した。24日時点で
は入院待機者を含めた人数が調査時点よ
り300人以上減り、状況は改善している。

【転載終了】

***************************

  自宅待機も仕方ないとは思いますが、
バックアップ体制が必要です。

 軽症者待機のホテルでの体制を早く整え
てほしいですね。
Posted at 2020/04/26 13:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年04月26日 イイね!

緊急事態宣言「5月6日の全面解除は困難」!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■緊急事態宣言、延期の見通しが強まるとNHK
 「5月6日の全面解除は困難」

 5月6日が期限となっている緊急事態
宣言について、政府が延期の方向で動い
ていることが分かりました。

 NHKによると、政府内から
「想定よりも感染者数が減っていない」
というような指摘が出ており、少なく
とも来月6日までに緊急事態宣言を解除
するのは困難との意見が強まっていると
のことです。
緊急事態宣言の延期判断は5月6日の
数日前に最終決定するとしていますが、
民間企業からは「もっと早く決めて」
「営業に影響が出るので早めに伝えて
欲しい」というような意見が相次いで
いることから、もっと早い時期に何ら
かの発表があるかもしれません。

 政府は緊急事態宣言の期間で人との
接触機会を8割減らすとしていましたが、
その目標は一度も達成できておらず、
医療機関への物資支援も不足している
状態が続いています。


★緊急事態宣言“来月6日全面解除は
 困難”政府内の意見強まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200426/k10012406051000.html
新型コロナウイルスの感染状況について、
専門家からは想定より感染者数が減って
いないという指摘が出ていて、政府内で
は、来月6日までの緊急事態宣言を全面
的に解除するのは難しいという意見が強
まっています。
緊急事態宣言から3週間近くが経過し、
政府は、全国の新型コロナウイルスの
感染状況を注視していて、今週半ば以降
に、専門家から、人との接触機会の8割
削減が達成できているかや、医療提供体
制の状況について意見を聴いたうえで、
来月6日までの緊急事態宣言を延長する
かどうか検討を進めていくことにしてい
ます。

【転載終了】

**************************

 無症状感染者が数万人いる以上、
「緊急事態宣言」の解除も難しいで
しょうね。

 まだ、地方は都心ほどの危機感は
ないように思いますが、感染防止は
しっかりやらないといけないですね。

 私たち家族は、消毒液のないところ
もあるので、スプレーに入れて持ち
歩いています。
Posted at 2020/04/26 12:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「届きました。 http://cvw.jp/b/457233/48633710/
何シテル?   09/02 21:47
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation