• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

国民年金と厚生年金の統合検討、サラリーマンの年金減額か!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■国民年金と厚生年金の統合検討、
 サラリーマンの年金減額か
 コロナ不況で積立金が減少する
 可能性も! 2020年7月17日

 厚生年金と国民年金の積立金統合案
が浮上していることが分かりました。

 これは複数のメディアが報道してい
る情報で、週刊誌の女性自身に掲載さ
れた記事には専門家のコメントとして、
「’97年には、持続困難となった旧三公社
(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金
に統合。’15年には公務員共済、私立学校
教職員共済を統合してきた経緯がありま
す。今回の国民年金の統合案も、この流
れに沿うものです」と掲載。

 既に決まっている新しい年金改正法
では、2022年4月から年金の受給開始
年齢を75歳まで延長することが可能な
ると定められています。
政府は年金の支払期限を延長することで
積立金の維持を狙っていると言われ、
コロナ不況で積立金が不足することを
見据えて、今度は厚生年金と国民年金の
積立金を総合することで制度延長を
狙っている流れです。

 また、昨年から続いている株価下落の
影響で年金積立金管理運用独立行政法人
(GPIF)の積立金が大きく減っていると
いうような事情もあり、そのような背景
で統合案はかなり強まっていると報じら
れていました。

 この統合案が実現した場合、サラリーマン
や公務員などの給与所得者を対象にした
厚生年金がメインとなっている人の負担が
増大し、国民年金の不足分を補う形で年金
減額となる可能性がありそうです。
自営業者やパート従業員などを対象にした
国民年金は新型コロナウイルスの影響で
支払えない人も増える見通しで、このまま
だと近い内に年金問題が再燃することに
なるでしょう。

★’25年の年金改革でささやかれる
 「厚生年金・国民年金の“統合”」
https://news.yahoo.co.jp/articles
/9eafeb5bd5bacd621d0e39f4387
bd09ccbe180ba
厚生年金の被保険者は約3980万人、
積立金は国家予算の1.5倍にあたる
157兆円超にのぼる。一方、国民
年金のみに加入している自営業者な
どは1462万人。積立金は9兆円にと
どまる。経済評論家の平野和之さん
はこう語る。

【転載終了】

****************************

 なんか、GPIFや日銀がメタメタに
なっているのでは?

 予測された、悪い方が現実になって
いるような。
Posted at 2020/07/17 22:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月17日 イイね!

コロナ無症状者のPCR検査、自己負担を分科会が提言!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■コロナ無症状者のPCR検査、
 自己負担を分科会が提言
 「感染拡大防止の効果も薄い」
 2020年7月17日

 新型コロナウイルスのPCR検査について、
政府の分科会が無症状者を対象にして、
公費で行う検査の対象外にする方向で意見
をまとめたと報じられています。

 朝日新聞の記事によると、分科会は
「膨大な検査をしても陽性者はわずか
で、感染拡大防止の効果も薄い」
と判断し、無症状の人は自己負担にする
べきだとする提言書を提出したとのこと
です。
現在は無症状を含めてPCR検査は公費負担
となっていますが、仮にこの提言が実現し
た場合、無症状者が自己負担で1~2万円と
言われている検査費用を負担することにな
ると見られています。

 新型コロナウイルスは無症状でも感染力
は全く変化しないと言われているだけに、
無症状者の自己負担提言はあり得ないほど
酷い政策です。
諸外国だとPCR検査は全て国が負担して
ドンドンやっているほどで、何を根拠に
して「無症状は感染力が薄い」と判断し
たのか問い正したいと言えるでしょう。

★コロナ、低リスク無症状は公費検査の
 対象外 分科会提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed
751ef483a49b23cabc9772f7a9f70bfe
44e300
政府の新型コロナウイルス感染症対策
分科会は16日、無症状の人に対する
PCRなど感染を確認する検査について、
感染している可能性が高い人を除き、
公費で行う行政検査の対象にしない
方針で合意、政府に提言した。政府は
今後、提言を踏まえて検査体制を整備
する。
分科会は感染している可能性が低い人
について、膨大な検査をしても陽性者
はわずかで、感染拡大防止の効果も
薄いと判断した。

【転載終了】

************************

>「膨大な検査をしても陽性者はわ
 ずかで、感染拡大防止の効果も薄い」
 と判断し、無症状の人は自己負担に
 するべきだとする提言書を提出した
 とのことです。

 はぁ~!と言っちゃいました。

 分科会の存在意味がない発言ですね。

 国会参考人証言の何を聞いていたん
でしょうか。
無症状者からの感染が70%という海外
の研究報告も知らないのでしょうか?

 経路不明者が全国的に増えているの
にスーパースプレッダーをPCR検査で
潰さないと、東京を「ロックダウン」
しなければならない事態になる可能性
もあるのに。

 アベの思惑で動いているんじゃない
よ、と言いたくなりますね。

>安倍政権の無駄遣いで肝心なこと
 にお金を使えない日本は、経済
 回復が先進国で最も遅れる国の
 一つになるだろう。経済ダメージ
 は相当なレベルになると思う。

 このようなコメントもありますが、
その通りだと思います。

 東京型と言われているので、東京発
の世界パンデミックにならなればいい
のですが・・・
Posted at 2020/07/17 21:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月17日 イイね!

児玉龍彦氏の迫力陳述に・・・西村コロナ大臣逃げ腰!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■児玉龍彦氏の迫力陳述に・・・
 西村コロナ大臣タジタジ逃げ腰
 公開日:2020/07/17

 「東京にエピセンターが発生しており、
今、全力で食い止めないと、ミラノや
ニューヨークの二の舞いになる」――。
16日、参院予算委員会(閉会中審査)
に参考人として出席した東大先端科学
技術研究センター名誉教授の児玉龍彦氏
の陳述に委員会室は静まり返った。

 児玉氏は、欧米に比べて東アジアの
感染が抑えられているのは、過去に
アジアの人の間で新型コロナに似た
ウイルスに感染したことで獲得した
「交差免疫」と各国のエピセンター潰し
を挙げた。
エピセンターとは、無症状の感染者が
スプレッダー(感染を広げる人)となり、
感染を増やす震源地のこと。
外来の感染者から特定の集団が感染する
クラスターとは異なる概念だ。

 無症状のスプレッダーを封じるには徹底
検査が必要。
1つのエピセンターの制圧には20万件
以上のPCR検査が相場だ。
韓国では宗教団体のエピセンターが発生
すると、一挙に検査体制を整備し、
約20万人の信者にPCR検査を実施した。
シンガポールでは、外国人労働者の寮の
“震源潰し”に30万件の検査を行った。
6月に起こった中国・北京の食品市場の
エピセンターは、22万件の検査で抑え
ようとしているという。

■「東京にエピセンター。来月は目を覆う
 ようなことになる」

 児玉氏が地方自治体に出向き、ウイルス
のゲノム配列の報告を見ると、武漢や欧米
とは異なる「東京型」「埼玉型」になって
いるという。児玉氏は大迫力で訴えた。

 「総力を挙げて責任者を明確にして、
トップダウンで前向きの対策を直ちに
始める。そうしないと、今日の勢いで
行ったら、来週は大変になります。
来月は目を覆うようなことになります。
交差免疫もある東アジアの日本ならば、
必ずできます」

 児玉氏の力説に、西村コロナ担当相は
「私も児玉先生とも一度お話をしたいと
思って連絡をとらせていただいた。以前
からですね。必要なら、尾身先生にお話
を伺っていただければ」と逃げ腰。

 「エピセンターと呼ぶかクラスターと
呼ぶかは別としてですね。(略)PCR
検査を無症状の方も含めて、積極的に
拡充していく。この方針で東京都、新宿
区と連携して取り組んでいるところです」

 クラスターとの違いを強調する児玉氏
の指摘をみじんも理解していない。
西村コロナ担当相任せでは、
「ウィズ・エピセンター」がずっと続く。

【転載終了】

*************************

 西村大臣を責めても無駄なのでは?

 決定権は、先に記事にも書きましたが、
官邸の安倍、菅、今井+3だそうですから。
Posted at 2020/07/17 18:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月17日 イイね!

東京都で新たな感染者が293人!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都で新たな感染者が293人!
 1日あたりだと過去最多 計8933人
 2020年7月17日

 7月17日に東京都で新たな感染者が
293人も確認されました。

 東京都によると、7月17日は先日に
続いて2日連続の過去最多となり、
16日の286人を超える数が確認された
とのことです。
これで東京都の感染者数は計8933人
に増え、1万人の大台も秒読みに
入ったと見られています。

【転載終了】

*************************

 明日には、300人超えるかも知れ
ませんね。

 これでもまだ、[GO TOトラベル」
を強行するつもりでしょうか?
Posted at 2020/07/17 16:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月17日 イイね!

日本の1日あたりの感染者数、欧州を超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【衝撃】日本の1日あたりの感染者数、
 イタリアやドイツを超える!
 新型コロナが東京型に変異か?
 2020年7月17日

 日本における新型コロナウイルスの
1日あたりの感染者数が、ドイツや
イタリアを超えたことが分かりました。

 7月16日は日本全体で1日あたり
622人の感染者が確認され、
過去最多の数値を更新しています。
同じ日にイタリアで確認された感染者
数は230人で、ドイツやフランスも
日本よりは少ない500人台でした。

 東大先端科学技術研究センターの
児玉龍彦名誉教授は国会の参考人招致
で、「東京型や埼玉型というような
新しい配列のウイルスが見られる」
と答弁し、今までとは違う形で東京
が感染源となって広がっていると指摘。
このままだとアメリカみたいな感染
爆発が起きる恐れがあるとして、
日本政府に今すぐ強い感染防止策を
実施するように求めていました。

 実際に都道府県別のデータだと
東京都の増加率が凄まじく、
7月16日は過去最多の286人が
確認されています。
2週間程度の潜伏期間を考慮すると、
2週間後の数字がもっと跳ね上がる
可能性があり、児玉教授が警鐘を
鳴らしていたような1000人規模
の数字になったとしても不思議では
ないです。
日本にとってこれからの1~2週間が
極めて重大な局面になると見られ、
引き続き新型コロナウイルスへの警戒
が必要となるでしょう。

【転載終了】

**************************

 東京型ということは、体内変異して
更に感染力が増したということでしょ
うか?

 「GO TO トラベル」が感染爆発の
切っ掛けにならなければいいのですが。

 これが海外にも拡大したら、中国の
ように世界中から批判をされます。

 児玉教授が猛批判した理由がこれで
すかね。

 感染拡大が分かっていて旅行を推奨
するような政策をとった政府を世界中
が大バッシングするでしょう。

 この重要政策を官邸の、
安倍首相、菅官房長官、今井尚哉補佐官、
そして、氏名は不明ですが3名の人物で
決定しているとか?

 しかし、東京を対象外にしたのは
正解なのかも知れないですね。
というか、東京型なら今後の感染状況次第
ではどこかで「ロックダウン」が必要にな
る可能性も?
Posted at 2020/07/17 16:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政・・・ http://cvw.jp/b/457233/48573116/
何シテル?   07/31 12:36
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation