• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

政府が大規模イベント緩和を中止へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■政府が大規模イベント緩和を中止へ
 感染者増加から緩和を見直し
 コロナ分科会で議論 2020年7月21日

 新型コロナウイルスの感染者数が増加
していることを受けて、政府が大規模な
イベントの規制緩和を見直す方向で調整
していることが分かりました。

 これは時事通信社が報道した情報で、
政府は新型コロナウイルス感染症対策
分科会を22日にも開き、8月1日に予定
していた大規模イベントの緩和を中止
するための検討を行うとしています。
現時点でイベントの開催条件が
上限5000人となっており、当初の予定
だと8月1日にイベントは全面解禁すると
していました。

 ただ、感染者数が増えても観光支援策の
GoToキャンペーンは全く変わっておらず、
イベント関係者からは
「GoToキャンペーンとイベントは何が違う
んだ!」
「だったら両方とも中止にするべき」
「全部止めなきゃ意味がない」などと不満
の声が相次いでいます。

★政府、イベント緩和見直しへ
 コロナ分科会、 22日にも開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/
b0c0ca6b3216dc29fb333e3e673f
2e8eb43fd80f
政府は、有識者による新型コロナ
ウイルス感染症対策分科会(会長
・尾身茂地域医療機能推進機構理
事長)を22日にも開き、最近の
感染状況を分析するとともに、
8月1日に予定しているプロスポー
ツやコンサートなど大規模イベン
ト開催制限の一段の緩和を見直す。
感染者の増加傾向を踏まえ、参加
人数の上限を5000人とする現在の
目安について、撤廃を見送る方向だ。

【転載終了】

*************************

 現状維持で感染防止を徹底する
事がいいでしょうね。
Posted at 2020/07/21 09:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月21日 イイね!

6月の輸出が26.2%減、新型コロナで貿易赤字悪化!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■6月の輸出が26.2%減、新型コロナで
 貿易赤字悪化!
 米国向け輸出が46.6%減で壊滅
 計4兆8620億円 2020年7月21日

 新型コロナウイルスの影響で貿易輸出も
大きなマイナスとなっています。

 財務省によると、2020年6月の貿易統計
(速報値)は前年同月比で26.2%の
マイナスとなり、特にアメリカ向けの輸出
が46.6%減少と大幅に落ち込んだことで、
予想を超える大きな減少になったとのこと
です。
5月の28.3%減よりは改善しましたが、
それでも依然として厳しい状態が続いてい
ます。

 輸入も14.4%の減少で、6月の貿易収支は
2688億円の赤字となりました。
貿易収支が赤字となるのは3ヶ月連続。
昨年から国内消費が冷え込んで数字が下がって
いただけに、新型コロナウイルスが追い打ちを
かけてマイナス幅が広がったと見られています。

 この数字を回復するためにはアメリカや
ヨーロッパの感染収束が必要条件になると言え、
今後もしばらくは貿易収支の低迷が続きそうです。

【転載終了】

****************************

 元々貿易赤字でしたが、さらに拡大して
いるようですね。
Posted at 2020/07/21 09:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月21日 イイね!

世界の大半でワクチンないまま次の波到来へ・・・


Bloomberg

【転載開始】

■世界の大半でワクチンないまま次の波到来へ
 -元WHOシュテール氏
 James Paton 2020年7月20日

 ウイルス学者のクラウス・シュテール氏は
長年、各国に対し感染症のパンデミック
(世界的大流行)の可能性に備えるよう促し
てきた。

 2003年には重症急性呼吸器症候群(SARS)
を引き起こすコロナウイルスを速やかに特定
した世界保健機関(WHO)の調査で重要な
役割を果たした。
鳥インフルエンザがパンデミックに発展する
可能性についても警鐘を鳴らし、
ヒトの間で幅広く感染が広がり始める場合に
備え、各国当局と企業によるワクチン増産に
つなげた。

 新型コロナウイルス感染症(COVID19)
による死者は既に60万人近くに達しており、
シュテール氏が長い間恐れてきた危機に世界
は直面している。
シュテール氏は07年にWHOからスイスの
医薬品メーカー、ノバルティスに移籍し、
数年前に引退した。
同氏はブルームバーグとの電話インタビューで
厳しい見通しを示した。

 発言内容は明確さや読みやすさのため編集
が施されている。

ブルームバーグ:ワクチンが提供されるよう
になる前に、パンデミックがどのように進む
と予想しているか。

シュテール氏:このウイルスの疫学的な習性
は他の呼吸器系疾患とそれほど変わらない。
冬季に再び戻ってくる。
もう一つの波が来るだろう。
それは極めて深刻なものとなろう。
人口の90%超が影響を受けるかもしれない。
厳格なロックダウン(都市封鎖)や同様の
措置によって再び引き締めを図らなければ、
ウイルスの非常に大きいアウトブレーク
(感染爆発)が引き起こされるだろう。
ワクチンが提供される前に冬が来る。
感染件数は増え、移動や自由へのさらなる
制約に対し人々があまり従わないようで
あるため、封じ込めは難しくなる。

ブルームバーグ:ワクチンはいつごろ提供され
ると予想するか。

シュテール氏:ドイツなどの国では来年初め
までにかなりの量のワクチンが手に入って
いる可能性があり、高齢者が接種を受けるに
は4-6カ月かかるだろう。
ブラジルやアルゼンチン、チリなどの国では
状況が異なり、1回分の投与もないまま対応
しなければならないかもしれない。
世界はワクチンのある国とない国に二分される。

ブルームバーグ:現在開発中のワクチンに対し、
どのような意味合いがあるのか。

シュテール氏:ワクチン開発にあらゆる資源を
投入する必要がある。
その一方で、コモンセンスは世界の大部分に
おいてワクチンが提供されないことをわれわれ
に示していると考える。
今年末から来年初めには5億回分が提供される
かもしれないが、世界人口は75億人だ。
特にインフラが不十分で医療制度が困難に直面
している高人口国では、いったいどのような
ワクチンを提供できるというのか。

ブルームバーグ:WHOなどの組織は公平な
アクセスに力を注いでいる。
これがそうした懸念へ対応に役立たないか。

シュテール氏:何もしないのは無責任だろう。
だが、世界人口の大半はワクチンを受けない。
ウイルスの拡散は続き、人口の大半に影響を及ぼ
すまでには2-3年かかる可能性がある。

【転載終了】

****************************

 英国大手のアストロゼネカと
オックスフォード大が共同開発
しているコロナワクチンが良好
な治験結果のようですね。

 多分、日本政府も供給契約向け
て交渉に入っているようです。
日本に入ってくるのは来年以降か?
Posted at 2020/07/21 09:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年07月21日 イイね!

福岡市で25人感染、宣言解除後だと最多!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■福岡市で25人感染、宣言解除後だと最多!
 へずまりゅう関連で7人追加感染
 東京の入院調整中が501人に
 2020年7月20日



 福岡市の感染者数が緊急事態宣言の
解除後で最多となりました。

 7月20日に福岡市で確認された
感染者数は25人となり、緊急事態宣言
が解除された5月以降で最多を更新。
福岡市の介護施設でクラスター
(感染者集団)が発生し、これによって
数字が跳ね上がりました。

 愛知県でも20日はユーチューバー
(YouTuber)のへずまりゅう関連で7人
の感染報告が発表され、現時点で一般の
愛知県民とは大きな接触が無かったとさ
れています。

 一方で、感染者数が168人となった
東京都では、「入院・療養等調整中」が
501人に増え、依然として入院できず
に調整扱いとなっている感染者が多数
いることが分かりました。
東京都の病床不足は深刻な状態となって
おり、宿泊施設の不足と合わせて、
これ以上の感染者増大に対応するのが
厳しいと言われているところです。


【転載終了】

****************************

>東京都では、「入院・療養等調整中」が
 501人に増え、依然として入院できず
 に調整扱いとなっている感染者が多数
 いることが分かりました。

 家庭内での感染が気になるところですね。
Posted at 2020/07/21 04:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ここで負けたら、シリーズの流れを変えてしまう敗戦ですね。」
何シテル?   10/07 10:15
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation