2020年09月01日
ネットゲリラ氏の記事より
【転載開始】
■このままじゃ「厚労省に殺される」
(2020年9月 1日 03:05)
7月末がコロナのピークだったんじゃ
なかろうか、というんだが、その割には
このところの減り方がゆっくり過ぎて、
ヤバいね。
まぁ、これだけ大騒ぎして自粛している
んだから、減るのはアタリマエなんだが、
前回はそれで収束しそうになったところ
でホストやデリヘル嬢といった売春師た
ちがコロナを密かに培養して第二波の
火種となった。
<読売新聞>
新型コロナウイルスの8月の感染状況
について、西村経済再生相は31日の
記者会見で、「(新規感染者数の)下降
傾向が見えてきている」と述べた。専門
家らで構成する厚生労働省の助言機関は
24日、6月からの感染拡大について、
「7月末にピークとなったとみられる」
との見解を示した。ただ、重症者数は
依然多く、専門家は感染防止策を続ける
大切さを訴える。
助言機関は、全国の新規感染者数を
発症日別にみた研究者の分析を踏まえ、
「7月27~29日以降、緩やかな
下降がみられる」と指摘した。接客を
伴う飲食店など、感染が広がりやすい
場所で行った自治体の検査や、要請を
受けた飲食店による営業時間の短縮、
他人と距離をとる行動の浸透などに
より、下降に転じた可能性があると
いう。8月23~29日の新規感染
者数は平均で777人と、前週の
979人から約2割減った。
まぁ、いろいろな経験を積み重ねて
人間は利口になるもんだが、厚労省の
役人は最初っから今に至るまでバカの
まんまで、自分たちが忙しくなるのは
イヤなので、二類指定外してインフル
エンザ並みのゆるーい規制でお茶を
濁そうと言うんだが、このままじゃ
「厚労省に殺される」です。
【転載終了】
***************************
心配なのは、伊勢湾台風規模と言われる
台風10号候補が関西のみならず列島縦断と
いう事になれば、台風被害はもとより、
コロナクラスターの可能性が問題になりま
すね。
Posted at 2020/09/01 07:58:12 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月01日
ネットゲリラ氏の記事より
【転載開始】
■ひろゆき曰く安倍さん逮捕
(2020年8月31日 23:31)
アベシンゾーのセーフティネットだった
黒川が失脚した時から、これは約束された
結末で、河井杏里事件、IR汚職、垂れ
流しに注ぎ込まれていた補助金を切られ
て10億円の赤字を出した加計、
どこも爆弾だらけだ。
河井杏里事件は週刊誌、多分文春が近々
取り上げるようだ。
1:06:45~
https://youtu.be/g5sYXqqKnG8?t
=1h06m45s
自民党から河井陣営に流れた1億5千万
は、ちゃんと記録もあれば、それだけの
カネを動かすのに判子もサインもなしでは
あり得ない。証拠残りまくりw
<きっこのツイートより>
ここだけの話、某週刊誌が「安倍自民党
から河井案里陣営に流れた1億5000万円」
の振込データを入手して、誰の決済で河井
案里に巨額の買収資金が投入されたのかを
来週にも報じるらしい。まだ確実じゃない
けど、信頼できる複数の情報源から同じ
内容の情報が届いているので、今回は期待
したい。(きっこ)
<山岡俊介氏のツイートより>
追って本紙「アクセスジャーナル」で
報じるが、安倍首相の辞任の理由とされ
る潰瘍性大腸炎悪化は報じられているほ
ど深刻ではなく、本当の理由は、例の
河井夫婦事件の1・5億円一部安倍事務
所側還流疑惑に関して不都合な真実が出
て来たため。詳しい、驚愕の情報が入っ
て来た。(山岡俊介)
しかも、その1億5千万のほとんどが
河井事務所からどこかに「消えた」
アベ事務所の秘書軍団がどこかに持ち
去ったという噂もある。
自民党のカネが、アベシンゾー個人の
ポケットに入ったとなったら、
アベシンゾーは自民党の裏切り者だ。
【転載終了】
***************************
山岡俊介氏の記事は提訴、サイバー
攻撃などモロモロのリスクも考慮し、
核心部分は有料記事部分に書いてあり。
状況を見て全記事公開するつもりだそ
うです。
安倍首相の体調は報道されているほど
悪くはないそうですが、やはり、某国
から見放されてという推測が正しいの
かも?
Posted at 2020/09/01 07:00:04 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月01日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■【警戒】台風10号が史上最強クラスに
成長する恐れ、進路も日本直撃!
伊勢湾台風など歴史的な勢力に並ぶ?
2020年8月31日
台風10号に成長すると予想されている
熱帯低気圧の進路予想が話題になってい
ます。
ヨーロッパ中期予報センターによると、
台風10号は来週頃に勢力が拡大して日本
列島と接触する見通しで、今のまま勢力
が成長した場合、四国付近で924ヘクト
パスカルまで成長する恐れがあるとの
ことです。
この数字は伊勢湾台風のような観測史上
最悪の台風に匹敵するレベルで、気象庁
が定めている基準でも最強の
「超大型で猛烈な台風」に該当します。
最大瞬間風速は70メートルとなり、
あまりにも巨大な勢力にネット上では
驚きの声が相次いでいました。
台風10号が記録的な規模に拡大する
理由は高い海水温で、今のままだと勢力
が落ちないまま日本本土に上陸すること
になりそうです。
【転載終了】
****************************
9号までは中国大陸の方向に進んでいま
すが、10号に発達しそうな熱帯低気圧は
関西を直撃しそうな進路をとると予測され
ています。
十分な警戒と準備が必要です。
それと、避難所でのコロナのクラスター
も心配ですね。
早い段階での避難とコロナ対策が必要な
気がします。
Posted at 2020/09/01 06:28:03 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月01日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■二階派と麻生派が菅官房長官を支持表明!
河野太郎氏は出馬見送り、石破氏は出馬へ
2020年8月31日
自民党総裁選の構図が固まってきました。
二階派と麻生派は菅官房長官を支持する
方針を固め、最大派閥の細田派も水面下で
菅官房長官と協議を進めていると報じられ
ています。
ほぼ菅官房長官で上位派閥の意見はまと
まったと見られ、当初は出馬を検討して
いた河野太郎氏が見送りを決定。
石破茂氏は出馬の方針を変えておらず、
菅官房長官と石破氏の一騎打ちの構図に
なりそうです。
現時点で党員投票の省略ということで
選挙は行われる予定で、9月15日前後が
投開票日になると予想されています。
臨時国会の開催日時は次期総裁が決まった
後になり、10月下旬頃が一番確率が高そ
うです。
★二階派が総裁選で菅官房長官支持を
正式決定
https://this.kiji.is/6730791148369
84929?c=39550187727945729
自民党二階派は31日の幹部会合で、
総裁選に立候補する菅官房長官を
支持する方針を決めた。
★【速報】麻生派 菅長官を支持へ
河野防衛相は出馬見送り
https://www.fnn.jp/articles/amp
/79616
★石破茂氏が総裁選立候補へ
「国民に選択肢を示すべき」
https://www.asahi.com/amp/
articles/ASN806G6GN80UTFK
02K.html
【転載終了】
***************************
選挙をする前に結果が出ているという
のも問題ではありますが、このような党
の姿勢に疑問を感じる議員はいないので
しょうかね?
ところで、石破氏が党内で人気がない
という原因は、モーニングショ―に出演
した田崎氏が下記のようなことをコメント
してました。
「端的に言って飲み食いの回数が少ない
からです」と。
まあ、飲みにケーションも必要ですが、
国政の議員が政治理念とかではなく、
そんな低レベルなことで・・・
と心配になりますね。
Posted at 2020/09/01 06:11:23 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記