• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

生活保護費を今年10月から減額へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■生活保護費を今年10月から減額へ
  受給世帯の67%、食費や光熱費で
 マイナス 2020年9月4日

 政府が予定通りに今年10月から
生活保護費の一部減額を実施する
方向で調整していることが分かり
ました。

 これは共同通信が報道した情報で、
厚生労働省は10月から受給世帯の
67%を対象にして、食費や光熱費の
部分で減額を決定。
東京都内在住の75歳で単身世帯だと、
月7万5000円だったのが、今年10月
から7万2000円まで減ることになり
ます。

 条件付きで26%の受給世帯は増額
となりますが、それでも7割の受給
世帯がマイナスとなる政策だけに、
事実上の生活保護削減だとして批判を
浴びているところです。

 既に安倍政権では2度にわたって
生活保護基準を引き下げており、
今回の引き下げは2018年から段階的
に行われている追加の減額対応と
なっています。
生活保護受給者や野党からは反発の声
があるも、そのような意見を無視して
引き下げが強引に実施されてしまった
形です。

★67%世帯の生活保護費、減額へ
 10月から予定通り、26%は増
https://this.kiji.is/673826961
601872993?c=39546741839
462401
18年10月から段階的に実施され
てきた生活保護の一部減額につい
て、厚生労働省が今年10月も予定
通り実施することが2日、分かった。
受給世帯の67%が食費や光熱費を
減額される。一方、26%は増額と
なる。既に決まっていた措置だが、
新型コロナによる雇用情勢の悪化
で生活保護の受給を検討する人は
増えており、懸念の声が上がる。

【転載終了】

*************************

 年金と共に生活保護も破綻危機
と言われていますね。
Posted at 2020/09/04 21:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月04日 イイね!

ロシア側が北方領土引き渡しを強拒否・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ロシア側が北方領土引き渡しを
 強く拒否
 憲法に領土割譲禁止の条文
 ロシア安全保障会議副議長
 2020年9月3日

 ロシアが北方領土の引き渡し拒否
を明確化するために、領土割譲禁止
を憲法に盛り込む方向で調整してい
ることが分かりました。
これはロシアのメドベージェフ安全
保障会議副議長(前首相)がオンライン
フォーラムの質問会で明かした情報です。

 メドベージェフ副議長は北方領土の
引き渡しに賛同できないとした上で、
「今や憲法の条文に領土割譲を目的と
した行為は容認されないと記されてい
る」と主張。
安倍首相の辞任に合わせて今後の
日ロ関係にも触れましたが、北方領土
の返還はほぼ拒否の状態でした。

 安倍政権の日露首脳会談で進展が
あったのは北方領土の経済協力交渉
だけで、領土返還の話は殆ど前進が
無かったと見られています。
この報道もそれを裏付ける内容だと
言え、改めて北方領土返還が絶望的
な状況になっていることを実感する
ことが出来るところです。

★北方領土引き渡しあり得ず
 「割譲禁止」憲法で―ロシア前首相
https://www.jiji.com/jc/article?k
=2020090201493&g=pol
【モスクワ時事】ロシアの
メドベージェフ安全保障会議
副議長(前首相)は2日、
ロシアの改正憲法に
「領土割譲禁止」が明記され
たことから、北方領土の日本
への引き渡しはあり得ないと
の見解を強調した。オンライ
ン形式のフォーラムで明らか
にした。

【転載終了】

***************************

 「ウラジーミル」「シンゾウ」の関係
はファーストネームで呼び合うだけの
関係ですかね。
Posted at 2020/09/04 19:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月04日 イイね!

九州各地のダムで事前放流を開始!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■九州各地のダムで事前放流を開始!
 台風10号に備えて臨時対応!
 猛烈な勢力で明日夜から沖縄県に接近へ
 2020年9月4日

 政府は台風10号の接近に備えて、
九州各地の各地でダムの事前放流を
開始しました。

 事前放流の対象となったのは長崎県
や鹿児島県などにある9つのダムです。
事前放流を行うことでダムの容量を
減らし、台風10号で記録的な豪雨に
なったとしても普段以上に多量の雨水
を貯水することが出来るようになり
ます。

 気象庁によると、台風10号は日本
の南側の海上を移動中で、明日夜に
も沖縄県に接近する可能性が極めて
高いとのことです。
9月4日の時点で中心気圧が925hPaと
なり、最大瞬間風速は70メートルを
観測。
このまま勢力が強まって西日本に上陸
する見通しとなっていることから、
引き続き台風情報には注意してくだ
さい。

【転載終了】

**************************

 避難所で家族が3日程度過ごせる
マスク・消毒液・ハンドソープを
防災セットに追加することだそう
です。

 油性マジックと布粘着テープで
持ち物が行方不明にならないよう
にしておくとよいそうです。

Posted at 2020/09/04 16:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月04日 イイね!

親衛隊の“安倍ロス”は深刻・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■親衛隊の“安倍ロス”は深刻 1年後に
 まさかの再々登板待望論
 公開日:2020/09/04

 突然の退陣表明で、親衛隊の
「安倍ロス」は深刻なようだ。

 応援団で知られるジャーナリスト
の櫻井よしこ氏は、3日発売の
「週刊新潮」で「本当に残念なことだ」
と嘆き、
「激動の国際社会で日本のみならず
世界の道しるべとして安倍首相の
視点と力量が必要とされる日が必ず、
また来る」と書いている。

 日本トップリーグ連携機構の
川淵三郎会長も、ツイッターに
「元気を取り戻した暁には再再登板
も可能ですよね。三年経ってもまだ
68歳ですから」と投稿し、エールを
送っていた。

 アベノマスクをはじめコロナ対策
はグダグダで、国会からも会見から
も逃げ続け、外交も内政も行き
詰まってレームダック。
病気を理由に政権をブン投げたのが
実情なのに、数日ですっかり
「惜しまれつつ勇退」みたいなムード
になっている。

 共同通信が8月29、30日に実施
した緊急世論調査でも、内閣支持率が
前回比20・9ポイントも跳ね上がって
56・9%を記録した。

 「党内でも『やはり安倍さんしかい
ない』と再々登板に期待する声が上が
っています。この先、政権はコロナ対
策や五輪開催の可否決定など難問に直
面する。総理があのまま続けていたら
4選なんてあり得ない状況になってい
たでしょう。ただ、いったん退くこと
で、かえって再び返り咲きの目が出て
きた。11月の米大統領選でトランプ
氏が勝てば、来秋の本格総裁選で再々
登板を熱望する声が高まると思います」
(自民党細田派議員)

■プーチン方式で来秋復権!?

 退任を決めた安倍首相はトランプ
米大統領やプーチン露大統領と相次い
で電話会談。
プーチン大統領は
「シンゾー、また会おう」と話したと
いう。何だか不吉な予感……。

 ロシア憲法では大統領の連続3選が
禁じられていたため、プーチン大統領
は任期のたびに傀儡首相にバトンタッチ。
大統領に返り咲いてきた。
ついには今年7月の憲法改正で
2036年までの続投を可能にした。
ほぼ終身大統領である。

 安倍首相も政権を1年だけ菅官房長官
に預け、来秋の総裁選で戻ってくる気な
のか。

 辞意表明の会見で
「治療によって何とか体調を万全とし、
新体制を一議員として支えてまいりた
い」と言っていたのも気になる。
次の総選挙も出るつもりだ。

 「一般人はいいですが、国会議員が
待望論を唱えるのはどうかしている。
自ら辞めた人に今後もすがるなんて、
自民党の人材払底を表しています」
(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 引退して療養に努めて欲しい。

【転載終了】

***************************

 第一次安倍政権を投げ出した人物が
二度も総理の座につき、挙句二度目も
投げ出しです。

 それを三度目を待望するとか、どうか
してます。

 海外紙からは、日本国民の政治意識
レベルの低さを揶揄されているのに。
Posted at 2020/09/04 14:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「最近のユーチューバーは質が落ちましたね。フェイクだらけです。」
何シテル?   08/01 21:20
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation