2020年09月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■政府がGotoトラベルの予算枠拡大へ!
東京も対象に追加!
「大手ばかりが利用されて、中小業者
が危機的」 2020年9月10日
政府がGotoトラベルキャンペーンの
中小業者を対象とした予算枠を拡大す
る方針を決めました。
産経新聞によると、国土交通省は
中小規模の旅行業者や宿泊施設を利用
する人が予想以上に少ないとして、
中小業者に狙いを絞って予算を拡大
するとのことです。
Gotoトラベルキャンペーンで旅行者
数は7月から増加していますが、
その多くは大手旅行会社を利用して
いる状態で、当初の狙いだった旅行業界
全体の救済は達成が出来ていません。
今回の予算拡大には中小業者の倒産を
防ぐ狙いもありますが、現状のままだ
と予算だけを増やしても意味はないと
予想されています。
また、政府は東京都が警戒レベル
引き下げを条件として、来月1日から
Gotoトラベルの対象に東京都を追加
する方向で調整していると明らかに
しました。
全国で一番感染者数が多い東京都は
Gotoトラベルから除外となっていま
したが、9月に入って感染者数が
下がったことを受けて、10月からも
旅行を解禁するとしています。
専門家や医師会からは
「Gotoトラベルが感染拡大の要因の
一つになった」として、Gotoトラベル
に反対する意見が根強く、Goto
トラベルの拡大は波紋を呼びそうです。
★GoTo中小の予算枠増 大手利用
集中 で国交省
https://www.sankei.com/economy/
news/200909/ecn2009090038-n1.
html
国土交通省は9日、観光支援事業
「Go To トラベル」につい
て、中小規模の旅行業者や宿泊施
設向けの予算枠を増やす方針を明
らかにした。GoToは大手事業
者に利用が集中しているとの指摘
が出ているためだ。予算枠の具体
的な配分方法は今後検討するが、
旅行者側は知名度の高い大手を選
びがちなため、中小の利用をどう
促すかが課題になる。
【転載終了】
***************************
今日は、東京で276人の感染が確認
されましたね。
なんか、秋の紅葉の行楽シーズンに
かけて不穏な空気を感じるような!
Posted at 2020/09/10 19:57:44 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京都で新型コロナの感染者が276人!
200人以上は1週間ぶり 2020年9月10日
東京都で確認された新型コロナウイルス
の感染者数が1週間ぶりに200人を超えまし
た。
9月10日に東京都福祉保健局が発表した
感染者数は276人となり、累計感染者数が
2万2444人に増加。
これは今月3日以来の高い数値で、
検査実施件数は9月7日時点で5826件と
なっています。
50歳以上の感染数が81人と多く、前と
比べて年配の人から感染報告が増えている
印象です。
感染経路不明も高止まり状態が続き、
水面下の見えない場所で感染が広がって
いるのだと推測されます。
一方で、東京都は警戒レベルを引き下げ
たばかりで、その判断に批判の声が相次い
でいました。
【転載終了】
**************************
感染が二桁まで減ってきて、気を抜く
と感染が拡大してくるのでしょうかね?
Posted at 2020/09/10 16:52:43 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■新型コロナウイルスの患者に集中攻撃、
後遺症を語ったらネットで誹謗中傷
「怖いのでもう辞めます」
2020年9月10日
新型コロナウイルスに感染し、
新型コロナウイルスの後遺症問題などを
報告している患者さんが誹謗中傷を受け、
ネット上での告発活動を停止しました。
告発活動を止めてしまったのは
新型コロナウイルスに感染して闘病生活
を続けている21歳学生のイオさんです。
イオさんはYouTubeやツイッターを
通して新型コロナウイルスの怖さや
危険性について語っており、
新型コロナウイルスの後遺症が公式
発表以上に辛くて長引いていると報告。
感染から数ヶ月が経過しても症状に
悩んでいるとして、皆が感染しない
ように新型コロナウイルス対策を強化
してほしいと言及していました。
しかしながら、イオさんが投稿した
ツイートや動画には「恐怖を煽るな!」
「お前が失業者を増やしている!」
「イオという奴に正義の鉄槌が必要」
「後遺症とか嘘つくな」
「お前は国害」などと誹謗中傷コメント
が殺到し、更にはイオさんの個人情報
を調べて攻撃を呼び掛けるような声も
あったと報告されています。
このような誹謗中傷にイオさんは
「もう、決めました。ツイッターで
はこれからあまり発信しません。身
の危険を感じてきました」
「いろいろ怖くなってきたのでYouTube
も辞めます。
応援してくださった方ありがとうござ
いました。
コロナの真実についてここまで発信
できてよかったです」と述べ、
一連の活動を停止する事態になりま
した。
最近だと新型コロナウイルスの危険性
を指摘する情報をデマなどと決め付けて
誹謗中傷している活動家が複数見られ、
新型コロナウイルスの情報を意図的に
潰そうとするような動きが多方面で見ら
れています。
*当サイトでは新型コロナウイルス関連
の情報は匿名でも受付中です。
お気軽にメールをしてください。
問い合わせ先
kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
【転載終了】
**************************
コロナに対する感染症法を政府内では
2類相当からインフルエンザ相当の5類へ
の引き下げを容認する検討をしていると
思います。
従って、コロナの副作用の酷さを軽度
に印象付ようとしているのでは?
組織的に、コロナ情報潰しをしている
可能性も考えられますね。
Posted at 2020/09/10 12:59:02 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月10日
共同通信
【転載開始】
■JCJ大賞、しんぶん赤旗を選出
「桜を見る会」スクープ報道
9/7(月)
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は7日、
優れたジャーナリズム活動に贈る2020年
のJCJ大賞に、公費で首相が主催する
「桜を見る会」に安倍晋三首相の
地元後援会員が多数招待されたことを
スクープした共産党機関誌「しんぶん赤旗」
日曜版の報道を選んだと発表した。
JCJ賞には、森友学園問題に関連して
自殺した元財務省近畿財務局職員の
妻赤木雅子さんと大阪日日新聞の
相沢冬樹記者の
「森友問題で自殺した財務省職員の遺書
の公開」など4点を選んだ。
【転載終了】
***************************
赤旗は機関誌なのでちょっと置いといて、
元NHK記者の現大阪日日新聞の相沢記者
のような記者魂を待った方が大手新聞社から
もっと出てくることを期待したいですね。
Posted at 2020/09/10 09:46:12 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年09月10日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■アベノミクス継承で日本経済は沈没・・・
12カ月連続の景気悪化
公開日:2020/09/09
「バブル崩壊後、最高の経済状態を
実現したところで新型コロナウイルス
が発生した」――。
8日、総裁選の所見発表演説で
菅官房長官はそう胸を張ったが、
大嘘だ。
内閣府が7日に発表した7月の景気
動向指数は、昨年8月から12カ月
連続で「悪化」。
リーマン・ショック時の11カ月連続
を超え、過去最長を更新した。
昨夏から台風や豪雨被害も起こる中、
10月には消費税増税を強行。
ただでさえ、景気が急降下していた
タイミングで、新型コロナが猛威を
振るったのである。
リーマン超えは期間だけの問題では
ない。
コロナ不況は質的にもタチが悪い。
■内需崩壊 リーマン超えのコロナ大不況
「リーマン時は金融危機から海外
経済が落ち込み、外需が低迷しまし
た。コロナ不況は外需もダメですが、
個人消費を中心に内需が壊滅的に落ち
込んでいる点が大きく異なる。内需
依存の中小企業の倒産も目立ってきま
した」(経済評論家・斎藤満氏)
悪化期間の月平均を比較すると
小売販売額(前年同月比)はリーマン
時はマイナス1・3%に対し、コロナ
不況はマイナス2・9%。
マイナス幅もリーマン時は最大5%
だったが、今年4、5月は2カ月連続
で2桁のマイナスだ。
帝国データバンクによると、コロナ
関連倒産は8日、累計500件に達し
た。
業種別だと飲食店の69件が最多。
ホテル・旅館、アパレル小売店と続く。
倒産ではない「廃業」も相当数存在し、
消費の低迷から、サービス業を中心に
ドンドン倒産や廃業に追い込まれて
いるのだ。
「アベノミクスは異次元緩和による
円安誘導や、法人税減税で輸出大企業
を儲けさせてきました。また、日銀や
GPIF(年金積立金管理運用独立
行政法人)に株を大量に購入させ、
株高を繕ってきた。今のコロナ禍で
問われているのは、為替や株価では
ありません。内需を盛り上げ、個人
消費と中小企業を元気にすることで
す。外需依存のアベノミクスを引き
継ぐと明言している菅氏が政権を
担えば、コロナ不況はますます深刻
になるでしょう」(斎藤満氏)
菅氏は8日、
「政権発足時は1ドル70円台、株価
8000円台だった。現在は新型コロ
ナウイルスの中にあっても、マーケット
は安定した動きをみせている」と勝ち
誇ったように言ってみせた。
「株価良ければ、すべて良し」。
株価維持内閣の継続で、庶民や中小企業
は地獄へ一直線である。
【転載終了】
************************
秋の倒産、失業者の増大が心配です
ね。
株価も実体経済を反映しなくなって
きています。
壊してしまった市場をどう立て直す
のか?
Posted at 2020/09/10 09:17:10 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記