• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

冬の感染拡大に備える世界各国・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■フランスで過去最多、1日9843人の
 新規感染者!
 再び新型コロナが増加傾向
 冬の感染拡大に備える世界各国
 2020年9月12日



 フランスで新型コロナウイルスの
感染者数が再び急増しています。

 9月10日にフランス当局が発表した
新規感染者数は24時間で9843人とな
り、1日あたりの感染者数で過去最多
の数字を更新。
8月下旬頃からフランスの感染者数は
急増している傾向が見られ、
カステックス首相は新たな対策として
マスク着用の義務化や調査の拡大政策
を打ち出しました。

 新型コロナウイルスの感染者数が
急増した原因は7月からの夏休み
シーズンに人の移動が増えたからで、
人権を重視して人の移動があまり抑制
されなかったお国柄も大きな要因に
なっていると報じられています。

 ヨーロッパだとスペインに並ぶ数字
であり、秋以降の感染拡大に備えて、
今から医療従事者の拡大や装備品の
追加生産、病床拡張などを行っている
国が増えているところです。
コロナウイルスは1年間を通して冬に
感染者数が一番多く、このままだと
春の10倍以上に増えるとも試算され
ており、依然として油断が出来ない
状況が続いています。

★フランスの新規感染、1日で約1万人
 過去最多を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles
/f8152e80b790d806772f82e875
e82557f843972f
フランスで10日、新型コロナウイルス
の新規感染者が24時間で1万人近く
報告された。感染流行が始まって以降、
1日あたりの感染者数としては最多と
なった。
保健当局は同日、9843人の感染が
新たに確認されたと発表した。これ
までの1日あたりの最多記録を
約900人上回った。

【転載終了】

***********************

 なんか世界が第三波に備えているのに、
日本は「GO TO キャンペーン」とか。

 自己防衛しかないですかね。
Posted at 2020/09/12 12:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月12日 イイね!

GDPが示す25位の日本が26位の韓国に抜かれる日!


三枝成彰の中高年革命

【転載開始】

■1人当たりGDPが示す
 25位の日本が26位の韓国に抜かれる日
 公開日:2020/09/12

 どんなに嫌な思いをしても水に流して
忘れるのは日本人の美徳かもしれない。

 安倍政権が退陣を決めた途端、
急落していた支持率がボンと上がったの
も、そんな国民心理の表れだろう。
しかし、どんな過去も不問に付せば、
無責任な体質だけが残ってしまう。
かつて国家と国民をどん底に突き落とし
た責任者が戦後に次々と復権したことは、
どんなに文書や資料が改ざんされたり
破棄されたりしても知らぬふりで反省
しない安倍政権の姿勢につながっている
ように思う。

 その安倍政権は経済面の実績を
アピールしてきた。
退陣会見の際も、安倍首相は
「20年続いたデフレに3本の矢で挑み、
400万人の雇用を創出した」と主張し
ている。
もっとも、その大半は不安定な非正規雇用
だ。
コロナの影響が出るまで経済は良くなって
いた、という事実もない。
これは「1人当たりGDP」について、
世界銀行とOECDのデータを参考に
した推移(別表)をみると明確である。


 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と
言われるようになった1979年から
日本のそれは急激に伸び、村山内閣の頃
(95年)には米国も追い抜いた。
だが、その後は低迷し、野田内閣の終わ
り頃(2012年)から第2次安倍政権
にかけて盛り返したものの、以降はまた
落ち込んだ。
その結果、2019年は79年の4・7倍
にとどまっている。

 この間に中国は92倍、韓国は24倍、
米国は5・5倍と、いずれも日本を上回る
成長を遂げてきた。
昨年は世界25位で、すぐ下の韓国(26位)
にも肉薄されている。
今年は抜かれてしまってもおかしくない。
残念ながら、安倍さんがいくら胸を張って
も、日本経済の実力は第1集団から大きく
遅れているのである。

 安倍さんの次は菅さんだという。
だが、党本部で行われた所見発表演説会
では終始下を向いて話し覇気がなく、
これといった政治哲学も感じられなかった。
「グレートリセット」を力強く訴えた
石破さんとは対照的である。

 人事面で恐怖を植え付けて部下を縛る
ことはできても、尊敬を集めるような
人柄にも見えない。
身内を優遇し弱者に目を向けない安倍さん
の政治手法は褒められたものではないが、
それでも一部には熱狂的な支持者がいた。
それすらない菅さんに、いったい何を
期待できるのだろうか。

【転載終了】

***************************

 日本人は「変革を嫌う」と言わ
れています。

 だから、自民党一党支配が戦後
70有余年も続いたのでしょうね。

 平成に入り、サラリーマン経営者
が増えてきて、現状維持を基本に
してきているように思います。

 従順に国策に従った東芝によく現れ
ているように思われます。
原発政策に従った東芝はじめ、日立、
三菱などが原発外交で失敗し、業績
を悪化させています。

 さらには、国際競争力をなくし、
グラフのように韓国にさえ抜かれよう
としています。

 これからのサラリーマンはどうなる
のでしょうか?
Posted at 2020/09/12 08:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月12日 イイね!

日本人の危ういワクチン信仰 ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■日本人の危ういワクチン信仰
 米国では3割が「接種しない」
 公開日:2020/09/12

 中断を発表した翌日、再開に変更――。
英アストラゼネカのワクチン開発は、
関係者を右往左往させた。

 同社は新型コロナウイルスのワクチン
の臨床試験を中断すると発表した理由を
「原因不明の症状」が出たためと説明
した。
一部メディアによると、被験者が
横断性脊髄炎を発症したという。
その後、被験者の体調が回復したことも
あって、臨床試験を再開することにした
ようだ。

 アストラゼネカは7月にも、被験者が
多発性硬化症と診断されたため治験を
中断している。
開発中のワクチンとこれらの症状の因果
関係はハッキリしないが、ワクチンには
副障害(副作用)がつきものだ。

 ハーバード大学院卒で医学博士・
作家の左門新氏(元WHO専門委員)は、
副障害はワクチンの「宿命」みたいなも
のだと言う。

 「通常のインフルエンザもワクチンを
注射した人の2~4割が発熱で頭がボーッ
としたり、ダルさを感じたりします。注射
した場所が大きく腫れあがる割合も同じ。
おたふく風邪ではワクチン接種者の0・03
~0・06%に軽い髄膜炎、600万~
800万人に1人の割合で難聴の症状が出ま
す。風疹のワクチンでも軽い髄膜炎と発熱
の症状が出ることが分かっています。副障害
を伴わないワクチンは存在しないと言えるで
しょう」

 ワクチンによる副作用は時に重くなる場合
もあり、米国の世論調査では国民の33%が
新型コロナのワクチンを接種しないと回答し
ている。

 一方、日本政府はいち早くアストラゼネカ
から1億2000万人分のワクチンの供給を
受けることを決めた。
今月8日、他社からのワクチン購入費を含め
て予備費6714億円の充当を閣議決定した
ばかりだ。

 とはいえ、アストラゼネカのワクチンの
“効果”と“安全性”は未知数だ。

 「日本人はワクチンを過度に信じる民族
で、一人がワクチン接種をすると、われも
われもと予防接種に走る傾向にあります。
だけど安全性が確認されるまで待つべきで
す。ロタウイルス感染症のワクチンなどは
『腸重積』という副障害を起こし、最悪の
場合、死亡するケースもあります。日本人
は新型コロナを恐れて、少し騒ぎ過ぎの感
がある。厚労省は重症化する人の割合を
14%としていますが、これは検査の分母
を小さく把握しているためでしょう。実際
はもっと低いと思われます」(左門新氏)

 ワクチンは健康な人に打つものだ。
リスクを承知で病人に与える特効薬とは
全く違う。
新型コロナを恐れてワクチンを接種した
結果、重い副作用があったら本末転倒だ。

【転載終了】

***************************

 個人的には、インフルのワクチンは
接種したことがありません。

 同僚などがインフルに感染した時も、
濃厚接触にも関わらず、感染したこと
がありません。

 因みに、インフルにかかった人は皆、
ワクチン接種した方たちです。
Posted at 2020/09/12 06:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月12日 イイね!

神奈川県で感染爆発の兆候?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【新型コロナ】
 神奈川県で感染爆発の兆候?
 2日連続で100人超、グラフだと
 再上昇の気配 大阪も120人感染 
 2020年9月11日



 神奈川県で新型コロナウイルスの
感染者数が再び増えています。

 神奈川県によると、9月10日は112人
の感染者が確認され、9月9日から連続
で感染者が100人を超えたとのことです。
2日連続で100人を超えたのは
8月13日~15日以来で、約4割が感染
経路不明となっていました。

 9月11日は82人にやや減りましたが、
神奈川県の感染者数は徐々に増加して
います。
グラフにすると明確に分かるのですが、
8月に入ってからずっと高止まり状態が
続いているのです。
東京都と比べても感染者数が一向に減る
気配が無く、このままだと更に感染者が
跳ね上がっても不思議ではないと予測
されています。

 また、大阪府でも新たに120人の
感染者が9月11日に確認されました。
大阪で100人以上の感染者数となったの
は9月1日以来で、こちらも数字が不安定
になっているところです。
8月末頃から一時的に減少していた
感染者数ですが、ここに来て流れが悪い
方向に動き出した気配があります。

 秋以降はコロナウイルスの感染者が
激増する季節に入ることから、引き続き
新型コロナウイルスに警戒が必要です。

★神奈川県 新型コロナウイルス
http://www.pref.kanagawa.jp/
osirase/1369/?pk_campaign=
top&pk_kwd=sc19


★神奈川県で新たに112人感染、
 2日連続で100人超す
 バーベキューでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/
article/54736
神奈川県内で10日、新たに
112人の新型コロナウイルス
感染が明らかになった。この
うち43人が感染経路不明。
県や、横浜、川崎など5市の
保健当局が発表した。1日の
新規感染者が2日連続で
100人を超えるのは
8月13~15日以来。

【転載終了】

***************************

 秋以降の乾季の感染爆発の予測を
ワシントン大の研究機関が発表して
いますが、風邪やインフルに加えて
コロナの見極めは難しいと思います。

 医療機関が大混乱しなければいい
のですが。
Posted at 2020/09/12 06:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月12日 イイね!

死者数が90万人突破、感染者数は2832万人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■死者数が90万人突破、感染者数は
 2832万人に!
 豪メルボルンでロックダウン延期
 インドの被害が急拡大 新型コロナ
 2020年9月11日

 新型コロナウイルスの死者数が全世界
で90万人を超えました。
9月11日の時点で確認された新型コロナ
ウイルスの死者数は世界累計で約91万人
となり、100万人に迫る勢いで急増。
感染者数も累計で2832万人に増え、
年内にも4000万人を超えそうな数字と
なっています。

 国別の死者数だとインドの増加率が
凄まじく、アメリカの19万6000人、
ブラジルの12万9000人に並んで、
7万6000人に跳ね上がっていました。
感染者数はアメリカが658万人、
インドが456万人、ブラジルが423万人、
ロシアが100万人で、全体的に
南北アメリカ大陸と西アジア、
ヨーロッパに感染者が集中しています。

 また、オーストラリアではビクトリア州
の州都メルボルンがロックダウン(都市封鎖)
を今月28日まで延期すると決定しました。
当初の予定だと14日にロックダウンを解除
する方針でしたが、新型コロナウイルスの
新規感染者数が予想よりも減らないことから、
アンドルーズ州首相が延期を決断したと報じ
られています。

【転載終了】

****************************

 欧米では感染の勢いが止まりません。
秋以降の感染拡大懸念が高まっている
状況ですね。
Posted at 2020/09/12 05:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation