• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

やっとコロナ後遺症の調査本格化・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■やっとコロナ後遺症の調査本格化
 芸能人の感染者からも報告!
 爆笑問題の田中「嗅覚異常が残ってる」
 2020年9月27日

 8月からやっとコロナ後遺症の調査が
本格的に開始されました。

 新型コロナウイルスの後遺症は3月頃
から中国などで報告があり、日本におい
ても5月頃から件数が増加。
具体的な症状として、味覚や嗅覚異常、
息苦しさ、抜け毛、頭痛、吐き気、
発熱症状などが見られ、長い人になると
数ヶ月以上もずっと治らない状態が続き
ます。
アイドルや芸人のような有名人でも
コロナ後遺症に悩む人は多く、爆笑問題
の田中さんは9月20日に出演したテレビ
番組の中で「5割ぐらいしか戻ってない」
とコメントしていました。

 SNSで症状を訴えている一般人の感染者
も多いですが、ネット上だとコロナ後遺症
をデマだと攻撃する人が相次ぎ、
身の危険を感じて情報発信を止めてしまう
人が出てきています。
コロナ後遺症の存在すら知らない人が
世間的に多く見られ、政府の対応遅れが
そのままコロナ患者への誹謗中傷に
繋がっている問題も深刻に受け止める必要
がありそうです。

★ 抜け毛300本、無味無臭、息切れ…
 「#コロナ後遺症」解明が本格化
https://www.tokyo-np.co.jp/
article/57563

★感染アイドルが明かす“コロナ後遺症”
の現実「米は虫みたい」「急に倒れる」
https://news.nifty.com/article/
item/neta/12277-799080/

★爆問・田中 コロナで入院中は
「12日間、外気は一切触れてない」
 嗅覚は「5割ぐらいしか戻ってない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
e9c42994a680a68f8d698bc51f3c
4d215cd535ac

【転載終了】

***************************

 情報を取っている人は、とっくに
知っていた事実ですよね。

 今更感の強い日本て、世界から隔絶
されて取り残されているような気がし
ます。

 ガラパゴス化が深刻ですね。
Posted at 2020/09/27 22:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月27日 イイね!

葬儀への出費9600万円に批判殺到!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「中曽根の葬式に税金出すな」
 「自民党が出せ」、葬儀への
 出費9600万円に批判殺到!
 元新潟県知事らも反発
 2020年9月27日

 政府が9月25日の閣議決定で、
故中曽根康弘元首相の合同葬に
約9600万円を計上した件が波紋を
呼んでいます。

 大手SNSのツイッターではハッシュタグ
「中曽根の葬式に税金出すな」が一時
トレンドに入り、多くの人達から反発や
批判のコメントが投稿されていました。

 元新潟県知事である米山隆一氏も
ツイッターで
「百歩譲って中曽根氏に相応しい葬儀を
するのに9600万円必要だというなら、
河井夫妻に政党交付金1億2000万円払う
程潤沢な資金を有する自民党が払えば
よい事で、コロナ禍で国民の多くが苦し
んでいる中、国は100万円も払えば十分
であろうと思います」と述べ、自民党が
負担するべきだと指摘。
このような批判意見は各地から相次ぎ、
今も中曽根元首相の葬儀に国が約1億円
の税金を投入することに反対論が噴出
しています。

 一方で、中曽根元首相は日本の
最高位勲章である「大勲位」の所持者
でもあることから、
「そのような人の葬儀に国がお金を出さ
ないのはおかしい」とする意見もあった
ところです。

【転載終了】

*************************

 前記事で私も党が出すべきと書きました。
やはり皆さん、そう思いますよね。

 一億円弱の葬儀費って、どんだけの告別
式になるんでしょうね?
党と党員の皆様で拠出しましょうね。
Posted at 2020/09/27 22:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月27日 イイね!

【新型コロナ】東京の死者が計400人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【新型コロナ】東京の死者が計400人に!
 韓国全体の累計死者数を超える!
 2020年9月27日



 東京都の新型コロナウイルスの死者数
が韓国全体の累計死者数を超えたことが
分かりました。

 東京都によると、9月27日までに確認
された新型コロナウイルス関連の死者数
は計400人となり、隣国の韓国で確認さ
れた累計死者数399人を超えたとのこと
です。
患者数でも東京都が2万5113人で、
韓国の2万1166人よりも多い水準となって
います。

 韓国は一時的に感染者数が増加しまし
たが、徹底したPCR検査と隔離政策で
封じ込めにほぼ成功し、日本と比べて
全国的な数字だと落ち着いている状態です。
逆に日本の感染者数で増加傾向が見られ、
このままだと来月以降の数値が今まで以上
に急上昇することになるかもしれません。

【転載終了】

*************************

  韓国は、コロナ対策のお手本となる
ような対応をしましたからね。

 日本は、感染封じ込めより経済との
共存を選択し、「GOTO」で感染を拡大
した可能性も否定できません。
Posted at 2020/09/27 15:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月27日 イイね!

森友問題で遺族が改ざん経緯の説明要請⇒国が回答拒否!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■森友問題で遺族が改ざん経緯の説明要請
 ⇒国が回答拒否!「回答する必要はない」
 2020年9月27日

 森友学園問題で財務省の決算文書が
改ざんされていた件で、関与を指摘
されて自殺した近畿財務局の男性職員
の妻が国に情報開示を求めたところ、
国が拒否したことが分かりました。

 NHKの記事によると、亡くなった
近畿財務局の職員・赤木俊夫さんの
妻・雅子さんが国を訴えており、
国と財務省の佐川元理財局長に
1億1000万円余りの賠償を求めている
とのことです。
この裁判で雅子さんは
「賠償金ではなく真実を知ることです」
として、国に改ざん経緯の説明や関連
資料の開示を求めていましたが、国側は
「回答する必要はない」と返答し、
一切の回答をしませんでした。

 あくまでも賠償の有無を決める裁判
だと国は主張している状態で、賠償と
直接の関係がない経緯や内容の開示は
関係がないとの一点張りになっています。

 他にも野党系の議員や関係者から情報
開示請求はありましたが、政府側が行った
独自調査で森友学園問題は終わったと繰り
返すばかりで、真相は今も分かっていま
せん。
安倍政権の方針を引き継ぐとした菅政権
は森友学園問題の再調査を拒んでいるこ
とから、このようなやり取りは続くこと
になるでしょう。

★”森友問題”裁判 改ざんの経緯や内容
  国「回答する必要ない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200926/k10012635561000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_004
財務省の決裁文書の改ざんに関与させ
られ自殺した近畿財務局の男性職員の
妻が「真実が知りたい」として国など
を訴えている裁判で、国側は25日、
書面を提出し、妻が求めていた改ざん
の経緯の詳細な説明について「回答す
る必要はない」と拒みました。

【転載終了】

****************************

 まあ、そうでしょうね。

 菅首相自体が官邸の住人であり、
「モリカケ」に少なからず関与して
いたでしょうから。
Posted at 2020/09/27 12:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月27日 イイね!

東京から地方移住に最大100万円補助!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京から地方移住に最大100万円補助!
 テレワークで政府方針
 IT関連事業の立ち上げには最大300万円
 2020年9月27日

 政府がテレワークで東京都の仕事を維持
しながら、地方に移住した人を対象にして、
最大100万円の交付金を支給すると発表し
ました。

 日本経済新聞によると、これは地方活性化
と新型コロナウイルス対策のテレワーク
推進政策として行われるもので、地方でIT
(情報技術)関連の事業を立ち上げた場合は
最大300万円が支給される見通しです。
スタートは2021年度からで、既に地方創生
推進交付金として予算の概算要求に1000億円
を計上するとしています。

 前々から地方移住を促すための交付金は
ありましたが、それにテレワークを追加する
形で利用の拡大を促すような内容になりまし
た。
新型コロナウイルスの影響で都心から地方に
移住している人は増えており、ネット上でも
多くの人達から歓迎の声が相次いでいます。

 条件によっては新型コロナウイルス関連と
地方移住の2つで交付金を貰える可能性も
あるほどで、数百万円が国から支給されると
いうのはかなりインパクトが大きいです。

★テレワークで地方移住、最大100万円補助
 政府21年度から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZ
O64223980V20C20A9MM0000/
政府は2021年度から、テレワークで東京
の仕事を続けつつ地方に移住した人に最大
100万円を交付する。地方でIT(情報技術)
関連の事業を立ち上げた場合は最大300万円
とする。新型コロナウイルスの感染拡大で
高まった働き方の変化を踏まえ、地方の活性
化につなげる。

【転載終了】

****************************

 東京一極集中の解消にはいいでしょうね。
地方も活性化しますし。
Posted at 2020/09/27 11:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation