2020年10月02日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■日本学術会議の任命問題、野党が追及
で一致! 推薦人の松宮教授
「とんでもないところに手を出してきたな」
2020年10月2日
政府から独立した立場で政策提言を行う
「日本学術会議」の推薦人を菅義偉首相が
任命しなかった問題で、野党4党が追及す
る方向で一致しました。
最大野党の立憲民主党は
「初めて特定の推薦者を外した理由を開示
をしてもらいたい。思想的なことや政府が
提出した特定の法案に反対したことを理由
に、学術会議のメンバーを外すとなれば
看過できない」とする声明を発表し、
政府に推薦人を拒否した理由の開示を要請
すると言及。
共産党や国民民主党、社民党も同じ方向で
意見がまとまっており、10月下旬の臨時
国会ですが政権を追及するとしていました。
京都新聞社には菅首相が拒否した推薦人
の1人である松宮孝明教授(立命館大法科
大学院)のインタビュー記事が掲載され、
そこで「とんでもないところに手を出して
きたなこの政権は」とコメント。
専門家ではない内閣総理大臣に推薦人を
判断できる能力はないとして、菅政権が
拒否した姿勢はおかしいと強く批判して
いました。
首相が日本学術会議の推薦人任命を拒否
したことは過去に一例も無く、徐々に波紋
が広がっているところです。
一方で、菅政権は拒否の理由について
具体的な説明はしておらず、記者会見でも
加藤官房長官は「これが学問の自由の侵害
ということにはつながらない」と発言する
だけでした。
★「この政権、とんでもないところに手を
出してきた」
学術会議任命見送られた松宮教授
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/
368847
立命館大法科大学院の松宮孝明教授は1日、
京都新聞社の取材に対し、政府が「日本学
術会議」会員への自身の任命を見送ったこ
とについて、心境を語った。松宮教授の
発言は以下の通り。
―任命されなかったことについて率直な
気持ちは。
率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、
と。個人的にはそういうところで、別に
なりたいと思ってたわけでないので、まず
はそれを理解してほしい。
それを抜いて率直に言うと、「とんでも
ないところに手を出してきたなこの政権は」
と思った。学術会議というのは、まず憲法
23条の学問の自由がバックにあり、学術
は政治から独立して学問的観点で自由に
やらなければいけないということでつくら
れた学者の組織だ。もちろん内閣総理大臣
の下にはあるが、仕事は独立してやると
日本学術会議法で定められている。そこに
手を出してきた。
【転載終了】
**************************
自民党も二世の世代までは派閥同士の
抑制力が効いていましたが、三世になり
何でもありになってきてますね。
老舗は三代目で潰すと言われますが、
選挙でも苦労を知らないボンボンたち
だからでしょうかね。
Posted at 2020/10/02 11:28:15 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月02日
Huffington Post Japan
【転載開始】
■杉田水脈議員「女性はいくらでもウソ」
発言を一転して認め謝罪。
「女性を蔑視する意図全くない」と釈明
2020年10月01日
杉田水脈議員の発言については、
「フラワーデモ」主催団体が辞職を求める
オンライン署名活動を実施。
10月1日時点で12万筆以上が集まっている。
自民党の杉田水脈・衆議院議員が党内の
会議で「女性はいくらでもウソをつける」
と発言したとされる問題で、これまで発言
を否定した杉田議員は10月1日、自身の
ブログを更新し、一転して事実であると
認めた。
■発言が一転「あった」
杉田議員が問題の発言をしたのは
9月25日。
自民党内の会議で、性暴力被害者への
支援事業をめぐって
「女性はいくらでもウソをつける」と
話したと複数のメディアに報じられた。
これに対して、杉田議員は発言を
否定。
自身のブログで
「報道にありましたような女性を蔑視
する趣旨の発言はしていないという
ことを強く申し上げておきたいと存じ
ます」としていた。
しかしその後、杉田議員に対しては、
自民党の下村博文・政調会長が事情を
聴取していたほか、与野党からも批判
が相次いでいた。
杉田議員がブログを更新したのは
10月1日。
発言を否定した自身のブログ投稿を
「一部訂正を致します」とし、
「改めて関係者から当時の私の発言を
精査致しましたところ、最近報じられ
ている慰安婦関係の民間団体の女性
代表者の資金流用問題の例をあげて、
なにごとも聖域視することなく議論
すべきだと述べる中で、ご指摘の
発言があったことを確認しました」
と一転して発言を認めた。
その上で
「女性のみが嘘をつくかのような印象
を与えご不快な思いをさせてしまった
方にはお詫び申し上げます」と謝罪
した。
しかし、発言自体に女性を蔑視する
意図はなかったと釈明。
「民間委託の拡充だけではなく、警察
組織の女性の活用なども含めて暴力
対策を行なっていく議論が必要だとい
うこと」と説明した。
また、非公開な会議の場での発言が、
出席者の証言によって報道されたこと
を意識したのか、ブログでは自民党の
部会について
「忌憚のない意見、ひるまずに正面か
らなされる議論を担保するために
『非公開』とされていると伺っており
ます」とクギを刺すような一文もあった。
■辞職求める署名に12万筆超
杉田議員の発言については、
「フラワーデモ」主催団体が辞職を求め
るオンライン署名活動を実施。
10月1日時点で12万筆以上が集まって
いる。
呼びかけ人で作家の北原みのりさん
はハフポスト日本版の取材に対し
「杉田氏の発言はセカンドレイプである
ことは間違いなく、激しく性差別的。
性暴力根絶に向けて世論を変えようと
被害者たちが必死で動いてきたことを
後退させるひどい発言」と話していた。
■これまでも人権意識に欠ける発言
杉田議員はこれまでも、人権意識に
欠けた、差別的な発言を繰り返してきた。
「新潮45」2018年8月号に寄稿した
文章「『LGBT』支援の度が過ぎる」
では、「彼ら彼女らは子供を作らない、
つまり『生産性』がないのです」など
と持論を展開。批判が相次いだ。
自民党は「個人的な意見とはいえ、問題
への理解不足と関係者への配慮を欠いた
表現がある」と公式サイトに掲載し、
本人にも指導した。
また、元TBS記者から性行為を強要
されたと訴えているジャーナリスト・
伊藤詩織さんについてBBCの番組で
「女として落ち度がある」と言及。
伊藤さんは、杉田氏が自身を誹謗中傷
する複数のツイートに「いいね」をし
たとして、損害賠償を求めて東京地裁
に提訴している。
このほか、待機児童問題やシングル
マザー支援、選択的夫婦別姓などに
ついての発言でも物議を醸したことが
ある。
その上で「女性を蔑視する意図はまった
くございません」などと弁明し、
「ご不快な思いをさせてしまった方には
お詫び申し上げます」と謝罪した。
【転載終了】
**************************
一般人ではないのですから、
ご自分の発信した発言の誤りは、
記者会見など、公の場で謝罪会見
をすべきです。
このような発言は政権与党に多く、
党体質に問題があるのでは。
Posted at 2020/10/02 08:32:01 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月02日
平野浩氏のツイートより。
【転載開始】
(1)
人種差別というと、日本ではあまりピン
とこないが、英国ではある騒ぎが勃発。
ワクチンの治験で、国民保健サービスは
10万人規模のボランティアを募ってい
るが、その案内が黒人など有色人種に
偏って送られているのではないかという
噂が噴出。英国ではワクチンを忌避する
人が多く、デモが起きている。
(2)
日本学術会議メンバーから6人が外された
件。いずれも秘密保護法など、政府提案
の法律に反対意見を述べた人ばかり。
オレの内閣では反対は許さないという
メッセージか。これでは政府に反対でき
なくなる。理由をつけて推薦しているの
に、理由をいわずに外す。反対は許さな
い。菅内閣の特徴である。
【転載終了】
************************
(1)、壮大な人体実験ともいわれ、
接種を見送る人も多いかも知れない
ですね。
(2)、圧倒的に情報が少ない日本の
国民は日銀やNHKなど政府の都合の
良い人選をしていることを知らないの
では?
まあ、どの国も政府は同じことをし
ているのですが。
Posted at 2020/10/02 07:50:58 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月02日
ネットゲリラ氏の記事より
【転載開始】
■東京だけいつも数が多い
(2020年10月 2日 00:20)
おいらが予言した通り、
今日は昨日より更に増えた。
235人。
なのにTVは政府のプロパガンダ
でGoToトラベルだイーツだと
大騒ぎ。
「今まで我慢していたけど、そろ
そろいいかな、と思って」と、
馬鹿な都民がすっかり浮かれて
コロナ十字軍となって地方へ地方へ
と宣教活動に励む。
馬鹿かよ、「旅行が我慢できない」
って何だよw
昔の人は産まれた村から一度も
出ないまま死ぬまで過ごす人が
ほとんどだったのだ。
用もないのにあちこちウロツクのは
ホイトだけだ。
<Twitter テレ朝ニュース>
東京都で新たに235人の感染確認
重症患者は22人
コロナは「東京病」であり、「風俗病」
だ。その証拠に、風俗産業の盛んでない
田舎ではほとんど発生しない。
デリヘルで伝染されても告白しないので、
経路不明となり、デリヘル嬢は若くて
体力があるので発症しないまま、今日
もウイルスを撒き散らして生きている。
【転載終了】
************************
都心は、地方の様な縛りがないで
すからね。
Posted at 2020/10/02 06:28:26 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月02日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■インフルエンザに流行の兆しは無し
コロナ対策で激減 国立感染症研究所
2020年10月1日
今年は新型コロナウイルス対策を
徹底している影響でインフルエンザ
の感染者数が激減しています。
国立感染症研究所によると、
2020年9月の段階でインフルエンザ
に感染流行の兆候は見られず、
過去に例がないほど少ない水準で
推移しているとのことです。
9月20日までの1週間に確認された
インフルエンザの患者数は僅か4人で、
今の状況を維持することが出来れば、
大きな流行は発生しないと予想され
ています。
ただ、政府が入国制限を緩和した
こともあり、来月以降の状況で
感染者数が増加する恐れがあるとし
て、国立感染症研究所は引き続き
注意するように呼び掛けていました。
ちなみに、一部のネット上で言わ
れているような
「インフルエンザの患者を新型コロ
ナウイルスの患者と誤認識している」
ということはあり得ず、世界だけで
はなく日本国内の調査においても、
それを証明するデータや資料は存在
していないです。
新型コロナウイルスの感染者数が
激減した週にインフルエンザの
感染者数が増えたことも無く、
改めて新型コロナウイルスは
インフルエンザよりも強い感染力を
持っていることが示された形だと
考えることが出来ます。
【転載終了】
************************
>「インフルエンザの患者を新型コロ
ナウイルスの患者と誤認識している」
アメリカでは、逆にコロナがインフル
と誤認されていたと言われています。
Posted at 2020/10/02 06:15:30 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記