• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

日本学術会議の任命問題、与党内部からも批判!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本学術会議の任命問題、与党内部から
 も批判!
 菅首相は説明せず懇談会 公明党幹部
 「丁寧に説明を」 2020年10月4日

 日本学術会議の推薦人を菅首相が任命
しなかった問題で、与党からも批判の声
が強まっています。

 毎日新聞の記事によると、公明党の
石井啓一幹事長は2日の記者会見で、
「人事に関しては総合的な判断がある
から、全容を説明するのは難しいかも
しれないが、できるだけ丁寧に説明し
ていただきたい」と述べ、政府対応に
疑問を投げ掛けたとのことです。
別の公明党関係者からも
「権力を抑制的に行使するところを
踏み外している」との厳しい声があ
るとして、与党内でも菅首相の対応
を巡って様々な意見が飛び交ってい
ることが分かりました。

 既に野党は一致して首相に説明を
求める方向で動いており、日本学術
会議も緊急協議で再任命の要望書を
提出しています。

 しかしながら、菅首相からの説明
や記者会見などは一度もなく、
先日も記者らとレストランで懇談会
をしていました。
この会食はパンケーキ懇談会とも
言われていますが、懇談会を楽しむ
時間があるのに、日本学術会議の
問題には全くコメントをしていない
として、菅首相の姿勢に反発する
意見が強まっています。



★「権力の抑制的行使を踏み外している」
 与党内からも厳しい声
 日本学術会議人事介入
https://mainichi.jp/articles/20201002
/k00/00m/040/305000c
「人事に関しては総合的な判断があるから、
全容を説明するのは難しいかもしれないが、
できるだけ丁寧に説明していただきたい」。
公明党の石井啓一幹事長は2日の記者会見
で、日本学術会議の人事に関し政府に注文
をつけた。公明党関係者からは「検察庁法
や内閣法制局長官の時と一緒だ。権力を
抑制的に行使するところを踏み外している」
と厳しい声も上がっている

【転載終了】

**************************

 大勲位中曽根元総理も任命は形式
と明言しているようですから、菅氏
の法が云々はナンセンスなのでしょう。
Posted at 2020/10/04 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月04日 イイね!

日本の累計感染者数が8万5500人を突破!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本の累計感染者数が8万5500人を突破!
 遂に中国の総数を超える!
 東京都では自衛官ら22人の感染報告
 2020年10月4日

 日本における新型コロナウイルスの
感染者総数が中国を超えたことが分か
りました。

 10月4日の時点で確認された日本の
新型コロナウイルスの感染者数は
8万5630人となり、中国の8万5450人
を超える数字になっています。
東アジアの中だと日本は最悪クラスの
数値で、隣国の韓国を含めても日本の
感染者数は高止まり状態が続いている
形です。

 感染者数が日本で中々減らない原因
は少なすぎる検査数だと見られ、
検査数が少なくて市中の感染者が把握
できず、野放し状態になって感染が拡大。
更には隔離政策も弱いことから、
東アジアで最悪の感染状態が長引いて
しまったのだと見られています。

 一方で、陸上自衛隊は東京都の
朝霞駐屯地での訓練に参加した女性
自衛官ら22人が新型コロナウイルスに
感染したと発表しました。
朝霞駐屯地では7月頃から各地の部隊
が参加して訓練が行われていたことから、
その訓練で感染が拡大したと報じられて
います。

 いずれも所属部隊に戻ってから感染
が判明しており、地方の各地に感染を
広げてしまった恐れがあるとして、
検査を行っている最中です。

★女性自衛官22人がコロナ感染
 朝霞駐屯地での訓練に参加後
 に感染が判明
https://news.yahoo.co.jp/
articles/db3a9a6d184654
ec4fcd5615b4cd6fcf489d7
ea6
陸上自衛隊は、東京の朝霞
駐屯地での訓練に参加した
20代の女性自衛官22人が
新型コロナウイルスに感染
したことを明らかにした。

【転載終了】

************************

 アジアでは、一国だけ感染拡大の
リスクのある国ではないでしょうか。
Posted at 2020/10/04 21:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月04日 イイね!

外国人観光客の入国全面解禁を検討へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■外国人観光客の入国全面解禁を検討へ!
 東京五輪の開催前提で「発熱センター」
 を設置 政府 2020年10月4日

 2021年の東京オリンピック開催前提で、
外国人観光客の入国制限を解禁する方向
で政府が検討していることが分かりました。

 時事通信社によると、来年の春から
外国人観光客の入国制限を大幅に緩和し、
合わせて新型コロナウイルス対策用の
発熱センターを設置。
スマートフォンを使った健康管理の徹底
などと一緒に行い、東京オリンピックの
開催を目標にして外国人観光客の制限を
緩和するとしています。

 現在は全世界の国と地域を対象にして
入国制限を行っていますが、これを変更
して新型コロナウイルス前のような
観光客の往来が可能になる見通しです。

 ただ、依然として有効な治療薬や
ワクチンが無い上に、国内の感染すら
収束が出来ていないことから、
「早すぎるのでは」「どう考えても危険」
などと不満の声が国民からは相次いでいま
した。

 実際に日本は春頃まで入国制限が
緩かった影響もあり、新型コロナウイルス
の感染者が海外から流入してきてしまった
と見られています。

★東京五輪、観光客入国を本格検討
 「発熱センター」を設置 来春試行
 へ・政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/
604680be053601333070a232888
53177b7097887
政府は、来年夏に延期された東京五輪
・パラリンピックに合わせ、外国人
観光客の入国解禁に向け、本格的な
検討に入った。
新型コロナウイルス対策として、専用
の「発熱センター」設置や、スマート
フォンのアプリによる健康管理の徹底
などが柱。早ければ来春から試行する。
複数の政府関係者が3日、明らかにした。

【転載終了】

**************************

 COCOAも真面に機能していないのに、
大丈夫なんですかね?
Posted at 2020/10/04 20:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月04日 イイね!

自民・杉田水脈議員への反発拡大!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■自民・杉田水脈議員への反発拡大!
 辞職要求の署名に13万筆、
 都内では抗議運動!世耕氏も苦言
 2020年10月4日

 自民党の杉田水脈議員が女性差別発言
を行った問題で、批判の声が各地から
噴出しています。

 10月2日に東京都内では約200人が
集まって、杉田水脈議員に謝罪と議員
辞職を求めて抗議デモを実施。
デモの中では
「杉田水脈議員はちゃんと謝れ」
「女性差別を助長した」などと怒りの声
が相次ぎ、杉田水脈議員の対応を誠意が
ないとして猛批判していました。

 杉田水脈議員の辞職を求める署名運動
には13万人以上が賛同し、今もその勢い
は高止まり状態が続いています。

 更には自民党の世耕弘成参院幹事長も
「言語道断だ。ブログで謝ったという形
もいかがなものか」と述べ、記者会見を
通して杉田水脈議員の姿勢に不快感を
示していました。
野党や国民だけではなく、自民党内部
からも批判が強まっている状態で、
杉田水脈議員は徐々に追い詰められて
いると言えるでしょう。

★自民・世耕氏、うそつき発言
 「言語道断」 杉田氏を批判
https://mainichi.jp/articles/
20201002/k00/00m/010/
172000c
自民党の世耕弘成参院幹事長は
2日の記者会見で、性暴力被害
を巡り「女性はいくらでもうそ
をつけますから」と発言した
自民党の杉田水脈衆院議員に
対し「言語道断だ。ブログで
謝ったという形もいかがなもの
か」と述べ、説明を尽くすよう
求めた。同時に「今回が最後だ。
次にやったら参院として厳しく
物を申し上げなければな…

【転載終了】

*************************

 やはり、ブログでの謝罪という
国会議員として、国民をバカにした
ような姿勢が抗議を拡大してしまった
ようですね。
Posted at 2020/10/04 15:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月04日 イイね!

菅首相とマスコミが「オフレコ懇談会」強行・・・


LITERAの記事によると、
“マスコミは率先して情報隠蔽に加担していた“
という事のようです。

 記事中に以下のような内容がありますので、
抜粋します。

>オフ懇の窓口である内閣記者会の幹事社
は現在、NHKと西日本新聞だが、3日ほど前、
その幹事社から以下のような内容のメールが、
各社の総理番記者に届いたという。

〈ご報告です。 外部メディアから幹事社
あてに、「総理と番記者の懇談が開かれる
が事実か」と問い合わせがありました。
幹事社で検討の上、「取材の過程にかかわる
ことなので、懇談が開かれるかどうかについ
てはお答えできません」と回答することにし
ました。オフレコ取材である以上、外部に
伝えるのは適当でないと考えるからです。
懇談ですが、会費制です。出席者で均等に
折半していることを総理室で確認しています。
一人2千円以内で検討しているとのことです。〉

>これはようするに、内閣記者会が批判が
高まったのを受けて、懇談そのものを国民
の目から隠蔽しようとしたということだろう。

 という事です。

 また、不参加表明をした三社の中で、
朝日新聞社が以下のような声明をだし
ています。

>〈朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席
しました。首相は日本学術会議の新会員
に6人を任命しなかった問題をめぐり
「法に基づいて適切に対応した結果です」
と記者団に答えるにとどめています。
朝日新聞は、首相側に懇談ではなく記者
会見などできちんと説明してほしいと求め
ています。首相側の対応が十分ではないと
判断しました。〉

 日本のマスコミに期待できない中で唯一の
救いでしょうかね。
Posted at 2020/10/04 11:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation