• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

約1千万人のコロナ検査、4日間で終了・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■約1千万人のコロナ検査、4日間で終了
  (2020年10月18日 12:56)

 中国は共産党の一党独裁で、
それだけになにかありゃ全部、
共産党のせいなので、共産党
も必死です。
あれくらい民衆の気持ちに寄り
添おうという権力者も珍しい。
武漢封鎖の時にも、人民解放軍
は3000人の軍医に
「いつ死んでも構いません」と
いう遺書を書かせて、武漢に
送り込んだ。
政府がそこまでやるから、民衆も
従う。
こうなると民度の問題だなw
 ちなみに日本にも軍医は1000人
くらいいるんだが。


<CNN>
 中国東部の青島市の公衆衛生
委員会は17日までに、4日間
で住民ら994万7304人を
対象にした新型コロナウイルス
の感染の有無を探る検査を終了
したと発表した。
市内で12人の陽性反応が出る
クラスター(感染者集団)の
発生を受け、さらなる感染拡大
を防ぐための措置とした。
同委によると、検査の結果は
15日時点で764万6353人
分が判明し、新規感染者は見つ
からなかったとした。
今回の大規模検査は、国外に
起因する感染者を治療した病院
に関連して無症状の感染者3人
が最近判明したことが発端と
なった。



 中国人は気に入らなきゃ徹底的
に抵抗して暴れる。地方では
しょっちゅう暴動が起きている。
だから、民主主義なんかなくても、
今の共産党政権が気に入らないと
いう人が多ければ、とっくに今
の共産党政権は潰れている。
造反有理の国だ。
ほとんどの国民が今の共産党政権
を支持しているから、中国は分裂
もしないし、コロナも克服した。
国民の支持を得ていない自民党
買弁政府とは違う。
日本はいつまで経っても、コロナ
を克服できない。

【転載終了】

*************************

 政治家の力量の差ですか?

 ハッキリしているのは、国力の
差ですかね。
Posted at 2020/10/18 16:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月18日 イイね!

新型コロナの入院患者数が急増・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■新型コロナの入院患者数が急増、
 重症患者に増加傾向と専門家!
 感染防止策の強化呼び掛け
 国立国際医療研究センター
 2020年10月17日

 新型コロナウイルスの入院患者数が
増加しているとして、専門家が
新型コロナウイルス対策を強化する
ように呼び掛けました。

 NHKの記事によると、国立国際医療
研究センターの病床使用率が増加中で、
先月と比べてほぼ2倍に増えているとの
ことです。
秋の乾燥したシーズンに突入して
新型コロナウイルスの重症患者数が
増え出したと見られ、専門家は
「今後、感染者が増加に転じると、
重症者がさらに増えてしまう。今
の状態で踏みとどまらないといけ
ない」と警鐘を鳴らしていました。

 一般的なコロナウイルスは8月から
9月が1年間を通してもっと活動が弱ま
り、12月から1月の寒い時期に感染者数
が激増する事が多いです。
新型コロナウイルスも同じ傾向があり、
既に日本よりも一足先に気温が低下し
たヨーロッパだと、感染者数が明らか
に増加していました。

 これから冬本番に向けて新型コロナ
ウイルスの感染者数が急増すると予想
され、今から新型コロナウイルスの
感染者増加に備えて各自が準備して
おくと良さそうです。

★新型コロナ 医師“重症患者増える
 兆し 対策徹底を”
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201016/k1001266644
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_001
国立国際医療研究センターでは、
当初から治療の中核を担い、
感染拡大の第1波のことし4月
ごろには入院患者が相次ぎ、
40ある病床すべてが使われ、
さらなる患者の受け入れが難し
い状態になりました。
センターの忽那賢志医師により
ますと、現在、使われている
病床は15ほどで、まだ余裕は
あるものの、入院患者は先月に
比べると、ほぼ2倍に増えている
ということです。

【転載終了】

*************************

 冬は、予想もしなかったような
感染者数になることもありそうで
すね。
Posted at 2020/10/18 16:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月18日 イイね!

治療薬のレムデシビルに効果無しと報告!


情報速報ドットコム

【転載開始】
  
■治療薬のレムデシビルに効果無しと報告!
 新型コロナの死亡率や入院期間は変わらず
 WHO調査 2020年10月17日

 アメリカのトランプ大統領が期待を
寄せているアメリカの大手製薬会社
「ギリアド・サイエンシズ」が開発中
の治療薬「レムデシビル」について、
効果がないとする調査結果が発表され
ました。

 これはWHO(世界保健機関)の
調査チームが発表したものです。
調査チームの報告によると、
計1万1266人の患者を対象に
して治療薬の効果を調べたところ、
レムデシビルに関しては新型コロナ
ウイルスの死亡率や入院期間に全く
影響しないか、もしくはほとんど
影響しなかったとの結論になり、
他の治療薬と比較しても期待は
出来ないとまとめていました。
レムデシビルは新型コロナウイルス
の治療薬としてトランプ大統領が
期待を寄せている薬で、トランプ
大統領が入院した際にも投与され
たと報じられています。
アメリカ側の医療機関だと、
「レムデシビルに有用性が見ら
れた」と報告されているだけに、
WHOとアメリカで見解が割れる
形になりました。

★レムデシビル、コロナ死亡率
 ・入院期間に影響せず=
 WHO調査
https://jp.reuters.com/article
/health-coronavirus-remdesi
vir-idJPKBN270358
[15日 ロイター] –
世界保健機関(WHO)が実施
した臨床試験(治験)で、
米バイオ医薬品メーカー、
ギリアド・サイエンシズGILD.O
の抗ウイルス薬「レムデシビル」
が、新型コロナウイルス感染症
の治療で入院期間や死亡率に
ほとんど影響を与えなかったこ
とが分かった。
レムデシビルは、トランプ
米大統領が最近新型コロナに
感染した際にも投与されていた。

【転載終了】

************************

 ロシアのワクチンはどうなんで
しょうかね?
Posted at 2020/10/18 13:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月18日 イイね!

吉村府知事「福島原発の処理水、大阪湾で1発目を放出しては」


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪の吉村洋文知事
 「福島原発の処理水、大阪湾で1発目
 を放出しては」「要請があれば協力」
 2020年10月17日

 大阪府の吉村洋文知事が福島第一原発
の処理水について、問題発言をしている
として物議を醸しています。

 毎日新聞によると、16日の記者会見
で吉村知事は
「大阪湾で1発目を放出することが必要
で、国からの要請があれば、協力すべき
だと思う」とコメントし、大阪湾で
福島第一原発の汚染処理水を放出する
べきだと提案。
国から要請があれば協力するべきだとし
て、前向きに検討していると明かしまし
た。

 前々から吉村知事は同じような趣旨
の発言をしていましたが、改めて処理水
の汚染水放出を強調したことで荒れ気味
となっています。

 既に政府は地元住民らの反対を押し
切って、汚染処理水を海に放出する方向
で調整していますが、東電の処理装置で
は一部しか浄化が出来ず、大半の放射性
物質が残ったままになっているのが実情
です。
それを大阪湾に放出するように呼び掛け
ているわけで、吉村知事の発言は科学的
な根拠も全く無いメチャクチャな安全論
となっています。

★福島第1原発処理水 吉村知事
 が大阪湾放出に再言及
 「1発目放出が必要」
https://mainichi.jp/articles/
20201017/k00/00m/040/07
8000c 
大阪府の吉村洋文知事は16日、
東京電力福島第1原発で増え
続ける放射性物質を含む処理水
の海洋放出方針を政府が固めた
ことに関連し「大阪湾で1発目
を放出することが必要で、国
からの要請があれば、協力す
べきだと思う」と述べた。

【転載終了】

*************************

 どこから放出しても汚染水です。

 この人い大丈夫ですかね。
どんどんボロが出始めていますね。
Posted at 2020/10/18 07:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年10月18日 イイね!

河野太郎大臣が「こよりとじ」を廃止!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■河野太郎大臣が「こよりとじ」を廃止!
 「合理的ではない」
 専門家「最も長期保管に適した方法なのに」
 2020年10月17日



 河野太郎行政改革担当大臣が
「こよりとじ」を廃止すると表明しました。

 10月16日の記者会見で河野担当相は
「合理的ではないなということで、廃止
されることになりました」と述べ、
こよりとじの作業が無駄に長いとして
廃止を決定したとコメント。
これからはファイルなどに書類を保管
する形となり、こよりとじは使われな
くなる見通しです。

 ただ、こよりとじの廃止に懸念の声
もあり、国民からは
「紙の保存に最適なこよりとじ廃止は
公文書保管に影響があるのでは?」
「書類の破棄がやりやすくなる気がす
る」というような意見がありました。
菅政権になってからデジタル化の動き
が加速していますが、同時に紙の資料
保管が疎かになっている印象があると
言え、その辺りはちゃんと守られてい
るのか気になるところです。

★河野太郎大臣が「こより」を廃止
 「長年の慣習 合理的でない」
https://www.fnn.jp/articles/-/
96347
河野行政改革担当相は16日の会見
で「千枚通しで穴を開けて、こよ
りで留める。長年の慣行がござい
ましたが、合理的ではないなとい
うことで、廃止されることになり
ました」と述べ、閣議で使われる
書類について行われてきた「こよ
りとじ」を廃止すると表明した。

【転載終了】

***************************

 ワンクリックで証拠を消そうという
事ですかな。

 まあ、紙の書類でも「ノリ弁」にし
て判読できなくしまう人たちですから
ね~!
Posted at 2020/10/18 07:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation