2020年10月29日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■菅首相「学術会議は一部の大学に偏り」
⇒日本学術会議の大西隆元会長が反論!
「バランスは改善されている」
2020年10月29日
菅義偉首相が公の場で
「日本学術会議の会員メンバーが
一部の大学に偏っている」などと
発言していることについて、
日本学術会議の大西隆元会長が反論
を行いました。
これはNHKが報道した情報で、
大西元会長は「かつては30%近くを
占めていた東京大学の出身者が17%
まで減ってきている」
「関東地方とそれ以外の地域の出身者
はほぼ半分ずつに」とする反論文書を
野党に提出。
既に首相側にも反論を伝えていました
が、先日の所信表明演説でも菅首相の
見解が変わっていないことから、
野党を通して意見を改めて伝えた流れ
となっています。
菅首相は日本学術会議に偏りがある
として、そのような偏りを是正する
必要があると強調しており、自民党の
作業チームも日本学術会議の在り方を
見直すべきだとして、日本学術会議の
組織変更を強く求めていました。
菅政権がここまで日本学術会議の
見直しを強く求めている背景には
軍事研究への反対があると見られ、
軍事研究を推進したい政府が反対派の
柱となっている日本学術会議を叩き
潰そうとしているのが実態だと思われ
ます。
★学術会議 元会長 菅首相の
「会員が一部大学に偏り」指摘に反論
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20201028/k10012685441000.html
?utm_int=all_side_ranking-social_002
日本学術会議をめぐって、菅総理大臣
が会員が一部の大学に偏っているなど
と指摘したことについて、会議の大西
隆元会長が出身大学などによる偏りは
改善されてきているとして反論する
文書を野党側に提出しました。
【転載終了】
*************************
もう、言いがかりの類ですね。
Posted at 2020/10/29 22:06:18 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月29日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■マスク着用で堀江貴文氏と衝突した
餃子屋、クラファンで1000万円の
支援を集める!
堀江氏「悪者にされて、金儲けの
ネタにされた」 2020年10月29日
堀江貴文氏とマスク着用を巡って衝突した
広島の餃子専門店「四一餃子」に多くの支援
があったことが分かりました。
この餃子店ではしばらく前から堀江氏の
騒動をキッカケにしていたずら電話などが
相次ぎ、営業が一時停止状態になっています。
通常の営業が出来ないとしてネット通販に
切り替えるために「こんな事で負けたくない
です…妻を元気付ける為にも何卒お応援を
お願いします」と呼び掛けたところ、
クラウドファンディングサイトを通して
1000万円の支援が集まりました。
10月29日の時点で計1100万円を超えている
状態で、堀江氏の騒動から多くの人たちが同情
して支援を決めたと見られています。
ただ、堀江氏はこれに不安があるようで、
「私は店先で怒鳴られて居た堪れない思いで
店を後にしました。さらに何故か私が怒鳴った
ことにされて悪者にされて、金儲けのネタに
されてさらに居た堪れない思いなんですが。。
。」などとコメントしていました。
【転載終了】
***************************
堀江氏も、ご自分に対しての非難と
受け取ったほうが良いでしょう。
>堀江氏「悪者にされて、金儲けの
ネタにされた」
この辺が堀江氏の、人となりなり、
なんでしょうね。
Posted at 2020/10/29 15:57:53 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月29日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■フランスが2回目のロックダウン(都市封鎖)
を実施!12月まで外出制限!
マクロン大統領「予想以上の速さで感染拡大」
2020年10月29日
フランスが2回目のロックダウン
(都市封鎖)を実施しました。
10月28日にフランスのマクロン大統領が
緊急演説を行い、新型コロナウイルスの
感染が予想を遥かに超える勢いで拡大し
ているとして、新たなロックダンス措置
と外出制限を実施すると発表。
演説でマクロン大統領は
「最も悲観的な人々でさえも予想しな
かったスピードで拡大している」と述べ、
少なくとも12月1日まで外出制限を行うと
しています。
外出する際には証明書が必要となり、
認められる外出行為は通勤や医療関連、
親族の手伝い、必需品の買い物などに
限定されていました。
ただし、春の完全なロックダウンとは
違って学校は閉鎖されず、工場や農場も
操業が許される見通しです。
期限として
「クリスマスまでには解除したい」と
していますが、新型コロナウイルスの
感染者数からこのまま減少するかは
怪しく、ロックダウンが長期化する
可能性も浮上しています。
フランスにおける感染者数は1日あたり
で5万人を超えており、累計の感染者数も
100万人を突破しました。
★仏、ロックダウン再導入へ 「少なくとも」
12月1日まで
https://www.afpbb.com/articles/-/
3312566
【10月29日 AFP】(更新)
フランスのエマニュエル・マクロン
(Emmanuel Macron)大統領は28日、
国民向けテレビ演説を行い、同国で急速
に進む新型コロナウイルスの感染拡大を
止めるため、新たなロックダウン(都市
封鎖)措置を導入すると発表した。期間
は29日夜から「少なくとも12月1日」ま
でとしている。
【転載終了】
***************************
どの国も感染が収まりかけた時に緩め
てしまったため、再拡大を招いてしまった
感じですね。
Posted at 2020/10/29 15:46:18 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月29日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■新型コロナウイルスの抗体保有者が
減少!
6%だった保有率が4.4%に!
新型コロナの抗体は数ヶ月程度と
調査報告 2020年10月29日
新型コロナウイルスの抗体保有者が
時間経過で減少していることが分かり
ました。
これはイギリスの
インペリアル・カレッジ・ロンドンが
発表した大規模調査の結果で、BBCは
調査結果として6月頃の調査では6%
だった抗体の検出率が9月には4.4.%に
低下したと報道。
36万人を対象とした大規模調査となって
おり、抗体の効果は数ヶ月程度で失う
可能性が高いとまとめていました。
他にも複数の研究調査で
「新型コロナウイルスの抗体は短い」と
報告されていることから、新型コロナ
ウイルスに感染して免疫を獲得したと
しても長続きすることは期待できない
と言えるでしょう。
また、ワクチンに関しても免疫が
長続きしない影響で、何度も接種が必要
となる恐れがあり、新型コロナウイルス
との戦いが長期化することになるとも発表
されています。
★英調査で市民の新型コロナ抗体保有率
低下、社会全体の免疫低下か
https://jp.reuters.com/article/health-
coronavirus-britain-antibody-idJPKBN
27C075
[ロンドン 27日 ロイター]
– 英国の研究者が実施した調査で、同国
の人口に占める新型コロナウイルスの
抗体保有者の比率が夏場に低下したこと
が分かった。感染後の抵抗力が長続きせ
ず、社会全体の免疫が弱まっている可能
性を示唆する結果となった。
英インペリアル・カレッジ・ロンドンの
研究者は、3月から4月にかけての感染
第1波以降の英市民の抗体保有率を追跡
した。
【転載終了】
************************
抗体が消滅してしまう件は、第一波の
時に研究報告されていました。
個体減少の報告が裏付けられたという
事ですね。
報告では、再感染者が重症化する例も。
心配なのはスウェーデンですね。
全員抗体策をとっていましたが、第二波
で感染が爆発的に増え、第一波の数倍の死者
が出る可能性も?
Posted at 2020/10/29 11:33:29 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年10月29日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■大阪都構想、実際は大阪市廃止構想!
朝日調査でも反対が41%に拡大!
賛成39%で僅差の戦いに!
2020年10月29日
大阪市を廃止するための大阪都構想に
ついて、反対派の勢いが強まっています。
10月24日から25日に実施された
朝日新聞社と朝日放送の世論調査では、
反対が41%に増え、賛成の39%を大き
く上回りました。
先週の共同通信社と毎日新聞の共同世論
調査でも同じ方向性で、先月と比べて
反対派が10%ほど増えています。
朝日新聞によると、自民党や公明党の
支持層は反対が多数派となっており、
都構想に賛成した公明党と支持者の間で
意見が分裂していたとのことです。
特筆するべきは性別単位で男性の反対派
が急増していた点で、選挙運動が本格化
して都構想の内容を知ってから、反対派
に転じた人が多いのだと見られています。
実際に「大阪都構想」として宣伝され
ている住民投票の正式名称は
「大阪市廃止・特別区設置住民投票」で
あり、大阪都構想の文字は一切入ってい
ません。
このような正式名称などを見て、考え方
を変えた人が多いと思われ、これが反対派
の増加要因になった可能性が高そうです。
★大阪都構想は賛否伯仲 市民対象に
調査、反対やや増える
https://www.asahi.com/articles/
ASNBV755NNBVPTIL00B.html?
iref=comtop_Politics_01
朝日新聞社と朝日放送テレビは24、
25の両日、大阪市民を対象に電話に
よる世論調査を実施した。大阪市を
廃止して四つの特別区に再編する
大阪都構想について聞くと反対41%、
賛成39%だった。前回の9月調査で
は賛成42%が反対37%を上回って
いたが、今回は反対がやや増えて
賛否が伯仲した。
【転載終了】
***************************
当時の橋下元府知事・市長は、
「大阪都構想」しか表面に出さず、
「大阪市廃止・特別区設置構想」を
意識的に隠したと思われても仕方
がないでしょう。
橋下氏は市側や毎日新聞を批判
していましたが、糾弾されるべき
人物は橋下氏だと思います。
こんな詐欺的手法を使うのは弁護士
の肩書を持つ方として、いかがなものか。
来年の総選挙にも影響が出そうですね。
Posted at 2020/10/29 11:18:40 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記