• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

その立役者は山本太郎!?


ネットゲリラ氏の記事より

【転載開始】

■その立役者は山本太郎
  (2020年11月 2日 02:13)

 大阪都構想の否決は、決めたのは
無党派層の圧倒的な反対で、
その立役者は山本太郎だった。
無党派層に圧倒的な人気を誇る山本太郎
が大阪入りして反対を訴えたのが決め手
だった。
そういや山本太郎は関西出身だ。
140万票で1万数千しか違わなかった
ので、山本太郎人気がなかったら反対派
は負けていだろう。山本太郎神話の復活
です。


<共同通信>
 大阪都構想否決を受け、大阪維新代表
代行の吉村洋文大阪府知事は「否決とい
う判断を尊重したい。僕自身が都構想に
挑戦することはもうない」と述べた。


 で、「否決されたら辞める」と大見得
切った松井市長は、「任期が来たら辞める」
にトーンダウンw
 任期は令和5年の4月まであるw
 嘘つき維新の面目躍如たるものがありま
すねw

【転載終了】

**************************

 どこの党首でも動員をかけないと人を
集められませんが、辻立ちを知っていた
人はもとより、通りがかりの人も立ち
止まり演説を聞くというのは、山本氏
くらいでしょうかね。

 多分、安倍氏も菅首相もこれだけの聴衆
を集めることはできないでしょう。

 政権党の冠がなければダメでしょうね。
Posted at 2020/11/02 09:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月02日 イイね!

大阪都構想で公明党と維新が密約橋下徹氏・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪都構想で公明党と維新が密約
 橋下徹氏
 「衆議院選のイスを維新は公明党に
 譲る代わりに賛成になってもらった」
 2020年11月2日

 維新の創設者である橋下徹氏が公明党
との関係について言及しました。

 大阪都構想の住民投票では公明党と
維新の会が異例の連携をすることに
なりましたが、これについて橋下氏は
テレビ番組の中で
「握ったわけですよ。衆議院選挙の議席
を維新は公明党に譲る代わりに賛同して
もらったわけだから」とコメント。
住民投票を急いだ理由は公明党と維新の
約束が衆議院選挙後だと果たされるか
分からないからだと触れ、
「この衆議院選挙が行われる前に住民投票
をやらなければいけないわけですよ。そこ
は急ぎ過ぎでも何でも無い」とも語ってい
ました。

 新型コロナウイルスの影響もあって、
「住民投票の実施時期が早すぎる」との
批判は維新支持者からも多く、それを
無視して投票を実施した理由が橋下氏の
言葉で明確に説明された形です。

【転載終了】

***************************

 このことも先の記事で書きましたが、
公明党は学会員の反発がかなり強く、
山口那津男代表に対しての反発が半端
ないようですね。
Posted at 2020/11/02 09:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月02日 イイね!

大阪都構想関連で計100億円規模の税を投入していた!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪都構想関連で計100億円規模の税を
 投入していた!
 毎日新聞が集計調査、維新に怒りの追撃!
 2020年11月1日

 毎日新聞が大阪都構想関連で使われた
公金を集計したところ、少なくとも
100億円を超えていることが分かりました。

 毎日新聞によると、2010年に大阪維新の会
が結党されてから費用を調査した結果、
2度の住民投票や大阪都に必要な職員動員など
で最低でも100億円以上が使われたとのこと
です。

 費用の中で大きな比率を占めていたのは
維新が設置した大都市局と副首都推進局の
人件費で、これだけでも使われた費用は
約68億円。
毎日新聞は都構想関連の事務作業などで
100人を超える職員が投入されたとして、
相当な税金が使われていたと報じています。

 今回の大阪都構想では毎日新聞が
「大阪市のコスト試算で200億円以上の負
担増」だと報道したところ、維新側が
「デマ報道」などとバッシングして炎上
する騒ぎになりました。
それだけに毎日新聞と維新の対立関係は凄ま
じく、この報道記事も維新への反撃だと思わ
れます。

★大阪都構想関連に公金100億円超
 府市13年以降に 人件費や選挙など
https://mainichi.jp/articles/20201
101/k00/00m/040/162000c
地域政党「大阪維新の会」は2010年
に結党して以降、党最大の公約に掲げ
た「大阪都構想」の実現を目指してき
た。
制度設計を担う大阪府と大阪市の共同
部署「大都市局」が設置された13年
4月以降、都構想関連の事務には少な
くとも100億円を超える府市の公金が
つぎ込まれ、多くの職員も投入された。
都構想の法的根拠となる大都市地域
特別区設置法(大都市法)が12年9月
に施行され、府市は翌13年2月に制度
案を協議する法定協議会を設置。
4月には約100人の職員を集めて大都市
局が発足した。

【転載終了】

*************************

 大阪都構想関連で計100億円規模の
税を投入していたことにつては、先の
記事で書きましたね。
Posted at 2020/11/02 09:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月02日 イイね!

松井氏「責任をとって任期満了で政界引退」!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪都構想の否決で松井一郎市長らが
 記者会見!
 松井氏
 「責任をとって任期満了で政界引退」
 2020年11月1日

 11月1日に投開票された
大阪市廃止・特別区設置の住民投票で否決
となったことを受けて、維新の会の
松井一郎市長や吉村洋文知事が記者会見を
行いました。

 松井市長は会見で
「敗因は僕の力不足です」
「これからも大阪は一体となって、万博
にご協力して頂けると思います。2025年
の万博実現に向けて全力で取り組んでい
こうと思いますので、よろしくお願い致
します」と述べ、引き続き大阪市と大阪府
が協力して万博を実現する方向で動くよう
に要請。
敗北した責任をとって2023年の任期満了
で政界を引退するとコメントしていました。

 一方で、吉村洋文知事は任期満了まで
活動を続けるとして、政界引退や辞任へ
の言及は避けています。
3度目の住民投票に関しても否定的な
コメントをしていたことから、このまま
大阪都構想は終了となりそうです。

【転載終了】

***************************

 吉村府知事も「イソジン吉村」などと
冠をつけられていて、今後の活動は大変
でしょう。

 維新は、両輪を失う事になりそうで、
後に残る維新の議員は自民党に入党する
ことになりそうですね。

 まあ、元々自民党補完勢力なので、
収まるところに収まるというところ
でしょうか。

 次の選挙で維新は消滅する可能性が
高そうですね。
Posted at 2020/11/02 08:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月02日 イイね!

吉村洋文知事「菅政権は維新に近いところがあり期待」!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪府の吉村洋文知事
 「菅政権は維新に近いところがあり期待」
 「菅氏は都構想の根拠となる設置法を推進」
 「空前絶後のォォ!」 2020年11月1日

 大阪府の吉村洋文知事が菅政権に
ラブコールを送りました。

 プレジデントオンラインのインタビュー
記事の中で吉村知事は
「新しく発足した菅政権は維新の会に近い
ところがあり期待を寄せています」と述べ、
菅義偉首相は維新に近い路線だとコメント。
かつて菅首相が大阪都構想の法的根拠となった
「大都市地域特別区設置法」の成立を推進し、
大都市問題の検討プロジェクトチームの
自民党座長を務めていたとして、
「大阪府・市の二重行政が問題であることも
かねて発言しており、都構想や地方分権につ
いて前向きな点は心強く感じています」とも
発言を続けていました。

 菅義偉首相は毎年のように維新の会の
トップと会食を行っており、自民党の中でも
断トツで維新との関係が深いことで知られて
います。
これから大阪都構想が否決されたとしても
菅首相が何らかの形で支援に乗り出す可能性
があると見られ、菅政権と維新の関係は今後
の国政選挙にも大きな影響を与えそうです。

★吉村知事、最後の独占インタビュー
  勝ったら【大阪】はとんでもない
 ことになるんです
 空前絶後のォォォォォォ!!!!!
https://president.jp/articles/-/39936?
page=4
そうとはいえ、僕が言うのもおこがましい
ですが、新しく発足した菅政権は維新の会
に近いところがあり期待を寄せています。
菅氏は秋田から出てきて地方議員を経験し、
派閥政治の自民党の中で無派閥を貫きたた
き上げで首相になられた方。だから非常に
目線が国民に近く、それは最初に行う政策
が携帯料金の引き下げという点にも表れて
いますね。既得権益を持っているところに
切り込みを入れていこうという方向性が、
維新の会と同じなのです。
ただ、自民党内外に多くの族議員もいる
中で絶対に抵抗勢力に遭うわけですから、
本当に改革が実現していくかきちんと
見ていかなければなりません。菅氏は
大阪都構想の法的根拠となる大都市地域
特別区設置法成立を推進した大都市問題
に関する検討プロジェクトチームの自民
党座長を務めていましたし、大阪府・市
の二重行政が問題であることもかねて
発言しており、都構想や地方分権につい
て前向きな点は心強く感じています。

【転載終了】

**************************

 橋下氏が公明との裏取引を明かしてい
ます。

 大阪都構想の自民党座長が菅首相であ
り、国政の自公も推進派のようです。

 この投票が行われている最中、都構想
の為に100億円を使っていたことが明か
るみになっています。
更に、大阪市民の怒りを買ったようです。

 自公が協力していたことから、総選挙
にも影響が出そうですね。
Posted at 2020/11/02 08:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「アメリカ、どうしてもシュワーバーにホームランキング取らせたいんでしょうね。アメリカ、プライド高すぎ。w」
何シテル?   09/25 10:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation