• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

コロナ解雇と雇い止めが7万人超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■コロナ解雇と雇い止めが7万人超える!
 コロナ関連の経営破綻も10月に最多件数、
 冬の第三波でさらに加速する恐れ
 2020年11月9日

 厚生労働省は新型コロナウイルス関連
の解雇や雇い止めが7万人を超えたと明ら
かにしました。

 11月6日時点でコロナ関連の解雇や
雇い止めは計7万242人となり、8月末の
5万人から約2ヶ月程度で2万人ほど増え
たと報告されてます。
緊急事態宣言の後から毎月1万人のペース
でコロナ関連の解雇や雇い止めが増えて
いる状態で、宿泊業や旅行業、製造業を
中心に職を失う人が増えていました。

 また、東京商工リサーチがまとめてい
る新型コロナウイルス関連の経営破綻も
10月に105件を記録し、単月としては
過去最多を更新しています。

 全国各地で再び新型コロナウイルスの
感染者数が急増していることを考えると、
政府が大規模な経済支援をしなければ、
解雇や経営破綻の件数がさらに増える
可能性が高いです。

★コロナ解雇、雇い止め7万人に 増加
 勢いやや鈍化、厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/
0b75b1fa4ac1ea710c0d8d52490c
3bb1bc11fb87
厚生労働省は9日、新型コロナウイル
ス感染拡大に関連する解雇や雇い止め
が、6日時点で見込みも含めて7万242人
になったと明らかにした。
6万人を超えた9月23日時点から約1カ
月半で1万人増えているが、増加の勢い
はやや鈍化した。
解雇や雇い止めは6月に2万人を超え、
以降は1カ月約1万人のペースで増加。
8月末に5万人に達していた。

★「新型コロナウイルス」関連破たん
 【11月6日17:00 現在】
https://www.tsr-net.co.jp/news/
analysis/20201106_05.html

11月6日は17時時点で、「新型コロナ」
関連の経営破たん(負債1,000万円以上)
が4件(倒産4件)判明し、2月からの
累計は全国で670件(倒産611件、弁護士
一任・準備中59件)に達した。
月別では、103件発生した6月以来、7月
は80件、8月は67件と前月を下回ってき
たが9月は100件と3カ月ぶりに前月を
上回り、10月は105件で単月での最多
件数を更新した。

【転載終了】

***********************

 ビル・ゲイツ氏が明言するように
2022年までコロナ禍が続いたら経済
壊滅的な事になりますよね。

 ワクチンの効果が発揮されることに
期待するしかないですね。
Posted at 2020/11/09 22:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月09日 イイね!

北海道をGoToトラベルから除外検討か・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北海道をGoToトラベルから除外検討か
 加藤官房長官が言及
 「基準でステージ3相当なら除外判断」
 2020年11月9日

 加藤勝信官房長官が北海道を
GoToトラベルキャンペーンから除外する
可能性があると言及しました。

 11月9日の記者会見で加藤官房長官は
「分科会の提言において、ある都道府県が
ステージ3相当と判断された場合には、
当該都道府県をGoToトラベルの対象から
除外して頂きたいと提言されていますので、
政府としても検討したいと思います」と
述べ、分科会の基準でステージ3相当なら
ば除外することはあるとコメント。

 感染状況によっては全ての都道府県が
除外の対象になる可能性も否定できないと
して、北海道のような感染者数が増えた
地域には政府からの専門家チームを派遣し、
状況を観察するとしていました。

 これから政府は冬の感染流行に備えて、
新たな新型コロナウイルス対策を検討す
るとしており、近い内に何らかの発表が
行われることになりそうです。

★北海道感染、急増なら除外検討
 GoToトラベルで加藤氏
https://news.yahoo.co.jp/artic
les/7e5b35c2eb0841bd743589
da5136750128897627
加藤勝信官房長官は9日の記者会見
で、新型コロナウイルスの感染者
が増加する北海道に対する観光支援
事業「Go To トラベル」の取り
扱いに関し、新型コロナウイルス
感染症対策分科会の感染状況を示す
4段階の基準で「急増」のステージ
3相当と判断された場合、対象から
の除外の要否を検討する考えを明ら
かにした。

【転載終了】

****************************

 これ、都市圏由来の拡大という事は
ないんですかね?
Posted at 2020/11/09 21:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月09日 イイね!

クラスター感染が各地で続発!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北海道の新規感染者数、初めて1日200人
 以上に!クラスター感染が各地で続発!
 医療機関の受け入れ体制も危機
 2020年11月9日

 北海道で新型コロナウイルスの感染者数
が初めて1日あたりで200人を超える見通し
になっていることが分かりました。
これは北海道新聞などが速報で伝えた情報
で、11月9日は札幌市を中心にして各地で
クラスター感染の報告が相次ぎ、合計で
200人以上の感染が発生。
5日連続の100人超となり、僅か10日で
約1000人の感染者を確認したと発表され
ています。

 北海道では先週に警戒レベルを
「ステージ3」に引き上げていますが、
予想以上に感染者数の増加スピードが早い
ことから、ステージ4への引き上げも検討
されているところです。
医療機関が提供している一般病床も半数以上
が埋まっており、北海道全体が危機的な状況
となっています。

★ついに北海道初”200人台”へ・・・5日連続
 100人超の見通し 新たなクラスター発生
 か 感染拡大止まらず
https://this.kiji.is/6983596910633790
41?c=49404987701575680
北海道の新型コロナウイルスへの感染者
が11月9日、過去最多200人を超える
見通しとなったことがわかりました。
5日連続の100人超が、ついに200人台へ
の到達見込みとなり、感染拡大が止まり
ません。

【転載終了】

***************************

 わが県も同様です。
Posted at 2020/11/09 21:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月09日 イイね!

国民の玉木雄一郎代表、自民・維新らと会談!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■国民の玉木雄一郎代表、自民・維新らと
 会談!
 立憲民主党との統一会派からは離脱
 憲法改正議論で一致か 2020年11月9日

 国民民主党の玉木雄一郎代表が自民党
や日本維新の会の幹部らと相次いで会談
を行いました。

 国民民主党は先月に立憲民主党との
統一会派を離脱し、それから与党側の
政党と交流を頻繁に重ねています。
NHKのまとめだと、自民党の憲法改正
推進本部の衛藤・本部長や、日本維新
の会の片山共同代表ら相次いで会談を
行い、憲法改正の議論を前進させる
方向で一致したとのことです。

 国民民主党はあくまでも政党間の意見
交換だとしていますが、最大野党の
立憲民主党などから「野党の足並みを乱す」
との反発や批判の声が噴出しています。

 元々、国民民主党の玉木雄一郎代表は
自民党や維新に近い意見を言っていた
政治家でもあり、憲法改正には前向きな
コメントをしていました。
それだけに憲法改正を国会の取引材料に
使っていると見られ、野党の中でも異色
の動きをしています。

★国民 玉木代表 憲法改正めぐり
 自民・維新と会談 立民から批判
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201108/k1001270059
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_004
憲法改正をめぐって、国民民主党
の玉木代表が、自民党や日本維新
の会の幹部らと会談を重ねている
ため、立憲民主党から批判的な声
が相次いでいて、選挙協力などに
影響するという見方も出ています。
国民民主党は、先月、党の独自性
を出したいとして、立憲民主党と、
去年から衆議院で組んでいた統一
会派を離脱したものの、今後もで
きるかぎり連携を維持し、選挙協
力も進めたいとしています。

【転載終了】

**************************

 存在意義が薄れてしまうでしょうから、
結局、維新と合流するか自民党に入るか?

 どっちに転んでも有権者は支持しない
でしょうね。

 維新の背後に竹中氏の影が見え隠れと
いう事も言われていますので、隠れ自民
になりそうな?

 何れ、両党は自民合流か、政府の閣外
協力か?
Posted at 2020/11/09 17:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月09日 イイね!

英国の将軍 第3次世界大戦を警告!?


sputnik日本

【転載開始】

■英国の将軍 第3次世界大戦を警告
 2020年11月08日

 英国国防幕僚長である
ニック・カーター将軍がスカイ・ニュース
のインタビューに答え、新型コロナウイルス
のパンデミックによる世界的リスクについて
警告した。

 同将軍は、新型コロナウイルスの
パンデミックによる世界的な経済問題が、
グローバルな安全に関する問題を引き
起こすおそれがあると懸念を表明した。
同将軍はこうした状況はすでに発生して
いると強調した。

 カーター将軍は、現在、世界ではたくさん
の地域紛争が生じていると指摘した。
そのため、誰かの誤算が世界的に否定的結果
を引き起こすリスクが存在する。
第3次世界大戦の脅威に現実性があるのかと
いう記者らの問いに答え、同将軍は、
「そのリスクはあるとだけ言える。そして
私たちはそのことを考慮する必要がある」
とコメントした。

【転載終了】

**************************

 第三次世界大戦になれば、参戦国全て
が壊滅的なダメージを受けるのではない
でしょうか。
Posted at 2020/11/09 12:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation