• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

株価29年ぶりバブル後高値更新 ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■株価29年ぶりバブル後高値更新
 もう飛び交う2万6000円の声
 公開日:2020/11/09

 日経平均株価が6日ついにバブル崩壊後
の最高値を更新した。
1991年11月以来、実に29年ぶりの高値だ。
株価は4営業日続伸。
6日の終値は、前日比219円95銭高の
2万4325円23銭だった。

 世界同時株安に直撃され、3月に
1万6552円まで下落した日経平均は、
わずか7カ月で急回復した格好だ。

 株価が上昇した直接の原因は、
アメリカ大統領選の大勢が決したこと。
先行きに対する不透明感が後退し、幅広い
銘柄が買われた。

 しかし、バブル崩壊後の最高値をつけた
最大の要因は、日米欧の金融緩和の結果、
あふれた投資マネーが株式市場に流れ込ん
でいることだ。

 「世界的な規模でジャブジャブとなって
いる投資マネーは、行き場を失い、株式市場
に集中している状態です。もともと投資先の
2本柱は“株式”と“債券”です。株か債券か、
どちらか有利な方に投資するのが基本です。
でも、ゼロ金利のため、債券を買っても儲か
らないので投資資金は株に殺到している。株
を買うかどうか、本来、企業業績がもうひと
つのモノサシになるのですが、他に有利な
投資先がないので、多くの投資家は企業業績
に目をつぶっている。たとえ下がっても、
日銀とGPIF(年金積立金管理運用独立行政
法人)が買い支えてくれるという安心感も
あります。実体経済と乖離し、バブル化して
いるのは間違いありません」
(経済評論家・斎藤満氏)

 実際、企業業績はまったく回復していない。
上場企業の9月の中間決算は、平均すると
前年同月比4割減益になると推計されている。
資産価値を評価基準にした場合、適正株価は
2万2000円程度とも試算されている。

 しかし、株式市場では早くも「2万6000円」
の声が飛びかっている。
バブル崩壊後、2万4000円台が「上値の壁」
となってきたが、この壁を突破すれば、一気
に2万6000円に届くと期待が高まっている。

 「日経平均株価は、なかなか下がらない状態
になっています。安くなると公的資金が買い
支えている。外国人投資家は、安くなったら
買おうと“買い場”を探っていたが、もう諦めて
いるくらいです。もし、下落するとしたら、
新型コロナウイルスの感染が急拡大し、3月の
ころのように投資家の目が企業業績に向き始め
たり、アメリカの混乱が拡大した時でしょう。
いずれにしろ、株価は経済実態を映さなく
なっています」(斎藤満氏)

 いつか、バブルははじける。

【転載終了】

***************************

 持ち株が自粛的な業態のものなので、
当分無理と思っていましたが何とか
売れそうな雰囲気ですね。
Posted at 2020/11/09 12:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月09日 イイね!

「首を切れない・・・」 パソナ本社前で右も左も竹中平蔵に抗議!


田中龍作ジャーナル

【転載開始】

■「首を切れない社員は雇えない」
 パソナ本社前で右も左も竹中平蔵に抗議
 2020年11月8日

 「正規雇用と言われるもの(者or物)は、
ほとんど首を切れないんですよ。首を切れ
ない社員なんて雇えないですよ…」
(朝生10月31日放送で)

 人材派遣会社の会長としては実に的確な
発言だ。
日本人をここまで貧しくした張本人として
も的確だった。

 “旬” であり続ける男、竹中平蔵に抗議
する集会が、きょう、大手町のパソナ本社前
であった。
(主催:#みちばた・甲斐正康代表)

 国民の敵を指弾するのに右も左もない。
集会には共産党陣営の選挙を手伝う青年も、
民族派右翼人士も入り混じった。

 右でも左でもない女性たちがいた。
一人は北区、もう一人は板橋区在住だ。
共に50代。パート先で知り合った。

 北区の女性は
「スガ首相が自助と言っているが、自助
するなら非正規を社員にしなければいけ
ない。自助できる社会を作るのが先でしょ」

 「維新の会は竹中さんと繋がっている。
竹中さんがバックに付いていることを
知ってもらいたい」と語った。

 国会でも野党が竹中の追及を続ける。
政府側の答弁からは事の本質が垣間見える。

 森ゆうこ議員(立憲)が参院予算委(5日)
で「竹中平蔵さんは今どういう立場ですか?
仕事は何と何と何をしてらっしゃるのです
か?」と質問した。
 
 スガ首相は「経済評論家でしょうか」と
トボケたが、坂本哲志国務大臣は聞かれも
しないのに「スーパーシティー構想は・・・」
と答弁したのである。

 竹中が民活導入で国民の財産を外国資本
に売り飛ばした後の仕上げ・・・
これがスーパーシティー構想ともいえる。

 個人情報を世界的なIT企業が管理し、
特区の名の下、地方自治が蔑ろにされる。
世界的なIT企業による独裁が始まるのだ。
グローバル企業の日本総支配人が竹中平蔵
である。

 日本郵便株式会社の稲村公望・元副会長
は「郵政民営化は世界的に失敗している。
日本はその最たるもの」と指摘する。

 郵政民営化は竹中改革の大一番だった。
郵政に限らない。
保健所の統廃合や公園の企業化などで住民
への行政サービスは低下する一方だ。
コロナ禍では悲劇をも招いた。

 竹中改革が完成した時、日本は破壊し
尽くされ、国民は血の一滴まで搾り取られ
ることになる。

【転載終了】

**************************

 郵政民営化は某国の要望(命令?)だ
と言われてます。

 小泉政権が誕生して、突然竹中平蔵氏
が民間大臣として入閣しました。
派遣法改定も竹中案件ですね。

 このことで、某国の経済工作員と言わ
れる所以でしょうかね。
Posted at 2020/11/09 09:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月09日 イイね!

北海道の新型コロナ、患者80人が宿泊療養先のホテルに入れず!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北海道の新型コロナ、患者80人が宿泊療養先
 のホテルに入れず!
 1ヶ月で対象者が約100人から432人に激増!
 医療機関も病床が限界寸前 2020年11月9日

 新型コロナウイルスの感染者が急増して
いる北海道で、患者80人が宿泊療養先の
ホテルに入ることが出来ないことが分かり
ました。

 NHKの記事によると、北海道では
新型コロナウイルスの感染者数が急増した
影響で宿泊療養先のホテルが埋まり、
11月7日の時点で80人の患者が自宅療養を
余儀なくされているとのことです。
自宅療養では家族への感染などが懸念され、
宿泊療養と比べて感染拡大のリスクが高い
と見られています。

 この1ヶ月間で宿泊療養の対象者数は
先月上旬の100人前後から今月7日は432人
に拡大しており、現在のペースで感染者数
が増え続けた場合、北海道が確保している
予備のホテルも来週には全て埋まる事にな
りそうです。

★北海道 新型コロナ感染の80人
  宿泊療養先ホテルに入れず
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201108/k1001270168
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_001
北海道は7日の時点で、新型コロナ
に感染が確認されていながら調整
がつかないなどの理由で、宿泊療
養先のホテルに入ることができな
い人が80人に上ったことを明らか
にしました。
北海道は、軽症で重症化するリス
クが低い感染者について、自宅療養
ではなく道が確保した札幌市南区
のホテルで宿泊療養してもらうこ
とにしています。

【転載終了】

***********************

 他県も準備を急がないと同様の事態が
予想されますね。
Posted at 2020/11/09 06:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「やはり!通販はAmazonかYahoo!だわ。あ~ そうだ、Temuも中々よかよ!外れ引かなければ!w」
何シテル?   11/01 20:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation