2020年11月10日
桜井ジャーナル
【転載開始】
■バイデンはファシスト陣営の候補
2020.11.10
今回のアメリカ大統領選挙では終盤、
ドナルド・トランプ大統領の発信する
情報が検閲に引っかかっていた。
検閲していたのは有力メディアや
インターネット上の巨大な私的企業。
COVID-19(コロナウイルス感染症-2019)
に関する情報もロックダウン政策にとって
好ましくない情報は規制されていた。
世界の収容所化を進めている人びとに
とって都合の悪い情報だけでなく、
アメリカ大統領の発言が強大な私的権力に
よって封じ込められたのである。
本ブログでは繰り返し書いてきたが、
フランクリン・ルーズベルトは1938年、
強大な私的権力が政府を凌駕する力を持つ
状態をファシズムと定義している。
私的権力が民主的国家そのものより強大に
なることを人びとが許すなら民主主義は
危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。
トランプに問題があることは事実だが、
アメリカ大統領であることは間違いなく、
自身の言動でアメリカの実態を明らかに
したとも言える。
そのトランプ、そしてCOVID-19を悪霊
として描くことで政府や国際機関を上回る
力を示している私的権力が存在する。
その私的権力に担がれている人物が
ジョー・バイデンだ。
バイデンはファシスト陣営にいるとも言える。
【転載終了】
**************************
民主党は好戦的政党ですから、
アゼルバイジャンとアルメニアの
紛争にアゼルバイジャン寄りの米国が
介入していく可能性がありますね。
そうなると、米国とロシア間に緊張
が走る可能性も?
Posted at 2020/11/10 12:55:34 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年11月10日
ネットゲリラ氏の記事より
【転載開始】
■政府は国民を見捨てる宣言
(2020年11月 9日 15:52)
北海道で感染爆発、次は東京だ。
完全に第三波のフェーズに入っている。
今度は8月を越える感染者が出て、
大混乱。
蕎麦とうどんと缶詰買っておけ。
寒くなると窓も開けないし、
免疫力も下がるし、8月越えは間違い
ない。
紅白歌合戦は史上初のリモートで、
客を入れないどころか、
歌手も自宅から参加ですw
<北海道新聞>
政府は道内の新型コロナウイルス新規
感染者が187人となった7日時点で、
特別措置法に基づく緊急事態宣言の
再発令を想定していない。
菅義偉首相は同日、横浜市での討論会で
「コロナ対策が最優先で、その上で経済
活動をスタートさせないとこの国その
ものが立ち行かなくなる」と述べた。
首相は「北海道はきょう非常に多かった
が、知事とも連携して対策を取っている」
と強調。
官邸関係者は同日、道内への宣言について
「現時点で考えていない」と明言した。
初詣もヴァーチャルで。
籠もれ籠もれ、外出るな。
桜が咲くまでは
【転載終了】
**************************
ネットゲリラ氏は「桜の咲くまで」と
言ってますが、個人的には夏でも感染す
ることから、PCR検査を徹底しないと
変異を繰り返し、ビル・ゲイツ氏のいう
ように、2022年まで続く可能性も否定
できないような気がします。
後は、ワクチンの効果次第でしょうか。
90%の効果確認との報道もあることから、
期待したいところですが、COVID-19
から20AEUー1に変異しているとの情報も
あり、ワクチンが効力を発揮するのかも
まだ不明ではないでしょうか。
Posted at 2020/11/10 12:01:55 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2020年11月10日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■菅義偉首相、第3次補正予算案の編成を
指示へ! 自民党役員会で正式表明
雇用調整助成金の引き上げやGoTo延長など
2020年11月9日
11月9日の自民党役員会で菅義偉首相
が第三次補正予算案の編成を指示しました。
これはNHKやFNNが報道した情報で、
菅首相は新型コロナウイルス関連の経済
政策を柱とする第三次補正予算案の編成
を表明し、11月10日の閣議で正式決定
するとのことです。
この第三次補正予算案ではGoToトラベル
や持続化給付金の延長、雇用助成金の
引き上げが検討される見通しで、
少なくとも15兆円以上の規模になるとも
言われています。
ただ、春の緊急事態宣言時に行われた
10万円給付金のような全国民を対象と
した一律給付金は菅首相が強く否定して
いたことから、追加実施となる可能性は
低そうです。
具体的な内容は国会に提出されるまで
分かりませんが、現時点での情報だと
そこまで大胆な財政出動にはならないと
思われます。
【転載終了】
*************************
感染拡大の可能性が高い時期に「GOTO」
延長して医療崩壊の危機に対応できるの
でしょうか?
それに、今後の感染拡大の可能性が高い
ので、移動自粛になると思われ、「GOTO」
より定額給付が必要なのでは?
Posted at 2020/11/10 07:14:41 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記