• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

医療崩壊に備えて命の選択へ・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■医療崩壊に備えて命の選択へ
 治療中止の判断で日本集中治療学会
 が新提言
 新型コロナの第三波に備えて
 2020年11月15日

 新型コロナウイルスの第三波に備えて、
日本集中治療学会が治療の中止や差し
控えに関する新提言を行いました。

 NHKの記事によると、日本集中治療
学会は提言の中で新型コロナウイルス
の重症患者数が増え続けた場合を想定し、
医療資源が不足した時は回復の見込みが
無い患者の治療中止を決断することも
視野に入れるべきだと指摘。
その具体的な判断基準として、
「医師個人ではなく医療チームで議論を
行うこと」、
「患者の意思や医学的な妥当性を考慮」、
「患者自身が判断できない場合は家族の
合意に基づく」などと提言をまとめてい
ます。

 春の第一波でも医療崩壊寸前となった
地域で同じような提言がありましたが、
今回も過去のケースと同じで最悪の
シナリオが発生した場合は現場の
医療チームが判断して、治療を止める
ことが出来るとしていました。

 このような提言が出たということは
それだけ医療機関が危機的な状況である
ことを示していると言え、いよいよ
医療崩壊の4文字が視野に入ってきたの
だと思われます。
既に北海道は来週にも一般病床の受け入れ
が限界になるとも報道されているだけに、
深刻な問題として政府や国民が受け止める
必要があるところです。

★「医療資源不足」に備え新提言
 治療中止 差し控えの注意点示す
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201115/k1001271283
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_002
新型コロナウイルスの感染が急速
に拡大し、人工心肺装置=ECMO
などの医療資源が不足する。
そんな最悪の事態に備え、日本集中
治療医学会はより効果が期待され
る患者に優先的に振り分けるため、
回復の見込みがない患者などの治療
を中止する、あるいは差し控える
場合の注意点を示した提言をまとめ
ました。

【転載終了】

*************************

 とうとう“トリアージ“という単語が
出てきましたね。
Posted at 2020/11/15 21:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月15日 イイね!

北海道で4日連続の200人超・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北海道で4日連続の200人超、入院患者数は
 ステージ4基準を超える!
 最大確保の病床数も限界が目前に!
 2020年11月15日



 北海道で確認された新型コロナウイルス
の感染者数が4日間連続の200人超となり
ました。

 北海道の発表によると、11月15日に確認
された感染者数は209人となり、札幌市だけ
で148人の感染報告があったとのことです。
既に北海道が確保している医療機関の患者
受け入れ数が限界寸前で、ステージ4の基準
となっている350を1.5倍以上も超えている
状態が続いています。

 北海道と札幌市医師会の共同記者会見でも
「あと1週間程度で限界が来るかもしれない」
とのコメントがあり、極めて深刻な状態だと
明かしていました。
もはや医療崩壊が近い場所まで迫ってきて
いると言え、このまま200人以上のペースで
増え続けると追加患者の多くは自宅療養と
なるかもしれません。

★北海道 3人死亡、4日連続で”200人超”
  札幌148人、旭川11人、石狩地方12人、
 胆振地方10人
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ff0567084ae77330f5e686ff7f0e4b
66f2a54b17
道は11月15日、新型コロナに感染した
2人が死亡、新たに44人の感染を確認し
たと発表しました。
死亡したのは道内に住む80代と年代
非公表の男性2人です。
札幌市も80代男性の死亡を確認してい
て、死者は計3人となりました。

【転載終了】

************************

 我が市でも、夏の第二波で「ステージ4」
になったことがあります。

 今回も、感染が拡大しないよう自治会行事
も十分な注意が必要ですね。
Posted at 2020/11/15 20:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月15日 イイね!

東京オリンピック中止判断を通達か?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■IOCのバッハ会長が来日!
 東京オリンピック中止判断を通達か?
 明日に菅首相らと会談!
 2020年11月15日

11月15日にIOC(国際オリンピック委員会)
のバッハ会長が来日しました。

 バッハ会長は2021年に予定されている
東京オリンピックの開催日程について
日本政府と協議を行う方針で、16日には
菅義偉首相や小池百合子都知事らと会談を
予定しています。
今までは電話会談などで首相とやり取りする
ことはありましたが、直接の来日訪問は
東京オリンピックの開催延期が決まってから
は初です。

 会談の詳しい内容については非公開で、
いわゆる東京オリンピックの中止判断を含め
て、重大な決断を通知するとも言われてい
ます。

 バッハ会長の来日に合わせる形で
東京オリンピックに反対する抗議運動も都内
で行われ、都庁前では
「東京オリンピックは中止にしろ!」との声
が鳴り響いていました。

【転載終了】

***************************

 世界の状況からして、中止は確実の
ような気はしますが。
Posted at 2020/11/15 20:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月15日 イイね!

安倍氏、「日本学術会議は完全に民間としてやられた方がいい」!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■安倍晋三前首相
 「日本学術会議は完全に民間として
 やられた方がいい」
 「国民投票法は今国会で成立を」
 2020年11月15日

 安倍晋三前首相が国民投票法の成立と、
日本学術会議の民営化を強く求めている
ことが分かりました。

 これは時事通信社のインタビュー記事
で安倍氏が語ったもので、いわゆる
日本学術会議の任命問題については
「学術会議は完全に民間の活動としてやら
れた方がいい」とコメント。
菅政権が日本学術会議の推薦人を拒否した
ことにも
「推薦通りでなくてもいいのではないか」
と触れ、菅首相の判断は正しいと強調して
いました。

 そして、安倍氏が最重要目標として掲げ
ている憲法改正に関しても、
「今国会で国民投票法改正案を成立させる
べきだ。本気でやるべきだ」などと語って
います。
安倍氏は首相を辞任してからも水面下で
改憲グループで積極的な活動をしており、
憲法改正の足掛かりとなる国民投票法の
改正案を早期成立させるように要請して
いました。

 菅政権ではそこまで憲法改正を重視して
いないようですが、安倍氏の発言的に
与党内の改憲派は依然として活発に動い
ていることが感じられると言え、
これから何らかの形で憲法改正の実現を
求めて色々とアクションをしてくるかも
しれません。

★国民投票法、今国会成立を 学術会議
 「完全民間に」―安倍前首相インタビュー
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2020111301199&g=pol
改憲を掲げた安倍政権下で提出された
同改正案は、継続審議を繰り返し今国
会が8国会目。
安倍氏は「ある程度合意されている価値
中立的なものだから、淡々と成立させ
ればいい」と述べ、今国会で採決すべ
きだとの考えを示した。
学術会議の任命拒否問題については、
「(首相在任時)強い関心を持っていな
かった。課題は認識していたが事務方に
任せていた」と振り返り、会員の推薦
名簿も見たことがないと語った。
その上で、会員の任命は「推薦通りで
なくてもいいのではないか」と菅政権
の対応に理解を示した。
同時に「学術会議は完全に民間の活動
としてやられた方がいい」とも主張。
安全保障分野の研究に否定的な同会議
に「税金を入れるべきなのか」と述べ、
国費投入の見直しも選択肢との見解を
示した。

【転載終了】

**************************

 国が十分な国費でバックアップ
しないと、日本はどんどん国際社会
から取り残されていきます。

 もうすでに手遅れのような状況
ではありますが。
Posted at 2020/11/15 16:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月15日 イイね!

中国の無人PCR検査機、検査費用150円で提供へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■中国の無人PCR検査機、検査費用150円で
 提供へ
 移動式の大型PCR検査車両も続々と配備
 大規模検査でコロナ対策を強化 
 2020年11月15日



 中国で無人のPCR検査機が開発され、
1人150円から誰でも検査を受けること
が出来るようになることが分かりました。
これは深センの企業が開発した製品で、
簡単なボタン操作だけでお手軽にPCR
検査を受けられる機械となっています。

 中国政府の国策として新型コロナ
ウイルス封じ込めのために、大規模な
PCR検査を推奨しており、その一環と
してこの無人PCR検査機も各地に配備
する方向で調整されているとのこと。
深センではSNSの「Wechat」などを
通して新型コロナウイルスの感染状況
や検査情報を素早く把握するための
システムも構築され、その対応力は
世界各国と比べてもトップクラスです。

 他にもPCR検査が可能な大型車両を
使った移動式検査システムの開発・構築
も行っており、その検査数だけでも日本
とは桁違いの数字になっています。

 一方で、国外からの入国者について
は警戒レベルを最高水準に引き上げた
ままで、日本も含めて新型コロナ
ウイルスPCR検査陰性証明および
抗体検査の陰性証明を提出するように
定められていました

【転載終了】

***********************

 経済大国2位と3位以上の開きが
ありますね。

 世界を相手にする政治力と、それに
答える行勢力(官僚)の差ですね。
Posted at 2020/11/15 15:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation