• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

“開催ありき”のIOCバッハ会長訪日 海外メディアが酷評!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■“開催ありき”のIOCバッハ会長訪日
 海外メディアが酷評
 公開日:2020/11/18

 来夏の東京五輪開催に向け来日した
国際オリンピック委員会(IOC)
バッハ会長の動向が注目されている。

 17日は国立競技場などを視察した。
16日は、菅首相や小池都知事、
大会組織委員会の森会長と会談。
気になるのは、「バッハ訪日」を巡る
国内外メディアの温度差だ。
国内大手の大半は「連携確認」
「ワクチン、IOCがコスト負担」と
ヨイショ見出しが躍ったが、
海外メディアはバッサリ。
酷評しまくっている。

■森会長を「裏金疑惑」で追及

 英ロイター通信は、以前からくす
ぶる東京五輪招致時の「裏金疑惑」を
報道。
2013年の招致成功までに、
招致委が元電通幹部に約9億円を
支払った問題について、16日の会見
で「IOC規則違反はなかった」と
バッハの見解を引き出したことを報じ
た。
森が会長を務める非営利団体に招致委
から約1億4000万円が支払われて
いた一件についても、会見で直接追及。
「私はセンター(非営利団体)の財政
処理に直接関与していない」という森
の“逃げの答弁”を紹介している。

 さらに、都庁前で行われた五輪中止
を訴える抗議デモについても報道。
〈OLYMPICS KILL THE POOR(オリ
ンピックは貧しい人々を殺す)〉と
書かれた横断幕を掲げる人の動画まで
公開している。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル
は電子版(16日)で
〈東京五輪、米選手団はワクチン当て
にせず〉との見出しで報じた。
ワクチン開発が進んでいるが、参加者
全員に接種する時間がないと指摘。
米オリパラ委員会の最高医療責任者の
「オリンピックとパラリンピックが
やってくる頃にワクチン接種を受けて
いる人はおそらく世界のほんの一部」
「(東京大会は)ワクチン接種なき
大会」とのコメントを紹介した。

■海外メディアは「五輪より人命」が
 当たり前の感覚

 辛辣なのは、仏紙ル・モンドだ。
電子版(17日)で、五輪開催につい
て〈日本国民は依然として懐疑的で、
国内スポンサーの60%以上が契約
延長をまだ約束していない〉
〈(コロナの)パンデミックが抑制
されない場合、来年の大会開催の
可能性について再び疑問が投げかけ
られる〉などと手厳しい。

 海外メディアの方が、東京五輪を
取り巻く厳しい現実を正確に伝えて
いるようだ。

 スポーツジャーナリストの
谷口源太郎氏がこう言う。

 「国内主要メディアは大会スポン
サーになっていますから、厳しい
報道を控えるのは当然です。批判的
な記事を幹部に差し止められた記者
がいたことも明らかになっています。
欧州を中心としたコロナの状況を見
れば、開催が難しいのは明らか。
海外メディアは『五輪より人命』と
いう当たり前の感覚で報じています
が、国内メディアにはそれができな
いのです。“お祭り”を持ち上げてば
かりでは、真実は伝わりません」

 先週末実施のANNの世論調査で
は、五輪開催について「さらに延期」
(28%)と「中止」(31%)が
計約6割。
「来夏開催が良い」(33%)を
上回った。
国民が目を向ける真実にメディアが
ソッポとは、異常事態だ。

【転載終了】

************************

 国際社会がボイコットの可能性も・・・
Posted at 2020/11/19 06:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月19日 イイね!

「Peatix」で最大677万件の情報流出・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■「Peatix」で最大677万件の情報流出、
 コロナ支援のプレミアム付き食事券に
 も飛び火か!?
 名前や暗号化パスワードなど
 2020年11月18日

 チケット発行などのイベント支援を
行っている「Peatix」で大規模な情報
漏えいが発生しました。

 Peatixの公式プレスリリースによる
と、11月9日に情報漏えいが発覚し、
最大677万件の利用者情報が外部に
漏れた疑いがあるとのことです。
漏れた情報は利用者のメールアドレス
や名前、暗号化されたパスワードなど
で、現時点ではクレジットカードや
住所のような金融機関と直結する情報
は漏えいが確認されていません。

★「Peatix」最大677万件情報流出
 宇都宮の食事券購入者含むか
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201118/k1001271790
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_003
チケットのオンライン販売などを
手がける「Peatix」は、外部から
の不正なアクセスで利用者の名前
やメールアドレス、パスワードな
ど最大で677万件の情報が流出し
たことを明らかにしました。
この中には、宇都宮市が飲食店を
支援するために販売した食事券の
購入者が含まれている可能性もあ
るということです。
また、このサービスを利用してい
た地方自治体の支援政策である
「プレミアム付き食事券」の利用
者情報も約1万1000人分が漏れた
恐れがあるとして、詳しい被害の
調査が行われています。
Peatix側は緊急措置として全ての
パスワードを再設定するように
求めており、合わせてセキュリティ
ーの強化も実施するとしていました。

【転載終了】

************************

 不正アクセスということは、
なにがしかの不正目的がある
ということでしょうかね。
Posted at 2020/11/19 04:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月19日 イイね!

日本医師会の自粛要請に政府反発・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本医師会の自粛要請に政府反発
 加藤官房長官
 「移動自粛を要請する必要がある
 とは考えていない」
 2020年11月18日

 11月18日の記者会見で日本医師会
が政府に移動自粛や外出制限を実施
するように呼び掛けたことについて、
加藤官房長官が否定的なコメントを
出しました。

 朝日新聞の記事によると、
加藤官房長官は会見で
「現時点の感染状況を踏まえ、県を
またいだ移動について一律に自粛を
要請する必要があるとは考えていな
い」と発言し、政府として大規模な
移動自粛や制限は考えていないと
強調。
いわゆるGoToトラベルキャンペーン
の中止や見直しも検討していないと
繰り返した上で、感染状況は注視す
るだけに留めるとしています。

 日本医師会の中川会長は緊急記者
会見で「感染拡大を防ぐために家で
十分な換気を行った上で、しっかり
と睡眠を取り、ゆっくりとお過ごし
して頂きたいと思う」と述べ、
11月23日の3連休を中心に外出や
移動を自粛して、ウイルスを広げ
ないように注意を促していました。

 東京都が警戒レベルを最高段階に
上げましたが、国の対応は極めて
遅く、加藤官房長官の発言からも
全く対応をする気配が無いです。

★加藤長官「移動自粛、必要ない」
 医師会長呼びかけに
https://www.asahi.com/articles
/ASNCL5VPQNCLUTFK01N.html
日本医師会の中川俊男会長が「秋
の我慢の3連休」として11月21日
からの3連休の外出自粛を呼びかけ
たことに対し、加藤勝信官房長官
は18日の記者会見で、「現時点の
感染状況を踏まえ、県をまたいだ
移動について一律に自粛を要請す
る必要があるとは考えていない」
と述べた。

【転載終了】

**************************

 「注視する」というのは、官僚言葉
で何もしないという意味ですね。

 早めに手を打たないと手遅れになる
から医師会が移動自粛要請をしています。
Posted at 2020/11/19 04:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月19日 イイね!

Googleのコロナ予測に政府もピリピリ?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■Googleのコロナ予測に政府もピリピリ?
 聞き取り調査を実施へ 加藤勝信官房長官
 「予測は推計の前提条件で結果が異なる」
 2020年11月18日

 日本政府がGoogleの公開した
新型コロナウイルス感染予測に関して、
聞き取り調査を行う方向で調整してい
ることが分かりました。

 11月18日の記者会見で
加藤勝信官房長官は「こうした予測は
推定の前提条件で結果が大きく異ると
承知しておりますが、厚生労働省にお
いて、この予測に関わった関係者から
前提条件ついてお聞きすると聞いてい
ます」と述べ、Googleの感染予測に
使われたデータや条件の確認作業を
急いでるとコメント。

 近い内に厚生労働省を通してGoogle側
に聞き取り調査を行うとして、
政府もGoogleの感染予測を注視している
と触れていました。

 日本政府が一企業に聞き取り調査を行う
のは異例で、それだけ政府がGoogleの
感染予測を強く警戒していることを示して
いるのだと思われます。

 Googleの最新予測では、今後の28日間
で5万人以上の陽性者が出ると計算されて
おり、11月後半から感染速度が加速する
可能性が高いと分析していました。

★グーグルのコロナ予測、政府が
 「前提条件」調査へ
https://www.asahi.com/articles
/ASNCL563KNCLUTFK00X.html
加藤勝信官房長官は18日午前の
記者会見で、米グーグルが公表
を始めた日本での新型コロナウ
イルスの感染予測をめぐり、政府
として関係者から予測の前提条件
を聞き取る方針を示した。
「厚生労働省で関係者から予測の
前提条件などについて聞くことに
なっている」と述べた。
グーグルは日本時間の17日午前か
ら、今後28日間の感染予測を公表
し、18日午前の段階では「死亡者
数543人」「陽性者数5万367人」
としている。

【転載終了】

***********************

 ピリピリするのもわかりますね。

 この予測どおりなら、政権の
命取りになる可能性が高いですか
ら。
Posted at 2020/11/19 03:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation