• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

田村厚労相「危機感を持っている」・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■火曜日としては過去最多、東京都で372人
 の 感染報告!厚生労働省もやっと危機感
 田村厚労相「危機感を持っている」
 2020年12月1日

 12月1日に東京都で確認された
新型コロナウイルスの感染者数が火曜日
としては過去最多になりました。

 東京都によると、12月1日の
新規感染者数は372人となり、火曜日に
確認された感染者数で過去最多を更新。
検査実施件数は4553件で、これで都内
の累計感染者数は4万1311人に増えま
した。
いわゆる感染経路不明の人数は223人で、
半分以上の感染者は経路不明のままと
なっています。

 土日の検査数が反映される火曜日の
数字では小さく出やすいことから、
木曜日あたりに再び過去最多を更新する
可能性が高いです。

 このような感染者の増加に厚生労働省
もやっと焦り出したようで、田村厚労相が
「今、500人近くに重症者が増えてきて
いるということ自体は非常に危機感を
持っております」とコメント。
今まで以上に病床の確保を自治体に呼び
掛けるとして、救命センター1施設あたり
の割り当てを、4床から6床に増やすなど
の要請を行っているとのことです。

 ただ、医療現場は病床の不足に加えて、
人手不足が深刻化している状態で、
国から大規模な資金や人出の支援がなけ
れば、これ以上の病床拡大は困難だと
見られています。

【転載終了】

***************************

 危機感を持っている・・・けど、
「GOTO」はやめないんですね!
Posted at 2020/12/01 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月01日 イイね!

大阪府で病床使用率141%、愛知県でも81%!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■大阪府で病床使用率141%、愛知県でも
 81%!全国の死者数も過去最多33人に!
 医療機関「もう限界」「人手不足が深刻」
 2020年12月1日



 12月1日は新型コロナウイルス関連の
死者数が過去最多の33人となりました。
重症者数も先日に過去最多を更新して
おり、感染者数と重症者数、死者数の
3つで第一波を超える規模になったと言え
ます。

 このような異常事態に医療機関の負担
も限界寸前で、新型コロナウイルス対策
ダッシュボードのまとめだと、大阪府で
病床使用率が141%に到達。
愛知県も81.0%と高く、日本全体の数字
で41.2%まで上昇していました。
大阪府では新型コロナウイルスの専門病棟
や病床が作られていますが、こちらは医師
の人手不足から運営が出来ていないと報じ
られています。

 医療機関からも悲鳴のような声が相次ぎ、
厳しい労働環境や経営難からのボーナス削減
が合わさって、離職する人が続出。
人手不足がさらに深刻化し、あらゆる面で
医療崩壊寸前となっているのが実情です。

 このまま冬本番に感染者数がもっと増えた
場合、いわゆる命の選別(トリアージ)を
全国規模で実施する可能性もあり、医療機関
を利用している全ての国民に大きな影響を
及ぼすことになるかもしれません。

★SNS悲鳴 離職者も…逼迫する医療
 現場にサポートは
https://news.yahoo.co.jp/articles/
0ad1a8ea6592a2557d3ba9cb14da
c5deb1989d19
新型コロナウイルスの重症者の数が
増え続ける中、東京都は、重症病床
として、ICU(集中治療室)を確保す
る目標を150床から200床に引き
上げるが、医療体制がひっ迫する
厳しい状況は続く見通し。

★東京都 重症病床数150から200に
 要請 病床ひっ迫も“人材確保の壁”
https://www.fnn.jp/articles/-/11
3866
いち早く感染者が急増した北海道の
旭川赤十字病院では、24あるコロナ
専用病床のうち、すでに20床が埋ま
っています。
旭川赤十字病院・牧野憲一院長:
「あと4床あるじゃないかと思われ
るかもしれませんけども、マンパワ
ーを考えると、現在のところが限界
かなと。寝たきりの方もいらっしゃ
るということで、医療に加えて介護
という問題も起こってしまいまして、
それで大変、患者さんに手がかかっ
て1人の患者さんに2人から3人つい
て、色んな措置をしなくてはいけな
い」

★新型コロナ 全国の1日の死者数33人
 過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201201/k1001274107
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_002
新型コロナウイルスに感染した人の
死亡の発表が1日、全国で合わせて
33人とこれまでで最も多かった31人
を上回り、過去最多となりました。

【転載終了】

**************************

 大阪はどんどん悪化していますね。
Posted at 2020/12/01 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月01日 イイね!

東京都「65歳以上は自粛を」・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■小池都知事と菅首相が会談
 !GoTo利用に年齢制限で一致
 東京都「65歳以上は自粛を」
 2020年12月1日

 12月1日に東京都の小池都知事と
菅義偉首相が会談を行い、
GoToトラベルに年齢制限を設けて
自粛要請を行う方向で一致しました。
NHKの記事によると、この会談では
新型コロナウイルスの重症者数が激増
しているとして対策が協議され、
小池都知事からGoToトラベルの
年齢制限を実施するように提案があり、
それを菅首相も概ねで了承したとの
ことです。

 菅首相は会談後に
「小池知事から『Go Toトラベル』に
ついて65歳を超える高齢者や基礎疾患
をお持ちの方々の利用の自粛を呼びか
けたいという要請があり、私からは
東京都の対応として理解できると話し
た」とコメントし、国と都で連携して
近い内に実施するとしています。
GoToトラベルを巡っては小池都知事が
「国が決めたのだから国が中止を含め
て判断するべきだ」と反発し、
GoToトラベルの見直しで菅首相と意見
が割れていました。

★菅首相「Go To 65歳以上など利用
 自粛を」東京の要請に理解示す
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201201/k1001274099
1000.html
「Go Toトラベル」をめぐり菅総理
大臣は、東京都の小池知事と会談し
たあと記者団に対し、65歳を超える
高齢者や基礎疾患がある人の利用の
自粛を呼びかけたいという要請に、
理解できると応じたことを明らかに
しました。
菅総理大臣は1日夜、総理大臣官邸
で東京都の小池知事とおよそ20分間
会談しました。

【転載終了】

*************************

 感染拡大よリ、重症者を減らそうと
いうことでしょうかね。
Posted at 2020/12/01 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月01日 イイね!

北海道で過去最多14人死亡、新たな感染者は206人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■北海道で過去最多14人死亡、新たな
 感染者は206人に
 旭川市は災害医療チーム「JMAT」の
 派遣を要請
 市職員の濃厚接触で100人規模
 2020年12月1

 北海道で確認された新型コロナウイルス
関連の死者数が過去最多となりました。

 FNNの速報によると、12月1日は北海道
で新たに206人の感染が確認され、
死者の数が過去最多となる14人に増加。
旭川市では市職員の感染も発生しており、
約100人が濃厚接触者として検査を受けて
います。
感染者数の急拡大から医療機関が圧迫され、
旭川市は北海道医師会に対し災害医療チーム
「JMAT」の派遣を要請しました。

 このまま感染爆発が続いた場合、自衛隊
の出動も視野に入る事態となり、北海道の
感染状況は極めて深刻であると言えるで
しょう。
先日にも大阪府で過去最多の死者数が報告
されている状態で、重症者数の増加から
合わせて死者数も各地で跳ね上がってい
ます。

★旭川市 災害医療チーム派遣要請
https://www3.nhk.or.jp/sapporo
-news/20201130/7000027516.
html
新型コロナウイルスの急速な感染
拡大が続く中、旭川市は、保健所
の業務が極端に増え対応が追いつ
かないとして、北海道医師会に
対し災害医療チーム「JMAT」
の派遣を要請しました。

【転載終了】

*************************

 北海道は危機的状況ですね。
Posted at 2020/12/01 19:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月01日 イイね!

田村厚労相「最悪の事態も想定」・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■加藤官房長官「病床使用率がおよそ8割、
 医療提供体制に危機感を持っている」
 田村厚労相「最悪の事態も想定」
 2020年12月1日

 政府要人から医療提供体制が危機的な
状況になっているとのコメントが相次い
でいます。

 12月1日午前の記者会見で加藤官房長官
は「まず北海道では入院者が915人となり、
病床の使用率が約8割となるなど、医療提
供体制の負荷がさらに深刻化しており、
危機感を持って対応しているところであり
ます」と述べ、政府としても最大限の
警戒態勢で注視しているとコメント。
病床確保の拡大を目指して厚生労働省が
要請を行っているとして、合わせて
医療スタッフ派遣や病床調整なども強化
するとしていました。

 田村厚労相も先日の記者会見で
「最悪の事態を想定している」と発言し、
強い危機感を持って対応をしている最中
だと明かしています。

 ただ、いずれもGoToトラベルの見直しに
は否定的なコメントを出しており、
非常事態宣言のような強い措置も現時点で
は考えていないと繰り返していました。

 既に全国の重症者数が過去最多を更新し
ている状態で、大阪府においては緊急事態
宣言に相当するステージ4レベルまで悪化
しています。

★「北海道 医療体制の負荷が深刻化
 危機感持って対応」官房長官
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201201/k10012739641
000.html
新型コロナウイルスの北海道の感染
状況について、加藤官房長官は、
閣議のあとの記者会見で、医療提供
体制の負荷がさらに深刻化しており、
危機感を持って対応しているとして、
引き続き、北海道と連携し、感染
拡大の防止に取り組む考えを示しま
した。
この中で、加藤官房長官は、北海道
の感染状況について、「おとといの
時点で、入院者が915人となり、
病床の使用率がおよそ8割となるな
ど、医療提供体制の負荷がさらに
深刻化しており、危機感を持って
対応している」と述べました。

★田村厚労相 新型コロナ重症者増に
 危機感 最悪に備え対策を
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201201/k1001273965
1000.html
新型コロナウイルス対策をめぐり、
田村厚生労働大臣は、重症者が過去
最多を更新し危機感を持っていると
したうえで、病床の確保や医療人材
の派遣などの支援を行うとともに
最悪の事態も想定して対策を講じて
いく考えを示しました。

【転載終了】

*************************

 危機感を持っていると言うだけではなく、
すでに手を打っていないといけないところ
です。
医療現場は崩壊寸前なのですから。
Posted at 2020/12/01 19:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「『参政党は「極右」と英紙報道』 http://cvw.jp/b/457233/48565770/
何シテル?   07/27 07:38
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation