• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

日本全国で「ステージ4」を超える!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本全国で「ステージ4」を超える!
 大阪や北海道、兵庫などで最悪の数値
 16都県がステージ3
 使用率80%超の自治体も
 2020年12月5日



 新型コロナウイルスの感染拡大から
医療機関が危機的な状況になっています。

 NHKの調査によると、政府の分科会
が発表している指標で最悪の
「ステージ4」と分類されている自治体
は大阪府と北海道、兵庫県、三重県の
4つで、他にもステージ3相当の状況と
判断された自治体が16都県も確認され
たとのことです。
これは春の第一波よりも深刻で、大阪府
に関しては現在利用できるベット数だと、
病床使用率が84.8%に激増。

 公式発表されている病床には人出が
全く考慮されていないことから、
実際のひっ迫状況は医療崩壊が起きる
寸前となっています。

 また、新型コロナウイルスの重症患者
についても自治体によって集計方法が
異なるなどの問題があり、東京都の
独自基準と国の基準で3倍以上も患者数
にズレが起きていました。
新型コロナウイルスは中等症でも歩く
ことが出来ず、呼吸困難になるほどに
症状が重く、重症患者と診断されなくて
も重症並みの症状が出ている患者が多い
です。

 重症&中等症の患者対応で医療機関は
限界目前で、国が大規模な支援を行わな
ければ、医療崩壊は時間の問題となります。

★病床ひっ迫深刻に 兵庫 大阪 北海道
 三重 ステージ4の指標超え
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20201205/k10012747461000.html
新型コロナウイルスの感染拡大で、病床
のひっ迫具合が深刻化しています。今月
1日時点で、北海道や大阪府など4つの
道府県で政府の分科会が示す最も深刻な
「ステージ4」の指標を超えました。
東京都と沖縄県もステージ4の水準に
迫っています。

★新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/


★コロナ専門病院 退職者続出で悲鳴
 「中等症病床拡充を」
https://www.sankei.com/west/
news/201204/wst2012040038
-n1.html 
新型コロナウイルスの感染急拡大
を受け、自粛要請の基準「大阪
モデル」の赤信号を点灯させた
大阪で逼迫(ひっぱく)している
のは、重症病床だけではない。
全国初の中等症専門病院である
大阪市立十三市民病院(淀川区)
では退職者が相次ぐ一方、重症化
リスクが高い高齢者らを受け入れ、
「綱渡り」の状態が続く。現場は
中等症病床の拡充に加え、重症病
床との一体運用の必要性を訴えて
いる。

【転載終了】

*************************

 これは医療界の警告も無視し、
「GOTO」を強行し続けた完全な
失政ですね。

 菅政権の責任は重大です。
Posted at 2020/12/05 23:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月05日 イイね!

ファイザーのコロナワクチンで副作用報道!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■ファイザーのコロナワクチンで副作用報道
 ワクチン治験者「熱と悪寒に襲われた。
 筋肉の痛みや頭痛が24時間以上」
 2020年12月5日

 新型コロナウイルスのワクチンを接種
した治験者から副作用の報告が入って
いることが分かりました。

 これはテレビ東京が報道した情報で、
アメリカのファイザーが開発した
ワクチン治験に参加した
アシュリー・バノーニーさん(35)は
「2回めのワクチン接種後、気分が優れず
38度近い熱と悪寒に襲われた。筋肉の痛み
や頭痛が24時間以上続き、仕事も休むし
かなかった」と証言。
1回目のワクチン接種では大きな影響は
見られなかったが、2回目のワクチン接種
で仕事を休むしか無いほどに体調が悪化
したとのことです。

 既に日本政府はファイザーとワクチン供給
で合意しており、来年から計1億2000万回分
のワクチン提供を受けるとしています。
他にもワクチンの副作用情報は複数見られ、
イギリスでは前にワクチンの治験が一時中断
となったこともありました。

 現時点で因果関係は不明となっていますが、
それでもワクチンの副作用問題は懸念が残る
ところです。

★【独自】ファイザーのコロナワクチン
 治験者に聞く 副反応で熱や悪寒も
 「コロナに世界が苦しめられている
 こと思えば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ee19c85f7199195a645e40009188
487f6774d5a8
治験者に選ばれてから2週間ほどで最初
のワクチンを接種。このときは大きな
体調の変化はなかったものの、1か月後
に2回めのワクチン接種をした後に異変
があった。
「2回めのワクチン接種後、気分が優れ
ず38度近い熱と悪寒に襲われた。筋肉
の痛みや頭痛が24時間以上続き、仕事
も休むしかなかった。ワクチン接種は
副反応を伴うと理解して、休日前に
接種するなど生活サイクルに合わせる
必要がある」

【転載終了】

**************************

 人種によっても効果など変わってくる
可能性も指摘されていますね。

 副作用も、一回目から出る可能性も?
Posted at 2020/12/05 23:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月05日 イイね!

東京都医師会の尾崎会長がGoTo中止を要求!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都医師会の尾崎会長がGoTo中止
 を要求!
 政府のコロナ対応に激怒!
 「政府は正しいと思う政策はして
 来なかった」 2020年12月5日

 12月4日に東京都医師会の尾崎会長が
記者会見を行い、日本政府の新型コロナ
ウイルス対策を猛烈に批判しました。

 記者会見の冒頭では
「我が国の政府は経済を非常に重視して
きたということで、感染症対策に関して
は私から見て、あまり正しいと思えるよ
うな政策は打ってこなかったと思います」
「緊急事態宣言は時期が少し遅かった、
アベノマスクというあまり飛まつを防げ
そうにもない小さなマスクとかですね。
政策が有効であったとは思えないとの
印象を持っています」と述べ、日本政府の
コロナ対策は問題点だらけだったと指摘。

 更に続けて、国が推進している
GoToトラベルキャンペーンは感染拡大
を誘発している恐れがあるとして、
「国の責任で、国が一度ここでとどまる、
ストップさせることが必要だと思う」と
も語っていました。

 尾崎会長は前々から日本政府のコロナ
対策に疑問を投げ掛けていましたが、
ここまで強い言葉で日本政府の対応を
批判したのは異例です。

 記者会見後にも自身のフェイスブックで
「たった今、外国特派員記者クラブでの
会見が終わりました。かなり言いたいこ
とを言ってしまったので、評価は分かれ
ると思いますが、最後は、感染者をこれ
以上増やさないための迅速で有効な対策
を、国に切にお願いしたいと訴えて、
会見を終了しました」とコメントしており、
それ程までに今の日本は危機的な状況だと
強調していました。

★「国はGoToの一時中断を」
 東京都医師会会長が警戒感
https://www.fnn.jp/articles
/-/115490
東京都医師会の尾崎会長は、
新型コロナウイルスの感染
がまん延している現在の状況
では、国がGoToキャンペーン
を一時中断させることが必要
だと述べた。
東京都医師会・尾崎治夫会長
「わたしは、GoToを止める、
一時ストップすることだと思う。
国の責任で、国が一度ここで
とどまる、ストップさせること
が必要だと思う」

【転載終了】

***********************

 まあ、旅行すれば飲食は付きもの
ですから、「GOTO」は中止した方
がいいとは思いますね。
Posted at 2020/12/05 17:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月05日 イイね!

医療逼迫「年末まで厳しい状況続く」と専門家!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■新型コロナで医療逼迫
 「年末まで厳しい状況続く」と専門家
 公開日:2020/12/05

 新型コロナウイルス感染者用の
病床逼迫(ひっぱく)が一段と進み、
一部では危機的状況に陥っている。
厚労省の集計によると、2日時点の
病床使用率は28都道府県で
1週間前より悪化。
専門家は「厳しい状況は年末まで続く」
と指摘する。

 「非常事態」を宣言した大阪の病床
使用率は56%と1ポイント上昇。
医療機関などで大規模クラスターが発生
した北海道は5ポイント悪化の52%
だった。

 重症者は4日時点で過去最多の
505人で、1カ月前の約3倍に急増。
重症者用病床の使用率は1週間前と
比べ21道府県で上昇し、
特に愛知(43%)は20ポイントも
上がった。

 現実の病床逼迫は数字以上に深刻と
され、日本医師会の釜萢敏常任理事は
「新規感染者の発生が仮にピークを
迎えても、医療提供体制が落ち着く
まで1カ月以上かかる」
「厳しい状況が年末に向けて続く」
と強調した。

【転載終了】

*************************

 余裕のあるうちに病床や人手の準備
をしておくべきでしたね。

 医療関係者の要請を無視した政府の
責任です。
Posted at 2020/12/05 15:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月05日 イイね!

GoTo延長の菅政権に聞かせたい米シンクタンク“日本の評価”!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■GoTo延長の菅政権に聞かせたい
 米シンクタンク“日本の評価”
 公開日:2020/12/04

 「延長し、感染状況や旅行需要を
踏まえて運用していく」

 3日、「Go To トラベル」について
来年6月まで延長する方針を明言した
菅首相。
経済重視のコロナ対策は、世界の
スタンダードとかけ離れている。

 菅首相は3日、新型コロナウイルス
感染症対策分科会の尾身茂会長と官邸
で会談。
ところが、肝心の中身はスカスカで、
尾身会長は
「日本の社会全体が一つの方向性を向け
ば、危機的な状況を回避できる可能性も
ある」
「みんなで頑張ることが必要ではないか」
――と、相変わらず「精神論」を吐くだけ
だった。

 感染拡大に歯止めのかからない米国で
すら、検査の徹底とセットで濃厚接触者
の「14日間隔離」を短縮した。
日本は検査が増えていない上、経済優先
のあまり後手後手。
菅首相が小池都知事とひねり出した答え
が、感染リスクの高い高齢者へ
「東京の出入りを自粛要請」というあり
さまだ。

■「経済ダメージの軽減は終始、ウイルス
 拡散をコントロールすることにある」
 
 最近、興味深いリポートが出ている。
米国の非営利シンクタンク「INET」が
11月18日に出した報告書。
「経済回復のために、まずは人命重視」と
題し、
〈パンデミックによる経済ダメージの軽減
は終始、ウイルス拡散をコントロールする
ことにある〉と指摘。
〈中国、台湾、ニュージーランド、アイス
ランド、シンガポール、ベトナム、タイと
いった、感染拡大防止に速やかに投資した
国々は効率的にウイルスを抑え込み、経済
回復の兆しすら見せている〉――と高く
評価している。
日本については経済損失と死者数の相関を
示した図で、〈人命を重視して経済を犠牲〉
にした国と位置付けてはいるものの、コロナ
対策への評価はなかった。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏
がこう言う。

 「それもそのはずです。日本は欧米と比べ
て死者こそ少ないが、オックスフォード大の
調査によると、感染対策の強さと経済損失は
スウェーデン以下です。7~9月期のGDP
の下げ幅は前年同期比で、スペインやイギリ
スよりも大きい。世界の専門家のコンセンサ
スから逆行しているせいで、検査数も増えな
いままです。これは世界に比べて、日本の
専門家のレベルが低いということに尽きます」

 菅政権と“自称”専門家は、
「経済回復にはまず人命重視」を自身に言い
聞かせたらどうか。

【転載終了】

************************

 期待するだけむだでしょうね。
Posted at 2020/12/05 15:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation