• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

首都圏の人出、金曜日は増加目立つ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■首都圏の人出、金曜日は増加目立つ!
 表参道駅や箱根湯本などは前年度比で
 プラス 渋谷センター街は16.2%減
 2020年12月19日

 ソフトバンクの子会社Agoopが公開して
いる人口流動データで、今週金曜日の人出
が各地で増加していることが判明しました。

 増加が目立っていたのは東京都の
表参道駅や千葉県の西船橋駅、神奈川県の
箱根湯本などです。
2019年と比較したデータで箱根湯本は
15時台の外出がプラス22%、
渋谷センター街でマイナス16.3%、
神奈川県の片瀬西浜海水浴場だと54.6%の
大幅な増加になっていました。

 東京都心の主要な駅はマイナス20~30%
ほどの数字でしたが、それ以外の観光地や
名所では跳ね上がっている場所が多かった
です。

 しかも、これは新型コロナウイルスが発生
する前と比べたデータであることを考えると、
自粛をあまりしていない人たちが予想以上に
多いことが分かります。
人手が減少している地点でも10%前後が多く、
連日の過去最多更新や専門家らの外出自粛要請
が出ていても、それを多くの人たちが気にせず
に活動しているのが現実だと言えるでしょう。

★東京都心 金曜夜の人出 1週間前より多い
 ところで3割以上増加
https://times.abema.tv/news-article/
8638618
ソフトバンクの子会社Agoopによると、
きのう午後10時の人出は1週間前と比べ
て表参道駅の周辺で35.0%、銀座で
21.7%、品川で20.4%増え、渋谷
でも9.5%、六本木で8.3%増加して
いた。
東京都内では飲食店への営業時間の
短縮要請が延長され、イルミネーショ
ンも点灯時間を短くするなどしている
が、主な繁華街の人出は軒並み増加し
ていた。(ANNニュース)

【転載終了】

****************************

 駆け込みの「GOTO」なのでしょう。

 政府が「GOTO」を25日?28日?
までとしたのもありますね。

 即時停止しなかった影響がどれだけ
出るかですね。
Posted at 2020/12/19 23:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月19日 イイね!

関西広域連合が緊急宣言を採択!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■関西広域連合が緊急宣言を採択!
 2府4県で忘年会や帰省の自粛要請
 菅首相はGoto一時停止を謝罪
 「利用予定者に申し訳なく」
 2020年12月19日

 近畿圏の2府4県が参加している
「関西広域連合」が緊急宣言を採択し、
年末年始の帰省や忘年会を自粛する
ように呼び掛けかました。

 宣言の中で関西広域連合は
「新型コロナウイルス感染症の急激な
拡大が見られ、一部の地域では医療体制
がひっ迫しています。年末年始の行動で、
これ以上感染拡大すると深刻な事態を
招きかねません」と述べ、このままだ
医療崩壊が発生する恐れがあると言及。
医療崩壊を防ぐためには感染者数を
減らす必要があるとして、
「感染が拡大している地域への不要不急
の外出は控えましょう。 特にそれらの
地域への飲食を目的とした往来は極力
控えましょう」などと呼び掛けていま
した。

 既に大阪府だと使用可能な病床の
使用率で100%近い値になっており、
各地の病院がパンク寸前となっています。
そのため、関西広域連合として非常に
強い宣言を出した形です。

 一方で、菅義偉首相は東京都内の講演会
でGotoトラベルの一時停止について、
「利用して年末年始に帰省しようとした方
には大変申し訳なく思う」と謝罪しました。
国民全体への謝罪というよりも、
Gotoトラベルの利用者に限定した
謝罪コメントだと言え、菅首相としては
まだGotoに未練が残っている印象がある
発言内容となっています。

★関西2府4県などが「緊急宣言」を採択
 帰省や忘年会 自粛を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20201219/k10012773041000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_002
新型コロナウイルスの感染拡大で医療
現場がひっ迫する中、関西の2府4県
などで作る「関西広域連合」は、年末
年始には市民にこれまでとは違った
行動をとるよう求める「緊急宣言」を
採択し、帰省や忘年会などの自粛を
呼びかけました。

★菅首相 Go Toトラベル 一時停止を陳謝
 「大変申し訳なく思う」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20201219/k10012773081000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_004
菅総理大臣は東京都内で講演し「Go To
トラベル」の一時停止について「利用し
て年末年始に帰省しようとした方には
大変申し訳なく思う」と陳謝したうえで、
国民の協力を得ながら感染拡大の防止に
全力で取り組む考えを強調しました。

【転載終了】

*************************

 共助は政府のためですかね。
おかしい~よね!

 地方自治は、もう政府は当てに
出来ないというと言うことでしょう
かね。

 東京もパネルで言葉遊びをしている
だけの知事は使えそうもないですし。
Posted at 2020/12/19 23:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月19日 イイね!

東京都で新たな感染者736人!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都で新たな感染者736人!
 土曜日としては過去最多
 検査実施8727件
 12月19日速報値
 2020年12月19日



 東京都が新型コロナウイルスの
速報値を発表し、12月19日の
感染者数が736人に増えたと明ら
かにしました。
土曜日としては過去最多の感染者数
となり、速報値の段階で検査実施
件数は8727件だったと伝えられて
います。

 東京都の独自基準で重症者数は
62人で、国基準だと300人を超え
ている状態になっていました。
入院患者数は計2000人を超えて
おり、宿泊療養が約900人、
自宅療養が約1500人と報告され
ています。
他にも「入院が必要」との判定が
出ても、入院できないまま調整中
となっている患者数が昨日の段階
で980人ほど発表されていました。

【転載終了】

***********************

 高止まりしていますね。

 韓国やイタリアも
「ロックダウン」の可能性が
あるようです。

 日本も移動規制が必要かも
知れないですね。
Posted at 2020/12/19 16:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月19日 イイね!

神戸大が大規模な新型コロナウイルス調査・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■神戸大が大規模な新型コロナウイルス調査、
 血液検査で抗体は0.15%!
 通常検査の2倍に相当 
 「殆どの人達は感染リスクがある」
 2020年12月19日

 神戸大学の研究グループが新型コロナ
ウイルスに関する大規模な血液調査の
結果を公表しました。
公表したのは神戸大学医学研究科付属
感染症センターの研究グループで、
今年8月から10月に兵庫県の病院を受診
した患者などおよそ1万人分の血液を
調査したとしています。

 調査結果では新型コロナウイルスの
抗体が検出されたのは全体の0.15%と
なっており、人口比率で陽性反応が確定
している人数の約2倍に匹敵。
少なくとも無症状状態で感染している方
が公開されている値の倍は居るとして、
研究グループは「感染に気がついていな
い感染者が居る可能性がある」と呼び掛け
ていました。

 また、抗体保有率が低いことで
新型コロナウイルスへの免疫を持っている
人が少ないことも示され、大勢の人たち
が新型コロナウイルスの感染に対して、
身体が無防備な状態であることが証明され
たと言えるでしょう。

 検査時期が2ヶ月ほど前となっている
ことから、今だともう少し高い数字になり
そうですが、それでも1%以下の水準が続い
ていると思われます。

★兵庫県における新型コロナウイルス
 大規模血清疫学調査
https://www.kobe-u.ac.jp/research
_at_kobe/NEWS/collaborations/20
20_12_17_02.html

2020年8月6日から10月1日において、
兵庫県内の5病院(神戸大学医学部附
属病院、兵庫県立尼崎総合医療センタ
ー、兵庫県立西宮病院、兵庫県立こど
も病院、匿名病院)および1施設
(兵庫県健康財団)から提供頂いた
計10,377人の血清に含まれる新型コ
ロナウイルスに対する抗体量を測定
しました。まず電気化学発光免疫測
定法※3(Roche社)によって、
新型コロナウイルスNタンパク質に
対する抗体の有無を解析したところ、
0.26%が陽性でした。次に、化学
発光酵素免疫測定法※4(Sysmex社)
によって新型コロナウイルスNおよ
びSタンパク質に対する抗体の有無
を解析したところ、0.49% が陽性
となりました。また、施設ごとの
保有率には変化はありませんでした
(表1)

★コロナ「中和抗体」 約1万人の
 血液調べ 0.15%から検出 神戸大
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20201217/k1001277016
1000.html
神戸大学の研究グループが、こと
し8月から10月にかけて兵庫県内
の病院などで採取した、およそ
1万人の血液を調べたところ、
新型コロナウイルスに感染した
あとにできる抗体が検出されたの
は、0.15%だったと発表しました。
研究グループは「多くの人は今後
も感染のリスクがあり、感染防止
の対策を徹底すべきだ」としてい
ます。

【転載終了】

***********************

 感染がいつまでも続くのは、
無症状者がかなりいて、通常
生活の中で感染させていると
言うことでしょうかね。
Posted at 2020/12/19 16:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年12月19日 イイね!

菅首相の激怒でNHK『NW9』有馬キャスターが降板か!


LITERA

【転載開始】

■菅首相の激怒でNHK『NW9』有馬キャスター
 が降板か!
  官房副長官が「学術会議問題を聞くなんて
 NHKはガバナンス利いてない
 2020.12.18

 本サイトでもお伝えしてきたように、
今週、批判の高まりも無視して田崎史郎氏
をはじめ、フジテレビに日本テレビ、
読売新聞とメディア幹部・関係者と会食を
繰り広げた菅義偉首相。
新型コロナ対応を疎かにしながら会食で
メディアを懐柔しようとは言語道断だが、
その一方で、菅官邸はついに、
あのキャスターを“圧力降板”させようと
しているらしい。

 そのキャスターとは、NHKの看板報道番組
である『ニュースウオッチ9』の
有馬嘉男キャスターだ。

 有馬キャスターといえば、菅首相が
所信表明演説をおこなった10月26日に同番組
に生出演した際、日本学術会議問題について
「もう少しわかりやすい言葉で、総理自身、
説明される必要があるんじゃないですか?」
「説明がほしいという国民の声もあるよう
には思うのですが」と食い下がって質問。
これに対し、菅首相は
「説明できることとできないことってあるん
じゃないでしょうか」とキレ気味に返答した
が、放送直後から菅首相のキレっぷりを見て、
問題に切り込んだ有馬キャスターの処遇を
心配する声が上がっていた。

 そして、その不安が的中しそうだという
見方が、ここにきて出てきたのだ。

 この問題を報じたのは、今週発売の
「週刊文春」(文藝春秋)。
記事のなかでは、NHK関係者がこう証言して
いる。

 「十二月末のキャスター委員会で、来年三月
での降板が決定すると見られます。大越氏
(編集部注:2015年に降板した大越健介キャ
スター)は在任五年、前任の河野憲治氏は二年
だった。有馬氏も丸四年を目前に、交代時期と
して不自然ではありませんが、親しみやすく、
好感度も高い。それゆえ、降板の背景には官邸
の怒りがあるのでは、と言われています」

 菅首相といえば、2014年に出演した
『クローズアップ現代』で鋭い質問を浴びせた
国谷裕子キャスターを降板に追い込み、
さらには安倍政権に批判的報道が目立った
『報道ステーション』(テレビ朝日)にも圧力
をかけ、それが古舘伊知郎キャスターの降板に
つながったと言われてきた。
有馬氏はその2人に比べれば及び腰なキャスター
だが、しかし、それでも菅首相に怒りを買った
ことで降板に追い込まれそうだというのだ。

■菅首相が『NW9』出演後、山田内閣広報官
 がNHK原政治部長に「総理、怒っていますよ」

 実際、本サイトでも報じてきたように、この日
の放送に対する菅官邸の怒りは相当なものだった。

 「週刊現代」(講談社)11月14日・21日号は、
放送翌日に起こった一件をこう報じた。

 〈その翌日、報道局に一本の電話がかかって
きた。「総理、怒っていますよ」「あんなに
突っ込むなんて、事前の打ち合わせと違う。
どうかと思います」電話の主は、山田真貴子
内閣広報官。お叱りを受けたのは、官邸との
「窓口役」と言われる原聖樹政治部長だった
という。〉

 山田真貴子・内閣広報官というのは、
総務省出身で安倍政権下の2013年から2015年
まで広報担当の首相秘書官を務めた人物で、
新政権発足で菅首相が官邸に呼び戻した
“子飼い”だ。
そんな人物が、番組の内容に「あんなに突っ込
むなんて、事前の打ち合わせと違う」とクレーム
をつけ、「総理、怒っていますよ」と言い放った
というのである。
この「総理、怒っていますよ」というひと言の
インパクトは絶大で、NHKが震え上がったこと
は間違いないだろう。

 この“クレーム圧力電話”問題は11月25日の
衆院予算委員会の集中審議でも立憲民主党の
大西健介衆院議員が取り上げたのだが、
大西議員は上述の山田広報官のセリフを読み
上げた上で、キャスターはごく当たり前のこと
を訊いただけなのになぜ怒ったのかと菅首相に
質問。

 すると、菅首相はこうまくし立てた。

 「大変失礼ですけれども、私は怒ったことも
ありません。山田広報官に指示したこともあり
ません」
「私はその辺のことの常識は持ってます」

 さらに、報道に対して反論ツイートや電話を
することでメディアは批判をしにくくなるので
はないかと問われると、
「山田広報官が電話したというのは、週刊誌か
何かですか? 私は承知しておりません」と答え
た。

 しかし、それからしばらくして、この
「週刊現代」の報道を裏付けるような事実が
明らかになったのだ。

■菅首相と会食の後、側近の坂井学官房副長官
 が「NHKはガバナンス利いてない」
 「NHK 執行部が裏切った」

 それは、今月5日の夜におこなわれた菅首相
の会食の場でのこと。
この日も菅首相は新橋にある第一ホテル東京内
の焼鳥店「伊勢廣」で、自身の子飼い議員で
あり菅内閣の発足で官房副長官に引き立てた
自民党の坂井学氏や、熊谷亮丸・内閣官房参与
と会食。
11日付の朝日新聞デジタルの記事によると、
菅首相は1時間でその場をあとにしたが、
その後も坂井官房副長官と熊谷参与は残って
会食しており、廊下には複数社の記者たちが
待機していたという。

 そのような状況下で、坂井官房副長官は、
なんとこう口にしたというのだ。

 「所信表明の話を聞きたいといって呼びな
がら、所信表明にない(日本)学術会議に
ついて話を聞くなんて。全くガバナンス(統治)
が利いていない」

 しかも、記事によると
〈坂井氏の店内での発言が、廊下にいる記者団
にはっきりと聞こえた。なかには、「NHK執行
部が裏切った」といった発言もあった〉という
のである。

 学術会議の任命拒否問題では違法性が指摘
され、世論調査でも菅首相の説明は不十分だ
という声が大きいというのに、その質問を
おこなっただけで「ガバナンスが利いていない」
「NHK執行部が裏切った」と怒る──。
ようするに、当然おこなわれるべき当たり前の
質問や、納得のいかない回答に対する追加質問
など、菅首相には何もぶつけるな、ということだ。
これで真っ当な政権追及などできるはずもない。

 だが、菅官邸にしてみればNHKを大本営発表
の機関だと考えているのだろう。
そして、菅首相の側近から飛び出たこの発言に
よって、いかに菅官邸がNHKを問題視している
かがはっきりした。

 そんななかで飛び出した、今回の
「有馬キャスター降板」の報道──。
前述したように、これまで国谷氏や古舘氏を
降板に追い込んだ菅首相ならば、そこまで
やらなければ腹の虫が治まらないのだろうと
いうことは容易に想像がつく。

 さらに、NHKにとっても菅首相の怒りを
広げるわけにはいかない事情がある。
菅首相は総務相時代からNHK改革を掲げて
きたが、菅政権でも武田良太総務相は受信料
をめぐって
「(NHKは)国民に対して常識がない」など
と批判。
「次期通常国会に、NHKのことに関して放送法
改正案を提出することを考えています」と明言
している(「ダイヤモンド・オンライン」17日
付インタビューより)。
また、「総理、怒っていますよ」とNHKに電話
をかけたとされる山田真貴子・内閣広報官は、
前述したように総務省出身だ。
“下手な報道をするとNHK改革でどうなるか
わかるか”という脅しのメッセージが含まれ
ているとNHK側は受け取ったはずだ。

 国谷氏や古舘氏につづいて、菅首相に楯突い
たキャスターとして有馬氏も降板させられてし
まうのか──。今後の動きに注視が必要だ。

(編集部)

【転載終了】

**************************

 菅氏は、有馬氏同様に突っ込んだ質問
をした、テレ朝の小川 彩佳キャスター
も降板に追い込んでいます。

 菅首相は陰湿そうと女性から嫌われて
いるようですが、なぜかと思っていたの
ですが、「目」ですね。

 目つきが陰湿そうな印象を与えてしまう
のですね。

 実際やっていることも陰湿なようですが。

 まあ、ご自分も3月降板なんていう噂も
ありますが。
Posted at 2020/12/19 15:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「『参政党は「極右」と英紙報道』 http://cvw.jp/b/457233/48565770/
何シテル?   07/27 07:38
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation