• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

ワクチン“死亡事例”の詳細を公表しなくなったナゼ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■厚労省がワクチン“死亡事例”の詳細を公表
 しなくなったナゼ
 公開日:2021/06/12

 政府は10日、国内での
新型コロナウイルスワクチン接種回数が、
累計で2000万回を超えたと発表した。
9日までの総接種回数は2038万3612回
で、内訳は医療従事者向けが約882万回、
高齢者向けが約1156万回。
ワクチン別で見ると、
これまでに米ファイザー社製が約2006万回、
米モデルナ社製が約32万回使用された。

 菅首相が掲げる「1日100万回」には届い
ていないものの、東京五輪を控え、
接種のペースは確実に加速している。

 一方、比例して増加しているのが接種後
死亡の報告事例だ。

 厚労省の
「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会
副反応検討部会」が9日に公表した死亡事例
は今年2月17日から6月4日までで計196件。
5月30日までの事例を対象にした専門家の
評価結果はいずれも
「情報不足等によりワクチンと症状名との
因果関係が評価できない」とされた。

 「因果関係が評価できない」という言葉は、
過去の「子宮頸がんワクチン」で重篤な症状
が発生した時でも見られた表現だ。
「情報不足等」により評価が難しいのであれ
ば、死亡事例について、より多くの情報を
収集、検討、評価するべきだが、なぜか、
厚労省は前回(5月26日)まで公表していた
死亡事例の詳細に関する資料を添付しなく
なった。

 それまでは接種日や発生日、死因などの
一覧表に加え、その時の体温や死亡に至る
経過や状況などが細かく記された資料が
示されていた。
資料を見れば、審議会の専門家でなくとも、
副反応の可能性などについて考察できただ
ろう。
ところが9日公表の資料には、そうした
詳細がなくなったのだ。一体なぜなのか。

 「審議会の専門家から、『情報量が多す
ぎて整理してほしい』と以前から指摘され
ていたので(資料を省いた)。(部会は)
何か異常なシグナルがないかということを
見るため、全体の傾向を見る方が大事だと
いうことです」(厚労省健康課)

 「情報不足等によりワクチンと症状名と
の因果関係が評価できない」としながら、
「情報量が多すぎて整理してほしい」――
とは矛盾するようにも思えるが、いずれに
しても後年にきちんと第三者が審議につい
て検証できるようにするのは言うまでもない。

【転載終了】

***************************

 政治家の言う1/100万ではなく、ひと一人
が亡くなっているのです。

 世界のワクチン接種者の死亡者数を見ると、
多分ですが、数万人がなくなっている可能性
がありそうです。

 ここに来て、海外では米ファイザー社製
、米モデルナ社製の若者の接種が進み12歳
から26歳までの接種者の中で心筋症の症状
を発症する若者が増えており、平均で24歳
が一番多く発症しているようです。

 国内でもある自治体が12歳からの接種を
表明したら抗議が殺到した事例もあり、
ワクチン接種を回避する国民が増えつつ
あるのかもしれないですね?

 個人的にも、「密」を避けてマスク2枚で
いればワクチン打たなくてもいいかなという
考えも頭をもたげてきました。
Posted at 2021/06/12 10:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年06月12日 イイね!

赤木俊夫さんの自死より固い箝口令・・・


田中龍作ジャーナル

【転載開始】

■JOC経理部長は闇の中で死んでいった
 赤木俊夫さんの自死より固い箝口令
 2021年6月11日

 JOC経理部長の森谷靖さん(享年52歳)が
7日、都営地下鉄浅草線の中延駅ホームで
走ってきた電車に飛び込んだとされる報道。

 都営地下鉄職員によると、駅の防犯カメラ
が記録していた映像は、警察がコピーを
持って帰った。
警察は自殺の場合でも映像を持って帰ること
があるというから、「他殺説」の決め手には
ならない。

 経理部長の妻と娘は中延駅のホームまで
行って現場を見た。遺体とも対面している。

 スポーツ新聞は山下JOC会長の話として
「2人(妻・娘)は「自殺ではない」と思われ
ている」と伝えた。

 遺族に会って話を聞くのが事件取材の常道
だが、オリンピックの前に常識は通用しない
ようだ。
知己の新聞記者から昨日(10日)夜、
ショートメッセージが届いた。
「遺族を訪ねてはならないと会社からキツく
言われた」と。

 友人の週刊誌記者によると、JOCがマスコミ
各社に「経理部長の家を訪ねたりしないよう」
要請したという。

 JOCは職員に対してもかん口令を敷いた。
警察にも手を回していないはずはない。
警察の方でも官邸にお伺いを立てているはずだ。
時節柄扱いを間違えば、署長のクビくらい簡単
に飛ぶ案件だからだ。

 森友学園事件で公文書の改ざんを命じられ
自殺に追い込まれた近畿財務局の赤木俊夫さん
の場合、現住所、実家の住所などが少しずつ
漏れてきていた。
遺族の話を聞くことで事件の闇に迫ることが
できた。だがJOCの場合それも困難だ。

 今回の事件で仮に信頼関係のある辣腕刑事が
捜査に関わっていたとする。
夜回り取材で真相に迫るような情報が得られた
としても、新聞テレビで報道するのは不可能だ。
五輪案件だからである。

 辣腕刑事が週刊誌の記者やフリーランスの
記者に真相を話すだろうか。
話すとしても奇跡に近いようなレアだ。
新聞記者当時の付き合いが未だに続いていたと
しても。

 ウソとワイロで誘致し、コロナ禍の中で強行
開催する。
オリンピックの深い闇を抱えたまま経理部長は
冥府へと旅立った。

 自殺なのか、事故死なのか、他殺なのか。
永遠に解明されることはない。

【転載終了】

****************************

 日本は、世界のコロナ禍の中でも最大の
不幸を背負ってしまったと感じてしまいま
すが、兎に角、五輪開催で感染拡大が最小限
に抑えられることを祈るしかないですね。
Posted at 2021/06/12 09:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年06月12日 イイね!

この恫喝平井は、恫喝スガの手下で、世襲の政治家


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■この恫喝平井は、恫喝スガの手下で、
 世襲の政治家
  (2021年6月12日 02:56)

 NECは5億近い契約を結んで開発中
だったものを、「あれ、チャラね」の
ひと言で反故にされてしまった。
そりゃ、抵抗するわw
 抵抗されたら恫喝、今までは泣く子と
デジタル大臣にはかなわぬ、で、
泣き寝入りだっただろうが、
スカスカすガーリンの失脚がすぐそこに
見えて来た今となっては止められない。
NECが、この恫喝大臣よりランクが上の
政治家に愚痴を言えば、「よし判った」
と恫喝大臣の部下を呼びつけて、
「オレが面倒は見るから、平井を潰すネタ
を出しちまえ」とまあ、
そんな背景があるような気がする。
そうでもなきゃ、官僚が録音出すわけが
ない。
この恫喝平井は、恫喝スガの手下で、
世襲の政治家です。


<平井卓也氏HP>
 私自身は、直接事業者との交渉に臨む立場
ではありませんが、今回の契約の見直しに
際しても、必要な機能に見合った契約金額の
圧縮となるよう、担当責任者には詳細に検討
を行うよう強く指示してきました。
報道されている音声データにつきましては、
契約見直しに当たっての自分の考えを、
10年来一緒に仕事をして来て自分の真意が
分かる幹部職員へ対面で檄を飛ばしたもの
であり、事業者への脅しでは決してありま
せん。しかし、幹部職員に対する発言だった
としても、不適当な表現でしたので、今後は
気を付けてまいります。


 恫喝平井は世襲政治家なんだが、
政治家の子供というと、これまた屑
みたいなの多いのは有名で、
恫喝平井の場合もご多分に漏れずw


<ちのさんBLOG>
 平井卓也氏の息子は、平田修さんの自宅前
で、叫びながら暴れ、ドアやインターホンを
破壊し、器物損壊容疑で逮捕されたわけですが、
平田修さんが所有するバーなどで、備品を破壊
したりするなどの行為を繰り返していたようで
す。
それに、たまりかねた店側が長男出入禁止にし
たところ、泥酔状態で店に現れた長男は激昂!
店から歩いて数分の場所にある平田修さんの
自宅に向かい、ドアやインターフォンを破壊。
当時、平田修さんは、平井代議士の後援者でも
あったので、"親の顔に泥を塗ったバカ息子"と
記事 には書かれていました。
ちなみに、2018年の時点では、長男は
プロデューサーと名乗って音楽活動をしてい
るようです。

 先祖代々、人間の屑。

 続いて、平井卓也氏の次男は、長男の逮捕
より10年前の話になります。
平井卓也氏の次男は、慶応高校を、恐喝で退学
になっています。
その恐喝内容もヤバすぎるんですが、その内容
が書かれていた「週刊文春」の号だけ、
平井卓也氏 の事務所の運動員が全部買い占め、
神奈川県の書店に並ばなかったというので、
政治の力ってすごいですよね...。
記事には、以下が書かれていました。

 現在の次男は、平井卓也デジタル担当大臣
が、勤めていた電通で働いているという情報
があります。


 なるほど、政治家のバカ息子たちは
こうして電通に養われているわけで、
そりゃ、政治家も電通に利益供与するわw
自分の息子にカネ渡しているようなもんだw

【転載終了】

****************************

 大臣名でググるとヒットとするのでしょう
ね、多分。

 私の持論ですが、政治家の世襲は禁止する
法律をつくらないと、日本の政治が三流以下
になってしまます。

 しかし、こんなとこまで電通が出てくるん
ですね。
電通はパソナと並んで評判の良くない企業に
なってしまいましたね。
Posted at 2021/06/12 08:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年06月12日 イイね!

【東京五輪】政府が民間企業にテレワーク要請


東スポWEb

【転載開始】

■【東京五輪】
 政府が民間企業にテレワーク要請
 ネット大荒れ「民業圧迫」「怒りしかない」
 6/11(金)

 政府が発表した東京五輪期間中の
テレワーク徹底方針に非難ごうごうだ。

 総務省は11日、東京五輪・パラリンピック
期間中の49日間に民間企業に対して
テレワークの集中的な実施を求める方針を発表
した。

 武田良太総務相は
「安心安全な大会とするため、テレワークの
集中的な実施を呼びかける〝テレワーク・
デイズ2021〟を行う」と高らかに宣言し、
企業など3000団体の参加を目指すことに
なった。

 しかし、新型コロナ禍で国民の反対を
押し切って世界最大規模のスポーツイベント
を強行するにもかかわらず、国民に対しては
我慢を強いる政策にさっそく猛批判の声が
上がった。

 ネット上では
「オリンピックのためにテレワークしている
ように聞こえます。国民は怒りしかわかない」
「単に民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」
と五輪のためなら〝犠牲〟をいとわない政府の
姿勢に、続々と激しく反発する声が上がった。

 さらには「むしろ五輪をテレワークにしろ」
と感染が深刻化している時期に世界中から人が
集まるイベントは適切ではないという声も出て
いる。

【転載終了】

****************************

 もう政府の体をなしていないですね。

 やることなすこと“しっちゃかめっちゃか“、
という感じですが、GDPはさらに下がる事
になります。

 経済を五輪の犠牲にしろという様なもの
ですが、飲食店などは既に限界でしょう。

 政府は五輪を開催することしか考えておら
ず、自分たちがなにをやってるかが分から
なくなっているのでしょうね。
Posted at 2021/06/12 08:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「届きました。 http://cvw.jp/b/457233/48633710/
何シテル?   09/02 21:47
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation