• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

マイナンバーカードに健康保険証・・・医療機関ではトラブル続出!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■マイナンバーカードに健康保険証、
 今月20日から全国で本格運用へ!
 医療機関ではトラブル続出
 専用機械の導入は5.6%だけ
 2021年10月4日

 マイナンバーカードを健康保険証と
して利用することが今月20日から可能
となります。

 NHKの記事によると、この機能は
今年3月に一部の医療機関で先行して
運用されていましたが、医療機関側で
患者の情報が照合できないなどの
トラブルが多発し、当初の予定から
半年ほど延期することが決定。
システムのチェックや医療機関の準備
を行った結果、今月20日から全国の
病院や薬局などで利用が出来るように
なるとのことです。

 ただ、今年9月の時点でマイナンバー
カードを読み込むための専用機械を導入
している医療機関の数は5.6%だけで、
普及率は非常に低水準となっています。

 さらにマイナンバーカードの普及率に
関しても国民の半数が持っていないこと
を考えると、保険証はそのまま今まで
通りに使われる可能性が高そうです。

★マイナンバーカードを健康保険証で利用
 20日から本格運用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211003/k10013288561000.html?
utm_int=all_side_ranking-social_003
マイナンバーカードの健康保険証として
の利用について、厚生労働省は、トラブ
ルのため先送りしていた全国での本格
運用を、今月20日から始めることになり
ました。
マイナンバーカードの健康保険証として
の利用は、ことし3月、一部の医療機関
で先行して運用が始まりましたが、医療
機関で患者の情報が確認できないなどの
トラブルが相次ぎ、当初予定されていた
3月末からの本格運用は先送りされてい
ました。

【転載終了】

***********************

 日本はシステムの信用度が低いのと、
セキュリティーの脆弱さが問題です。

 サイバー攻撃には、なすすべがあり
ません。

 まだまだ、信用出来ないですから、
しばらくは様子見ですね。

 マイナンバーの登録が進んだのも、
給付金を早くもらうためですからね。

 トラブル多発で、実際には用紙申請
の方が早かったですね。
Posted at 2021/10/04 15:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月04日 イイね!

菅内閣が総辞職 東京オリンピック強行開催で終わり?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■菅内閣が総辞職
 菅義偉首相の在職日数は384日に
 東京オリンピック強行開催で終わり?
 2021年10月4日

 10月4日午前に菅内閣が総辞職しました。
菅義偉首相の在職日数は384日となり、
昨年9月からほぼ1年で幕を下ろした形です。

 午後の臨時国会で岸田文雄氏が新首相に
任命される予定で、これから新内閣の発表
などを終えたら、いよいよ総選挙に向けて
動き出すことになります。

 菅内閣で一番印象深かったのは
東京オリンピックの開催と新型コロナウイ
ルスの感染拡大だと言え、東京オリンピック
を強行開催するための内閣だったと統括する
ことが出来そうです。

★菅内閣が総辞職 首相在職384日で幕
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2021100400131&g=eqa
菅内閣は4日午前の臨時閣議で総辞職した。
昨年9月に就任した菅義偉首相の在職日数
は384日。
菅氏は就任時、自ら「国民のために働く
内閣」と命名し、デジタル庁創設や地球
温暖化対策、携帯電話料金引き下げなど
に取り組んだ。

【転載終了】

***********************

 世代交代感は評価できますが、
岸田氏の仮面を付けた安倍政権
で、麻生氏を副総裁兼財務大臣
続投はいただけませんね。
期待が半減してしまいます。
Posted at 2021/10/04 10:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月04日 イイね!

小池知事いよいよ国政へGO?


小池知事「伏魔殿都政」を嗤う

【転載開始】

■小池知事いよいよ国政へGO?
 都民ファースト国政政党の立ち上げの思惑
 公開日:2021/10/03

 地域政党の「都民ファーストの会」
(都ファ)が、衆院選に向けて国政政党を
立ち上げるという。
都ファ生みの親である小池知事は、
自らの関与も衆院選出馬も強く否定したが、
額面通り受け取るお人好しなど、
どこにもいないだろう。
口では都政に邁進する、などときれい事を
言いながら、小池知事の頭の中は国政の
ことでいっぱいだったということである。

 都知事に再選してから1年余。
この間、新型コロナウイルス対策で
「密です」「ステイホーム」など数々の
〝迷言〟を生んできた小池知事だが、
結局のところ、都知事の座は国政目当てに
過ぎなかったと言わざるを得ない。
よくよく都民はコケにされたものである。

 小池知事の国政政党ネタといえば、
誰もが「希望の党」立ち上げ騒動を思い
起こすが、4年前と今を比較してみると、
あまりのシンクロ率に目がくらむ。
同じなのは、都議選(4年前は都ファ圧勝、
今年は自民圧勝の下馬評を覆し都ファ善戦)
と衆院選(4年前は9月に安倍首相が解散、
今年は安倍・菅政権の後継といわれる岸田
総理の手で解散予定)だけではない。

 パンダの誕生と命名のタイミングまで
ほぼ一緒なのだ。
詳しくは、8月4日に著者がアップした
YouTubeチャンネル(都庁watchTV)の
動画をご覧いただきたい。
それはさておき、国政政党を立ち上げる
には相応の時間と労力、事前準備が不可欠
である。
「希望の党」の名称は半年以上も前に登録
されていたという。
今回も周到な準備が数か月にわたって密か
に行われていたのはまず間違いない。

 つまり、コロナの感染爆発で自宅療養を
余儀なくされた都民の感染者数が万単位に
まで膨れ上がり、第5波による医療崩壊が
現実のものとなった8月でさえ、
小池知事は都ファ幹部らと衆院選への戦略
を夜な夜な謀議していたということなので
はないか。

 候補者の人選や選挙区調整、選挙体制の
組み立ては大仕事である。
7月の都議選直後から、都議会関係者から
は、都ファ議員の一部が国政を目指して
いるとの情報が漏れ聞こえてきた。
都ファ代表を務める荒木千陽都議が新しい
国政政党の代表も兼務するようだが、
小池知事の最側近である彼女こそ、国政を
目指す第一候補なのではないかと踏んで
いる。
だが、都議当選の直後に国政転身となれば、
有権者に対する裏切り行為以外の何物でも
ない。
もしそうであるなら、国政にしか関心の
ない小池知事と同罪である。

■小池氏出馬の可能性は?

 さて、問題は小池知事本人の出馬である。
条件は2つある。
コロナの感染状況と国政の混乱度合いだ。
コロナ収束のめどが立ち、自民党内に何ら
かの混乱が生じれば、自らが打って出る
隙間が生じる。
小池知事はこの2つの条件がクリアされ
た時に動くだろう。

 さて、コロナに関しては、感染者数の
急激な減少により緊急事態宣言も解除さ
れた。
本人にとってはうれしい誤算だ。
なぜなら、コロナ対策を放り投げて国政
復帰を目指したとしても、都政放棄の
批判がかなり和らげられるからである。
残るは国政状況だが、残念ながら小池知事
の思惑通りには進んでいない。

 菅政権の延命で自民党に不平不満が充満
して亀裂が生じるのがベスト・シナリオ
だったが、菅氏の退場と新政権の発足で、
自民党は衆院選に向けて一致結束したよう
に見える。
小池知事としては、今後、岸田政権への
期待外れ感が強まって自民党にほころびが
生じ、その間隙を縫って台風の目に躍り
出る可能性がわずかに残るだけである。

 客観的に見てかなり不利な状況であるに
もかかわらず、都ファが国政政党を発足
させる意図は何か。
来年の参院選を見据え、衆院選で最小限の
議席を確保して地固めを図るつもりなのか。
それとも、4年前、希望の党の党首として
の出馬を躊躇し惨敗を期した反省から、
今回は玉砕覚悟で大将自ら出陣するつもり
なのか。

 いずれにせよ、都ファも新しい国政政党
も、小池知事あっての政党であり、
小池人気がなければ何もできない。
「伏魔殿の女帝」である小池百合子氏が
崖から飛び降りる勇姿を、是非もう一度、
見てみたいものである。

【転載終了】

***********************

 「ファーストの会」は現職議員の名前
はないようですね。

 可能性があるとすれば、「国民民主」
との合流でしょうかね?

 いずれにしろ、「維新の会」と体質的
に似たような党なりそうな気がしますね。
Posted at 2021/10/04 09:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation