• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

超過死亡数が6352人から3万4483人に激増!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■超過死亡数が6352人から3万4483人
 に激増!新型コロナ死者は1万1525人、
 医療崩壊で間接的に跳ね上がる?
 2021年10月25日



 今年1月から7月までの超過死亡が例年を
遥かに超えて、大きく上昇していることが
分かりました。

 これは厚生労働省の調査チームがまとめ
たもので、今月20日に厚生労働省の
専門家会合で調査結果が発表され、その中
で全国の超過死亡数が6352人から
3万4483人に激増したと報告。
過去4年間の同じ時期と比べて全ての水準で
多く、新型コロナウイルスによる死者数だけ
でも1万1525人が確認されたと明らかにされ
ました。

 超過死亡数が激増した理由は
新型コロナウイルスの感染者が急増したこと
で、医療機関がひっ迫し、間接的に複数の
病気や怪我の治療も困難になったからだと
見られています。
地域別でも超過死亡数が多い場所と医療機関
がひっ迫した場所に類似性が見られ、
新型コロナウイルスの感染拡大が3万人を超え
る超過死亡を誘発した形です。

 超過死亡を減らすためには医療機関の整備
や感染拡大時に受け入れ先を広げる必要性が
あり、国家規模で予算を投入して今から対策
を行わなければ、再び同じ悲劇が起きること
になるかもしれません。

★7月までの「超過死亡数」例年を上回る
 新型コロナ影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20211023/k10013318181000.html
新型コロナウイルスによる影響を調べる
ため厚生労働省の研究班が、ことし1月
から7月までの全死者数を「超過死亡」
という手法で分析したところ、例年を
上回る水準となっていたことが分かりま
した。
この分析は、国立感染症研究所などで
作る厚生労働省の研究班が行い、今月
20日に開かれた厚生労働省の専門家
会合の中で示されました。
感染症が流行すると、報告される死者数
以外にも医療のひっ迫など、間接的な
影響で死者が増えることがあります。

【転載終了】

***********************

 次に、第6波が起ったら医療に
かかる負担が心配ですね。
Posted at 2021/10/25 23:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月25日 イイね!

東京都の新規感染、今年最小の17人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都の新規感染、今年最小の17人に!
 行政検査数は3日間平均で3886件
 理由は不明なまま
 2021年10月25日

 東京都で新型コロナウイルスの新規感染者数
が今年最も少ない人数となったことが分かりま
した。

 東京都の新型コロナウイルス速報値によると、
10月25日は1日あたりの新規感染者数が17人
となり、先日から続いて2日連続の20人以下を
記録。
行政検査数は3日間平均で3886件で、ピーク時
と比べて3分の1ほどに減っています。

 依然として新規感染者数が大きく減った理由
は分からず、専門家からも困惑の声が相次いで
いました。

★新型コロナウイルス速報値
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.
lg.jp/hodo/saishin/corona2613.files/
2613.pdf


【転載終了】

************************

 「ゼロ」になりますかね。
Posted at 2021/10/25 19:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月25日 イイね!

自民党単独過半数に黄色信号、233議席の維持が危うく?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【情勢調査】自民党単独過半数に
 黄色信号、233議席の維持が
 危うく?
 136の選挙区が接戦に!
 時事通信社
 2021年10月25日

 衆議院選挙の中盤情勢調査で、自民党の
単独過半数の確保が危ういことが分かりま
した。

 時事通信社の情勢調査によると、
公示前勢力で276議席の自民党は議席を
減らすことが確実視されていますが、
単独過半数の233議席をうかがう勢いを
維持しているとのことです。
野党は立憲民主党が110議席から上積み
する見通しですが、比例の獲得議席数は
減少する可能性が高いと分析。
共産党と日本維新の会も議席を増やし、
れいわ新選組も比例で1議席を獲得すると
まとめられていました。

 ただし、136の選挙区が接戦で、
野党統一候補と与党が一騎打ちになって
いるエリアはギリギリまで予想が付か
ない情勢となっています。

 この激戦区の行方によっては自民党が
単独過半数を割り込むこともあり得ると
言え、まだ衆議院選挙はどっちに転がって
も不思議ではない情勢です。

★自民、単独過半数うかがう 立民上積み、
 共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2021102400425&g=pol
衆院選の投開票を31日に控え、時事通信
社は全国の支社・総支局の取材などを基に、
世論調査の結果や過去の得票実績を加味し
て情勢を探った。定数465議席のうち、
公示前勢力で276議席の自民党は議席を
減らし、単独過半数の233議席をうかが
う状況だ。立憲民主党は公示前の110
議席から上積みし、共産党と日本維新の
会も議席を増やす見通し。
ただ、自民党と野党・無所属候補の対決区
のうち136の選挙区が接戦で、終盤の
情勢によって結果が大きく変動しそうだ。

【転載終了】

**********************

 “ゆ党“と揶揄される維新の会が議席
を増やすのが不思議ですね。
Posted at 2021/10/25 15:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月25日 イイね!

軍事費を2倍に激増・・・総額11兆円超の軍拡案!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■軍事費を2倍に激増、自民党の政策集
 に総額11兆円超の軍拡案
 GDP比2%超で自衛隊強化
 世界3位の軍事費へ
 2021年10月25日

 自民党が総選挙の政策集に自衛隊の
軍事費を今の2倍に引き上げるとの
記述を明記していることが分かりまし
た。

 この政策集は10月9日に公開され
たもので、自民党は政策集の中で自衛隊
の防衛費を今のGDP(国内総生産)比
1%から2%以上に引き上げると言及。
2021年度の防衛費が5兆3422億円
となっていることから、少なくとも
11兆円以上の規模となる見通しです。

 自民党は中国の台頭を懸念事項として
伝え、軍事力の早急な増強が必要不可欠
だとまとめていました。

 年間で11兆円の軍事費は世界3位の
規模であり、アメリカや中国に次いで
世界上位に位置します。

 防衛費の大幅な増額はアメリカから
提案されたもので、アメリカ軍だけでは
マンパワーが不足していることもあって、
日本に防衛費を増強することで、
アメリカ軍の役割を分散させようとする
狙いがあるのです。
自主防衛論と合わさって防衛費の大幅な
増額は自民党内で高まっていますが、
同時に高い防衛費は財政を大きく圧迫し、
国民生活や社会福祉を支えるための予算
を削ることに繋がると見られています。

★軍事費GDP比2%超→総額11兆円超
 の大軍拡
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/
2021-10-23/2021102305_01_0.html
自民党は総選挙向けの政策集(9日公表)
に、軍事費をGDP(国内総生産)比
2%以上を念頭に増額を目指すと明記し
ました。歴代政権が軍事費の目安として
きた「GDP比1%枠」の倍増を目指す
もので、これが実行されれば、日本は
米中に次ぐ世界有数の軍事大国に変容し
ます。
2021年度当初予算の軍事費は
5兆3422億円で、GDP比0・96%
でした。仮に21年度の軍事費をGDP比
2%まで増額すると11兆1900億円に
膨張し、国債費を除く政策経費
(約82兆8500億円)の8分の1を
軍事費が占める大軍拡となります。この
増額分の軍事費は、文教・科学関係予算
(5兆3969億円)を大きく上回ります。
この公約が実行されれば、コロナ禍で
経済的な苦境に立つ国民の暮らしをさら
に破壊するのは明らかです。

【転載終了】

*********************

 日本に防衛費を増強することで、
アメリカ軍の役割を分散させること
と、武器を買わせる一石二鳥案です。
Posted at 2021/10/25 15:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2021年10月25日 イイね!

【長崎】“鶴の一声”で安倍元首相の元秘書出馬・・・


国民置き去り総選挙 全289区当落予想

【転載開始】

■【長崎】“鶴の一声”で安倍元首相の
 元秘書出馬・・・地元自民は不信感抱く
 公開日:2021/10/25

 ○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗で
やや劣勢。
左印は政治評論家・野上忠興氏、右印は
政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。
(前)は比例で当選。

 ◇  ◇  ◇

【長崎1区】
▲▲初村滝一郎42自新
  安江 綾子44共新
△△西岡 秀子57国前

 「アベ政治を変えられるかどうかの象徴」
と、国民の玉木代表が第一声に選んだ選挙区。
初村は安倍元首相の元政策秘書で
「モリ・カケ・桜」で名前が登場した“札付き”。
公募選出だが、
「安倍さんから県連幹部に電話で“鶴の一声”
があった」(関係者)とされ、地元も不信感
を抱く。

 前回、父・武夫の地盤を継ぎ、初当選した
西岡のブランドは健在。

【長崎2区】
△△加藤 竜祥41自新
▲▲松平 浩一47立(前)

 自民前職の父・寛治が8月末に体調不良で
引退し、急きょ後任に決まった長男の加藤も
安倍の元私設秘書。
松平は旧島原藩主の末裔で比例北陸信越から
国替え。知名度アップを競い合う。

■野党はガタガタ北村にリード許す

【長崎3区】
○○谷川弥一80自前
  山田勝彦42立新
  石本啓之52諸新
  山田博司51無新

 7選を目指す超高齢の谷川に対し、かつて
議席を争った山田正彦元農相の次男・
勝彦が初出馬。
世代交代を訴える。2人目の山田は元県議。
離島の自民票を取り込む。

【長崎4区】
▲△北村 誠吾74自前
△▲末次 精一58立新
  萩原  活61無新
  田中 隆治78無新

 大臣時代の大ボケ発言で、自民県連も北村に
不満爆発、現職県議を公認申請。
同じ派閥の岸田首相の意向が働き、党本部の
北村公認は解散翌日だった。
この公認争いを批判し、前佐世保市議の萩原
が自民を離れ、出馬。
反北村の自民票をかなり食われそう。

 元県議の末次は小沢一郎の元秘書。
「市議や労組と連携できていない」(地元関係者)
と評判はイマイチで、ガタガタの北村を追い越せ
ない。

【転載終了】

*************************

 安倍前首相は、なりふり構わずですね。

 チルドレンが落選の可能性が結構ある
ようですから。

 兎に角、アベトモを出来るだけ落とさ
ないと、安倍政権が続くことになります。
Posted at 2021/10/25 08:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「深刻な離農加速、新規就農への高すぎるハードル http://cvw.jp/b/457233/48531740/
何シテル?   07/08 07:52
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation