• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

橋下徹「テレビ大量露出」のウラにある巧妙な戦略とは


デイリー新潮

【転載開始】

■橋下徹「テレビ大量露出」のウラにある
 巧妙な戦略とは
 政治的中立性を巡り毎日放送が調査
 2/1 ※抜粋。

■ツイッターでは維新への言及が突出

 現在、橋下氏はフジテレビの
「日曜報道 THE PRIME」と「めざまし8」
にレギュラーで出演し、昨年1年間の
総テレビ出演回数は実に250回を超えた。

 「橋下氏がメディアに大量露出している
おかげで、結果的にとはいえ、“維新寄り”
の画が公共の電波を通じて流れている。
そのことと、昨年10月の衆院選で維新が
元の11議席から41議席まで勢力を拡大し
たことは無関係ではないでしょう」(同)

 では、橋下氏は本当に「いち民間人」
なのか。

 さる政界関係者が昨年の衆院選後から
12月末までの橋下氏のツイッターでの
各政党への言及頻度について分析したと
ころ、
「『自民』が約60回、『立憲』が約50回
だったのに対して、『維新』は400回を
超えていました。1年前の同時期について
も調べましたが、維新への言及は約10回。
ここにきて維新に関する発言が激増して
いることが分かります」

 この時期は日本維新の会所属の足立康史
衆議院議員と「バトル」を繰り広げていた
こともあって「維新」への言及が多く
なった面はあるのだろう。
しかし、そのツイートの中身をよく読んで
みると、「この足立って議員、本当に維新
? ?」と述べるなど、完全に「維新の
ブランドを守る」スタンスでの物言いと
なっているのだ。

 「念のため、やはりコメンテーターを務め
ている舛添要一前東京都知事の同時期の
ツイートも調べてみたところ、自民が約20回、
維新が10回などとなっており、特定の政党へ
の偏りは見られませんでした」(同)

■フジテレビに年間150回出演

 橋下氏はテレビでは「いちコメンテーター」
をアピールするも、「危機」を察知した際に
は踏み込んだ発言をすることもある。
昨年12月、松井市長の「30人宴会問題」が
発覚した際には、「日曜報道 THE PRIME」
(12月12日放送)で、

 「松井さん、自ら2時間程度ってことをね、
吉村さんと松井さんで決めたわけですから、
これしっかり守ってもらわなきゃいけないで
すよね。ただね、ルール自体がおかしいとこ
ろがあって、確かに松井さんが言ったように
上限の人数決まってないんですよ」

 と、擁護ともとれる発言をしている。

 「橋下氏のテレビなどでの発言は実に巧妙
です。不祥事を自らが厳しく非難する姿勢を
示すことで“維新の不祥事への厳格さ、清廉さ”
を暗にアピールして傷を浅くしようとする
ものだったり、“改革が手ぬるい”と叱咤する
ことで逆に改革姿勢を示すものだったりしま
す」(先の永田町関係者)

 暗黙のうちにこうした「メディア戦略」を
許しているテレビ局側の責任も見過ごせまい。
中でもフジテレビはレギュラー番組を二つも
持たせ、ゲストとしての出演回数も含めると
年間150回を超える。他のキー局と比べて
突出した出演回数となっているのだ。

【転載終了】

**********************

 橋下氏は、フジや日テレなど政権
応援系のテレビにしか出演しないで
すね。
そのフジは、読売に買収されるとか
情報が出ていますが。

 橋下氏には、テレ朝の羽鳥真一
モーニングショーに出演して、
玉川氏と議論して欲しいです。

 多分、反論されて論破されてしま
う所には出ないですかね?
何しろ、一般人を攻撃して論破され、
逃げてしまうような人物ですから。
Posted at 2022/02/02 08:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月02日 イイね!

ネトウヨに嫌われたほうが岸田の支持率は上がる


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■ネトウヨに嫌われたほうが岸田の
 支持率は上がる
  (2022年2月 1日 23:31)

 こないだから北朝鮮がせっせと
打ち上げ花火なんだが、
「アベシンゾーが危機に陥ると、
ミサイル」というという法則に従うと、
きっと今はアベシンゾーの危機なん
だろう。
逆もまた真なりだ。
自民党内でアベシンゾーの居場所が
なくなりつつある。
自民党というのは既存の社会体制の中
での権力者をベースにした政党なん
だが、アベシンゾーとその不快な仲間
たちはそれを外資に売り渡し、
国を売るのに邁進しているので、
そもそも、考えてみろよ、自民党の
「党員票」でアベシンゾーが一位に
なったことは一度もないのだ。
そして、議員票は金で買える。


<ZAITEN>
今夏の参議院で岸田が勝てば、宏池会
内閣はそのまま継続され、しかるべき
時に林に禅譲される傾向がますます
強まると考えるのは自然だ。
こうなるとネトウヨ界隈はより反岸田
になり、同じ自民党を敵と捕らえ、
自民党内右派(清和会)を正統とする
風潮が瀰漫するだろう。
結局これも、90年代に経世会が天下を
取った時代への右派界隈の先祖返りな
のだが。
ネット世論で圧倒的な支持を集める
高市が仮に再度総裁選に立候補しても、
安倍に往時の権勢がある訳ではなく、
必ず林への禅譲機運が巻き起こるだろ
う。
岸田もネトウヨも90年代に時計の針を
戻しているという、奇妙な時間の逆行
現象が永田町に吹き荒れている。


 じゃあなぜ、アベシンゾーお抱えの
高市が首相になれなかったのかという
と、そりゃカンタンな話で、カネが
ないからだ。
アベシンゾーの一族は、先祖伝来の
韓国利権で唸るほどカネを持っていて、
だから何十人もの太鼓持ちを抱え、
いくつもの御用メディアを抱えている。
そんなカネを高市は出せない。
じゃあアベが出してやるかといえば、
ケチな男なので出すのは舌だけ。

【転載終了】

*********************

 ネットゲリラ氏のぶった切り方が
爽快ですね。

 最近は、ネトウヨが静かでいいで
すが、何処にいっちゃったんですか?
Posted at 2022/02/02 07:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月02日 イイね!

オミクロン株でも重症者数が増加、強烈な肺炎の報告!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■オミクロン株でも重症者数が増加、
 強烈な肺炎の報告!
 死者数も増加傾向
 対策病床は535%の累計使用率に!
 2022年2月1日



 新型コロナウイルスの変異株
「オミクロン株」が各地で感染拡大を続け
ていますが、日本においても重症患者や
死者数の報告が増えてきています。

 北海道では1月の死者数が27人を超え
ており、昨年7月以降で最多の犠牲者数を
記録。

 朝日新聞の記事によると、埼玉県三芳町
の「ふじみの救急病院」では入院している
コロナ患者の多くが肺炎状態になっている
と報告され、そのほとんどが人工呼吸器を
装着しているとのことです。
現場で患者らの対応を行っている医師から
も「入院患者がどんどん高齢化し、重症化
している」との声があるほどで、多数の
医師らが「オミクロン株は決して弱くない」
と指摘しています。

 前のデルタ株と比べて重症化率はやや低下
していますが、それは新型コロナウイルス
の弱体化を意味するものではなく、感染力の
強化によって医療機関への負担やダメージは
前以上に膨れ上がっているのです。

 新型コロナウイルス対策ダッシュボード
のまとめだと、2月1日の時点で全国の
対策病床数に対する患者数の比率は535%
となり、全ての都道府県で病床に余裕がない
状態となっています。
いよいよ全国規模の医療崩壊や医療制限が
視野に入ってきたと言え、
新型コロナウイルスの新規感染者数を根本的
に減らすことが出来なければ、この状態は
長引くことになるかもしれません。

★新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/


★北海道、重症者ゼロでも死者1500人
 超え 「高齢者はリスク高く」
https://mainichi.jp/articles/20220130
/k00/00m/040/166000c
30日は北海道内で80~90代の3人の死亡
も報告され、新型コロナウイルス感染者
の死亡は計1502人になった。1月の死者
数は27人に上り、昨年7月以降で最も多い。
コロナ第6波を招いているオミクロン株は、
感染力が高いが重症化率は低いとされ、
道によると30日時点の軽症・中等症患者
が1万9845人に上る一方、重症者はゼロ。
だが、死亡は1月下旬から急増し、7日
連続で報告されている。

★コロナ感染、高齢者に拡大
 「強烈な肺炎」も 医療への負荷懸念
https://www.asahi.com/articles/
ASQ1Z4JHDQ1XULBJ027.html
新型コロナウイルスの感染再拡大が、
高齢者にも及び始めた。25日までの
1週間で、全国の60代以上の新規感染者
は約3万6千人。前週の2.5倍で、
「第5波」で最多だった昨年8月末の
約1万人を大きく上回っている。オミク
ロン株でも年代が上がるほど重症化し
やすい傾向は変わらず、医師は「感染
がこのまま広がると、高齢者がたいへ
んなことになる」と危ぶむ。

【転載終了】

**********************

 感染力の強さもありますが、軽症と
いうイメージがあり、感染防止に穴が
あったのではないでしょうかね?

 我が市も、いまだかつてないほどに
感染者が増えています。
県内でも、3番目に多いですね。

 保育園でクラスターが出たら、孫の
面倒を見ることになりそうです。
Posted at 2022/02/02 07:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「届きました。 http://cvw.jp/b/457233/48633710/
何シテル?   09/02 21:47
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation