2022年02月03日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京で初の2万人超え!政府の対応は?
山際再生相「ピークアウトの方向にある」
2022年2月3日
2月2日に東京都の新型コロナウイルス
の新規感染者数が2万人を初めて突破しま
したが、これに対して政府の動きは鈍いで
す。
岸田首相は内閣支持率の低下を意識して
緊急事態宣言の発令は先送りにしており、
山際大志郎経済再生相も記者会見で
ピークアウトの方向にあると言及。
まん延防止等重点措置と医療提供体制の
強化を組み合わせることで乗り切るとして
いますが、実際問題として新規感染者数の
増加傾向は止まっていません。
あまりにも新規感染者数が増え過ぎた
ことから、新規患者の受け入れを停止して
いる医療機関も多く見られ、東京都におけ
る病床使用率は緊急事態宣言の目安である
50%を超えました。
政府として新たな対策や方針を打ち出す
わけでもなく、延々と現状維持的な政策を
続けることに医療従事者からも不満の声が
徐々に高まっているのが実情です。
★東京都で2万1576人が感染 初の2万人台
重症30人、6人死亡
https://www.asahi.com/articles/ASQ225
RHNQ22UTIL02Z.html
東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者
を新たに2万1576人確認したと発表した。
2万人を超えるのは初めて。同日までの1週間
平均の感染者数は1万6467・0人で、前週
(1万633・4人)の約1・5倍となった。
60代以上の男女6人(1月20日~31日)の
死亡も発表された。
★東京感染者数増え方緩やか、ピークアウト
の方向=山際再生相
https://jp.reuters.com/article/wakayama
-covid-idJPKBN2K70P9
[東京 2日 ロイター] –
山際大志郎経済再生相は2日、東京都の新型
コロナウイルス・新規感染者数2万人越えに
ついて、増え方は緩やかになっているとの
認識を示した。昨年未からの感染第6波に
ついてピークアウトの方向にあると表現した。
【転載終了】
***********************
ピークアウトに向かってるというのは
まだ早計では。
それで失敗したのがイギリスです。
Posted at 2022/02/03 15:07:41 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年02月03日
永田町の裏を読む
【転載開始】
■今の日本には2種類の「元首相」が
存在している
公開日:2022/02/03
小泉純一郎ら日本の首相経験者5人が
打ちそろって、欧州連合(EU)の
原発投資推進の方針を「亡国の政策だ」
と批判し撤回を求める連名の書簡を
送ったのは、快挙である。
日本自体がまだ脱原発に踏み切れて
いない中、安倍晋三元首相とそれを操る
原子力利権ムラには、欧州のそうした
風潮に乗じて日本でも原発再稼働を
急ごうという策謀が渦巻いている。
そういう時に、3.11福島第1原発事故
を引き起こした当事者である日本から、
元首相らが党派を超えて共に声を上げる
ことは、内外にまたがるこの問題を
めぐる座標軸を立て直すという大事な
意味合いがある。
出来れば、ドイツのメルケル前首相にも
「私も5人に賛成だ」と声を発してもらい
たいものだと思う。
これと同じような発想で、今年秋に
「日中国交樹立50年」の大きな節目が
やってくるのを機会に、両国関係を正常
な状態に戻そうという共同アピールを
発してもらおうという案も関係者の
間にあると聞く。
原発の場合は、小泉のほかは細川護熙、
村山富市、鳩山由紀夫、菅直人だが、
日中となるとこれに福田康夫も加わらな
ければおかしい。
反対に、こうしたリベラル寄りの動きに
絶対に入ってこないのは、安倍はもちろん
として、その盟友である麻生太郎、追随者
の菅義偉と、もう一人は野田佳彦。
振り返っていただければ明らかなように、
3.11の後に最初に原発再稼働に踏み切った
のは野田だし、尖閣国有化の愚挙で
日中関係を破滅させたのも野田で、
とうていこちら側には来られない。
それどころか、本欄16年9月22日付で
書いたように、集団的自衛権解禁、
武器禁輸3原則見直し、TPP参加、消費増税
など安倍政権になって起きた悪いことの
全ては野田が露払いを務めた。
こうして、今の日本には大まかに
「2種類の元首相」がいるのである。
【転載終了】
*********************
基本、野田氏が総理という重責に
着いたことも不自然でしたね。
安倍晋三然り。
多分、アメポチだからでしょう。
日本は、基本的に戦争が出来ない
国です。
こんな小国に原発が全国に52基超も
ある国は何処にもありません。
それ程危険な設備です。
数基の原発を破壊されたら日本に
人は住めませんから。
人道上、原発を破壊できるかと
いう問題もありますが、誤爆という
こともあり得ます。
Posted at 2022/02/03 09:54:28 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年02月03日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■コロナ特効薬「モルヌピラビル」
入手困難のナゼ・・・専門家も呆れる
厚労省の“不手際”ぶり
公開日:2022/02/03
すぐに使えるはずのコロナ特効薬
「モルヌピラビル(商品名ラゲブリオ)」
が使えず医療現場に不満と動揺が広がって
いる。
米メルクが開発し大手製薬会社MSD
(本社・東京)が、昨年末に新型コロナ
ウイルス感染症の治療薬として国から
特例承認を受け製造販売している初の
飲み薬だ。
本来ならとっくに一般流通し、重症患者
の減少に寄与しているはずなのだが、
実は厚生労働省が設けた流通の縛りで、
医療機関も製剤薬局も入荷困難な状態が
続いているのである。
現状、安定供給が難しいため一般流通は
行わず、厚労省が所有し配分するとし、
①薬剤の配分を受ける医療機関、製剤薬局
は、都道府県と厚労省が薬剤の供給を委託
したMSDの登録センターへの登録の義務
②本剤は薬局が責任を持って患者宅に届け
る
③薬の発注は1回につき3人分まで──と
する通達を医療機関、薬局に出しているの
だ。
■異常な薬局への条件
事前に都道府県に登録しリストに掲載さ
れていることが薬剤発注の必須条件になって
いるのだが、薬局への条件は異常だ。
わだ内科クリニック(東京・練馬区)の
和田眞紀夫院長が疑問を投げかける。
「薬局の登録は夜間、休日、時間外、緊急
時の対応が可能とする要件を満たすことを
条件にしています。つまり24時間対応できな
ければ登録申請はできないということです。
診療所内で薬剤を管理する院内処方の施設や
24時間対応している大手調剤グループは登録
できても、院外処方しているほとんどの調剤
薬局では登録申請できない状態です。そのた
め多くの診療所がラゲブリオの処方ができず
にいるんです」
さらにこう続ける。
「24時間対応の条件でも薬局に負担なのに、
薬剤は責任を持って直接患者の元に届けると
されています。これでは感染者が急増したら
医療従事者だけではなく、薬剤師も含め医療
システムは破綻します」
■現実離れした発注“縛り”
これだけではない。薬の発注は1回につき
3人分までとする現実離れした縛りは、
1日に患者が5~6人来たら処方箋は回らなく
なる。
しかも、発注は必要な患者が発生してから
行うと指示され、さらに本剤が届くまで発注
から2日程度かかるため、当日の患者に薬を
出すことは不可能といえる。
ラゲブリオの処方は、18歳以上で重症化
リスクの高い軽症・中等症の患者が対象で、
入院や死亡リスクを30%下げる効果が確認
されている。
医療ガバナンス研究所の上昌広理事長が
厚労省の指導に呆れてこういう。
「ラゲブリオはものすごい特効薬で世界中
で確保の動きが加速しています。それにして
も一般流通する薬を発注するのに二重の登録
をさせるとか、薬局に配達させるとか、本来
まったく必要のないことです。厚労省が薬剤
の確保に遅れ、少ない契約しかできなかった
ことの責任追及を逃れるための縛りです」
ワクチン供給で世界から後れを取った日本、
今回の治療薬でも不手際が繰り返されている。
【転載終了】
***********************
前にも書きましたが、コロナ禍当初
からワクチン手配など厚労省の重大な
不手際が目立ちますね。
3回目のワクチン手配も然り。
m-RNAワクチン開発が治験直前に
ストップさせた安倍政権の罪は重いで
す。
Posted at 2022/02/03 08:55:57 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2022年02月03日
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■自分たちは批判どころか誹謗中傷やり放題
(2022年2月 3日 01:01)
維新と言えばヒットラーどころか、
ヤクザチンピラの類いなんだが、
維新をヒットラーと呼んだら、
そりゃ褒め過ぎだw
菅直人もそんな事は判っているので、
ハシゲをヒットラーに例えた。
そしたら「親分の悪口言われた、
許さんぞ」と隣の部屋から殴り込んで
くるという、さすがはヤクザ、
さすがはチンピラ。
<日テレNEWS24>
日本維新の会 馬場伸幸共同代表
「ツイッターとかで我が党を批判する
ことはやめてください」
立憲民主党 菅直人元首相
「どうしていけないんですか?」
馬場氏
「『あなたの党とはもうお話しするこ
ともない』とおっしゃっているんだ
から」
菅氏
「なんで批判しちゃいけないんです
か? 私の発言についてあなたから抗議
を受ける必要がないし、あなたにお答
えする必要もありません。お帰りくだ
さい」
一つだけ言えるのは、この馬鹿の
せいで維新の広告塔ハシゲがTVに
コメンテーター面して出られなく
なった、という事だなw
まぁ、立憲民主党や共産党はみんな
お行儀が良すぎてそれもどうかと思う
がw
【転載終了】
**********************
TVクルーを引き連れて抗議に来る
こと自体、維新のやり口ですが、菅氏
の話のがスジが通ってますね。
論破されて帰る醜態。
TVも菅氏のインタビューはしないで、
維新馬場氏のインタビューのみのよう
な気がしましたが、最初からの仕込み?
Posted at 2022/02/03 08:01:09 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記