• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

国内の新規感染者数が10万人超える コロナ死亡116人・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■国内の新規感染者数が10万人超える
 コロナ死亡116人、愛知県や北海道
 などで過去最多更新
 2022年2月5日

 2月6日に日本国内で確認された
新型コロナウイルスの新規感染者数が
10万人を超えました。

 自治体の発表した速報値によると、
愛知県の6445人や北海道の4046人
など過去最多の感染報告が相次ぎ、
日本全体の新規感染者数で10万人を
突破。
他にも東京都の2万1122人や大阪府
の1万918人、神奈川県の9097人、
埼玉県の7358人と高い数字が並び、
全国的に新規感染者数は高止まり状態
が続いています。

 また、116人の死亡が発表され、
重症者数と合わせて増加している
ところです。

★【国内感染】新型コロナ 116人死亡
 10万949人感染(5日18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20220205/k10013468371000.html
5日は午後6時半までに全国で10万949人
の感染が発表されています。全国で初め
て10万人を超え、1日の感染確認として
は過去最多となりました。
また、大阪府で23人、愛知県で10人、
東京都で10人、兵庫県で8人、福岡県で
6人、静岡県で6人、北海道で5人、
神奈川県で5人、三重県で4人、千葉県
で4人、長野県で4人、岡山県で3人、
広島県で3人、京都府で2人、埼玉県で
2人、宮崎県で2人、愛媛県で2人、
栃木県で2人、沖縄県で2人、群馬県で
2人、長崎県で2人、大分県で1人、
山形県で1人、岐阜県で1人、滋賀県で
1人、熊本県で1人、茨城県で1人、
青森県で1人、香川県で1人、高知県で
1人の合わせて116人の死亡の発表が
ありました。

★日本国内の感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/
special/coronavirus/data-all/
#graph–infect-death__infect


【転載終了】

**********************

 経口薬は入ってくる二でしょうか?
多分、ワクチンでは対応仕切れないの
ではないでしょうか?
Posted at 2022/02/05 20:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月05日 イイね!

東京都の新規感染2万1122人!土曜日だと過去最多


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東京都の新規感染2万1122人!
 土曜日だと過去最多
 自宅療養サポートセンターに電話殺到
 で繋がらず
 2022年2月5日

 東京都は2月5日の新規感染者数が
土曜日としては過去最多となる
2万1122人に増えたと明らかにしま
した。
東京の発表だと、緊急事態宣言の目安
となる病床使用率は55.1%に上がり、
東京都の独自基準における重症者用
病床使用率も17.4%になったとのこと
です。

 国基準では重症者数が10倍以上に
激増し、自宅療養者が自分で健康観察
を行う仕組みであるサポートセンター
には電話が殺到して繋がらない状態に
なっています。
新規感染者数の内、9873人が2回の
ワクチン接種を完了していましたが、
5483人がワクチン接種無し。
さらには5,620人がワクチン接種の
有無が不明だと報告されています。

★東京都 新型コロナウイルス速報値
https://www.fukushihoken.metro.
tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona
2877.files/2877.pdf


★東京 自宅療養サポートセンターに
 電話殺到 応答できたのは3割
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20220202/k10013462841000.html
東京都で、新型コロナに感染した一部
の自宅療養者が自分で健康観察を行う
仕組みが1月31日から始まりましたが、
こうした人たちからの相談を受ける
サポートセンターに電話が殺到して、
初日に応答できたのはおよそ3割だった
ことが都のまとめでわかりました。
都は一部の相談を専用サイトでも受け
付けるなど改善を急いでます。

【転載終了】

********************

 毎日、過去最高を更新しています
が、ピークアウトはどの辺でしょうか?
Posted at 2022/02/05 20:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月05日 イイね!

吉村・松井“維新コンビ”で大阪パンデミックが加速!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■吉村・松井“維新コンビ”で
 大阪パンデミックが加速!
 コロナ新規感染者数データもデタラメ
 公開日:2022/02/05

 大阪府が悲惨だ。
新型コロナウイルス第6波による感染爆発
で保健所業務は逼迫し、新規感染者数の
計上漏れが判明。
4日の府内の新規感染者数は積み残されて
いた2921人を含め1万3561人に上った。
全国ワーストの惨状を再び招いた
“維新コンビ”こそつける薬ナシだ。

 ◇  ◇  ◇

 大阪市内の新規感染者数のデタラメが
判明したのは3日。先月26日~今月2日の
8日間に計約1万2700人分の報告が漏れて
いた。
漏れ分を加算した3日の感染者数は
1万9615人と過去最多を更新。
保健所は完全にキャパオーバーだ。

 「大阪府は保健所をバックアップするた
め、自宅療養者向けに24時間対応のコール
センターを設置しましたが、業務逼迫の
解消に役立っていません。コールセンター
で対応しても、スタッフは保健業務のプロ
ではないので、結局マニュアルに従って
『保健所からの連絡を待って』と答えてし
まう。その苦情が保健所に来ることもあり、
本来の業務をさらに圧迫しているのです」
(府内の保健所関係者)

■また全国最悪

 医療提供体制もギリギリだ。
4日時点の病床使用率は軽症・中等症用で
85%、重症用で17.3%。全体では74%に
上り、第4波の時と同じく、全国でも最悪
の感染状況に陥っている。

 「札幌医大フロンティア研ゲノム医科学」
のデータ(4日時点)によると、
人口100万人当たりの「新規感染者数」
(直近7日間の増加)、「重症者数」
(7日間平均)、「入院・療養者数」
(7日間平均)は全国ワースト。
「死者数」(直近7日間の増加)はワースト
2位となっている。

■もはや投げやり

 この惨状を加速させているのが、
吉村府知事と松井市長の“維新コンビ”だ。

 吉村知事は関西ローカルの正月特番で
「大阪の希望」「大阪ではスーパースター」
ともてはやされていたが、その手腕はいま
だに発揮されていない。
4日の会見では死者数増加を問われ、
「(入院している)高齢者は元気な高齢者と
いうよりは、もともと疾患をお持ちの方が
多い」とウダウダ釈明。
府内の死者17人(3~4日)のうち、
基礎疾患があったケースは14人に上るもの
の、だからといって「しゃあない」ことに
はならない。

 松井市長に至っては「(市民の)一人一人
が専門家の意見をしっかりと受け止めて感染
対策を講じるしかないんじゃないですか?」
(3日の会見)と、投げやりモード全開だ。
保健所の逼迫についても、「100%対応せえ
と言われても、人材も含め持ってる資源の中
では非常に厳しいと思います」と開き直る
始末だった。

 松井市長は感染拡大への準備不足を棚に
上げた揚げ句、保健所が陽性者の体調を
聞き取る「ファーストタッチ」について
「40代以下の重症化リスクの低い人」を
対象外とすることを決定。
あまりに無責任ではないか。

 昭和大医学部客員教授の二木芳人氏
(臨床感染症学)はこう言う。
「正直、打つ手なしなのでしょう。大阪に
限らず、大都市圏の感染状況はすでに緊急
事態です。医療体制が逼迫している以上、
重症化リスクの高い人にリソースを回さざ
るを得ないとはいえ、医療放棄のそしりは
免れない。子どもの感染が増え、感染源と
なっているのだから、休校措置などの感染
拡大防止策はまだまだ打てるはずです」


 白旗状態の松井市長はオミクロン株を
「インフルと比べて命に関わるような症状
ではない」と公言してはばからない。
一方、吉村知事は「インフルと同じとは
思っていない」。

 この府市の真逆の認識こそ“維新コンビ”
が嫌う「二重行政」じゃないか。
なるほど、全国最悪なワケだ。

【転載終了】

*********************

 前記事の、ネットゲリラ氏の指摘が
正しいのかも。
Posted at 2022/02/05 16:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月05日 イイね!

言ってる事とやってる事が真反対


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

■言ってる事とやってる事が真反対
  (2022年2月 5日 12:14)

 大阪はコロナに関しては特に成績
が悪いんだが、それを「政府が悪い」
と開きなおって批判、さすがは維新、
なんでも人のせいw
 税金を老人に奪われたくない
タマワン族とかが、国内唯一の国政
リバタリアン政党として維新に投票
している。
という説もあるんだが、商人の町大阪
で維新が人気というのも、そういう
側面か。
立憲民主の失敗というのは、ひとえに
「増税政党だから」、という事に尽きる。
役人というのはカネを集めてカネを配る
のが仕事であり、だから増税派。
立憲民主には官公庁の官僚アガリが
案外多くて、減税すると自らの権力の
源泉である集金能力が失われるので、
減税を嫌う。


<夕刊フジ>
新型コロナウイルスのオミクロン株の
猛威で、全国の新規感染者はついに
10万人を突破した。岸田文雄政権は
「第6波」のピークアウトを待って
緊急事態宣言を回避したい構えだが、
大阪府の吉村洋文知事は「思考停止」
と厳しく批判する。切り札となるワク
チンの追加接種は遅れたままで、政府
の無策が「2月危機」を招きかねない。
吉村知事は「国全体が思考停止になって、
いつかピークアウトするだろうという
考え方になっている」と指摘した。


 維新はリバタリアンなので、小さな政府
を志向し、税金を使う官公庁を攻撃する。
そんなところが受けているんだろうが、
まぁ、その行き着く先は、医療崩壊の
大阪だw

【転載終了】

***********************

 関東以北では支持されないのに、
関西圏で支持が大きいのは何故な
のでしょうかね?

※リバタリアン党(リバタリアニズム)
 個人的な自由、経済的な自由の双方
 を重視する、自由主義上の政治思想

 維新は、本来は与党でもなく野党で
もなくユ党という表現が正しいと思い
ますが、どちらかというと与党寄りの
補完勢力という感じが強いでしょうか
ね。
Posted at 2022/02/05 16:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年02月05日 イイね!

自宅療養者が過去最多43万人に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■自宅療養者が過去最多43万人に!
 1週間で17万人増加、1ヶ月間で
 300倍以上
 全体の療養者数は約66万人
 2022年2月5日

 新型コロナウイルスに感染して
自宅療養と認定された患者数が全国で
43万人を超えたことが分かりました。

 これは厚生労働省が発表した集計情報
で、2月2日の時点で自宅療養中の患者数
は43万4890人となっています。
先週比で17万人以上の増加となり、
この1ヶ月間だと300倍も跳ね上がって
いました。

 累計の数字ではなく、現在治療中の
患者数だけで43万人も居るのは凄まじい
数字だと言え、それとは別に入院患者を
含めた全体の療養者数は約66万4000人
に増えています。
あまりにも療養者数が多いことから
東京都や神奈川県で自宅療養者向けの
食料配達が縮小され、経過観察や健康
報告もすべて感染者の方が自主的にやる
方向となりました。

 事実上の医療崩壊が起きているのが
現状で、もはや緊急事態宣言を今直ぐに
発令する必要性があるほどです。

★新型コロナウイルス感染症の現在の
 状況と厚生労働省の対応について
(令和4年2月4日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage
_23777.html


★日本国内の新規感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=48


★自宅療養、過去最多43万人 コロナ、
 1週間で17万人増
https://www.nikkei.com/article/
DGXZQOUA04DIF0U2A200C200
0000/
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス
感染による全国の自宅療養者が2日午前
0時時点で、過去最多の43万4890人と
なったと発表した。第5波ピークの2倍
となった前週(1月26日時点)の
約26万4千人から、1週間で約17万人
増えた。オミクロン株による感染拡大
が続き、保健所などによる健康観察や
入院調整の目詰まりが懸念される。

★東京 自宅療養サポートセンターに
 電話殺到 応答できたのは3割
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20220202/k10013462841000.html
東京都で、新型コロナに感染した一部
の自宅療養者が自分で健康観察を行う
仕組みが1月31日から始まりましたが、
こうした人たちからの相談を受ける
サポートセンターに電話が殺到して、
初日に応答できたのはおよそ3割だった
ことが都のまとめでわかりました。
都は一部の相談を専用サイトでも受け
付けるなど改善を急いでます。

【転載終了】

********************

 何処まで増えていくのでしょうか?
Posted at 2022/02/05 16:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation